毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案を、池尾昌紀・池尾千里、夫婦でさせていただいています。
自粛生活を送っているうちに、初夏になっていますね。
汗ばむような日もありますが、どうぞご自愛くださいね。
今週は、私・池尾千里が書かせていただきます。
お読みいただけたらと思います。
恋愛テクニック・月曜日更新の「カップルカウンセリング」、こんな記事を書きました。
「あなたは居るだけでいい」って男性には言わないほうがいい理由>>>
パートナーに何にもさせないようにするのではなく、女性の役に立ってもらいましょう。男性たちは、役に立ちたいと思っている生きものなのですよ、というお話でした。
今日は、役に立とうとしない男性、と、結局、自分でやってしまう女性について、触れてみたいと思っています。おつきあいくださいませ。
実際、こんなお声も伺うのですね。
パートナーは、何にもしないし、頼んでも、めんどくさそうで、役に立ちたいと思っているようには、とても見えません!
男性は、いったいどういうおつもりなのでしょうか。
聞いてみたくなりますよね。
例えば、夫が休みで、私が仕事の日。
私が残業で遅くなった。慌てて帰ってくると、子どもと夫は、ゲームしてる。部屋は、食べたものがそのまんま、テーブルに置きっぱなし。ソファも歪んで、洗濯物は、外に出たまま。
こんな時間なのに、夕食のこと、何か準備するわけでも、何か買ってくるわけでもなく、遅く帰ってきた私にやれってこと?
あれこれ頼んだら、大変だろうと、たったひとつ頼んだことさえ、やってなかった。
洗濯物を夕方、入れておいてと言ったのに!
妻の怒りの察することもなく、聞く夫。
「今晩のご飯、何?」
どの口が言うーっ?!と、怒り心頭・・・喧嘩勃発。
「私は、仕事してきたの!これから作らなくちゃいけないの!なんで、何にもやってくれてないの?」
「俺は、1日中子どもの面倒みてたぞ。ご飯も食べさせて、一緒に遊んで、宅配だって受け取ったし!」
妻は妻、夫は夫の言い分をぶつけ合っても、お互い納得いかない、気まずいことになってしまいますよね。
こんな喧嘩を度々しているうちに、もう喧嘩はいやだなって、お互いに思うようになります。家族ですから、なるべく平和に暮らしたい、接したいという思いがありますものね。
すると、喧嘩を回避するための方法を編み出さなくてはいけません。
喧嘩が起こらないようにするには、始めから期待しない、頼まないことが手っ取り早い方法になります。もう夫には、二度と頼まないという哀しい決意をすることになるんです。
何度も、頼んだことをしてもらえなかったり、思いを汲んでもらえなかったりした、痛み(ハートブレイク)が、自立を強めていきます。ひとりでやりますから、って決めてしまい、夫をあてにしなくなるのですね。
では、男性である夫は、どうでしょうか。
夫の側にも、痛み(ハートブレイク)があることが少なくないんですね。それは、こんな感じです。
妻の留守の間、子どもの面倒をみていた。朝は、着替えさせたし、公園にも連れて行ったし、転んで泣いたのもなだめたし、昼食を温め直して、食べさせた。宅配も受け取ったし、宿題もやらせた(出来はわからんけど)。
洗濯物を取り込むのは、忘れたけど、「何にもやってない」なんて言われるのは、心外だ!!
もう、何にもしたくない!
腹を立てている、その下にある感情は、こんなふうです。
自分は、役に立てないと思っていて、妻が期待するようには、上手に出来ないし、完璧に出来ないだろう、そして、結果、あなたをハッピーにさせることは無理だと感じているようです。
役に立てないという感覚は、どんな感覚よりも、失敗感を感じたり、自分の価値を脅かすものなので、初めからわかっているのなら、やりたくないということになるのかもしれません。
以前、何かやってみたら、うまくいかなかった痛み、一生懸命やったことや、気を使ったことが、お互いにうまく届かなかったことが、夫にも、妻にも、「自立」を強めるという哀しいやり方をさせてしまうんですね。
過去に、ご自身の中で起こったこと、そして、今も起きていること。
パートナーの中に起こったこと、起こっていること。
実は、二人の中に、失敗感だったり、裏切られた感などの「痛み」があること。
そして、深い部分では、パートナーに対して、または、夫として、妻として、うまくやれない自分に対する罪悪感や無価値観が、横たわっていることも少なくありません。
相手をアテにしない、つながらない「自立」のままに、一緒に居る時間が長くなれば、きっとこう感じるでしょう。
もう、このやり方より他はないだろう。
このまま続けても意味あるのかな。
デッドゾーンと呼ばれる、八方塞がりの深い諦めの場所です。
争いを避けることはできたけれど、幸せを感じることができません。
ひとりでがんばる「自立」のステージの一番最後の、一番苦しい場所。
でももう、ひとりではどうにもならなくなっています。このまま続けることに希望が持てません。
「自立」のステージの向こうには、「相互依存」誰かと一緒に進んでいくパートナーシップのステージが待っています。
もう一度、パートナーをアテにするということです。
この人と、もう一度、「手を組むことを決める」時のようです。
結婚式で、たくさんの大切な人たちの前で、決めたはずなのですが、多くの人は、1回目の夫婦喧嘩の頃には、すっかり忘れています。
男性も、女性も、何度でも忘れるから、
何度でも決め直す必要があるのです。
結婚したから、パートナーシップは成功なのではなく、ふたりにとってのベストを選択し続けることで、どこまでも進化する、興味の尽きない、非常におもしろいステージだといえるでしょう。
そもそも他人同士のコンビなのですから、たくさん困ったり、腹が立ったり、喜べたり、愛しくなったり、波乱万丈の夫婦物語が繰り広げられるのです。
喧嘩しないコンビであるより、ふたりで、少々波乱があっても、楽しさや幸せを感じられるコンビでありたいですよね。
とはいっても、「アイツとは、今はなんとも難しい!」と感じる時、パートナーをアテにできない、相談できない時には、まずは、信頼できるお友だちや、ご実家の家族、私たちカウンセラーなど、誰かとのつながりを思い出してくださいね。
話を聞いてもらうだけでも、楽になったり、大切なことに気づくきっかけになると思います。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
池尾家それぞれのオンライン講座のご案内をさせてくださいね。
2週連続での開催です。
ご自宅で、2時間のオンライン講座。
心理学を気軽に学んでみませんか。
是非、おためしくださいね。
日時:2020/5/20(水)19:00-20:50
講師:池尾昌紀
受講料:3,300円(税込)
お支払い方法:銀行振込、クレジット払い
※使用できるカードブランドは、Visa、Master Card、JCB、Dainers、AMEXです。
※講座回数券、コースのフリーパス、無料体験チケットは使用できます。
※無料体験チケットをご利用の方は、無料説明会の参加日を参加日記入欄にご入力ください。
※その他の割引、割引券は使用できません。
参加条件:どなたでも参加できます。
お申込み期限:講座前日 2020/5/19(水)15:00
お支払い期限:講座前日 2020/5/19(水)15:00
◎テーマ:『パートナーシップ修復と幸せへのアプローチ』
5月のオンライン「カウンセリング講座」は池尾昌紀・池尾千里が交代で2週続けての連続企画でお届けします。20日は池尾昌紀が担当します。
カウンセリングのテーマとして多くの方から寄せられる「パートナーシップ修復」の問題。浮気、離婚、失恋、すれ違い、ケンカが絶えない等、様々な問題に対して、カウンセリングでどのようなアプローチをしていけばいいのか。
修復と幸せになっていくための視点について「投影」等の心理学の考え方をふまえながらお届けします。
カウンセラーを目指している方はもちろんですが、心理学を学びたい方、日常で使っていきたい方にも役に立つアプローチをカウンセラーの視点から学んでいきましょう。
そして、パートナーシップの問題の根本には生い立ち、両親との関係、家族の関係があります。翌週27日は「家族の役割」について、池尾千里がお届けします。
日時:2020/5/27(水)19:00-20:50
講師:池尾千里
受講料:3,300円(税込)
お支払い方法:銀行振込、クレジット払い
参加条件:どなたでも参加できます。
お申込み期限:講座前日 2020/5/26(火)15:00
お支払い期限:講座前日 2020/5/26(火)15:00
◎テーマ:『基礎・家族の役割 』
私たちは家族の中で役割というものを持ちます。家族の機能不全を補い修復するためや、自分は欠けていると思いこんでいる部分を隠すのに役に立とうとして役割を持つことがあります。ヒーロー・問題児・チャーマー・家なき子・殉教者という役割を担うのです。あなたも家族で何らか役割を担っていたという覚えはありませんか?役割を学ぶことはあなたの人生のパターンを知ることに役立ち、より良い人生のパターンを作るのに役立ちます。
+++
上記の講座は、オンライン会議システム(ZOOM)を使用して開催します。
お申し込み済み、かつ、受講料をお支払い済みの方に、講座の前日にZOOMに関する詳細、ミーティングID、招待URLをお送りします。
お申込み済み、かつ、受講料をお支払い済みの方で、前日の18時までにZOOMに関するメールが届かない場合は、神戸メンタルサービス事務所までご連絡ください。
次週、5月25日(月)は、池尾昌紀が担当します。
どうぞお楽しみになさってくださいね。
*****************
5・6月のご予約受付中です。
<池尾千里の面談カウンセリング>
2時間 ¥22,000-(税込)
1時間 ¥11,000-(税込)
<池尾千里の電話カウンセリング>
4回セット ¥13,200-(税込)
単発 ¥5,280-(税込)
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
*****************