Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

彼の優しさを申し訳ないと思ってしまう -カウンセリングの現場から-

$
0
0

大塚統子

カウンセリングサービス の大塚統子 です。

木曜日に大門昌代 ・大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

カウンセリングサービス初!

オンライン心理学ワークショップ♪

「片づけと心理 ~心を知って快適に暮らす&片づけで自分を好きになる」

5/15(金)19:00~21:00 Zoom

☆詳しくは>>>こちら

☆お申し込みは>>>こちら

※お申し込み受付は5/14(木)15時までです。

全国各地から13名のゲストカウンセラーが参加します。

お気軽にご参加くださいませウインク

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

Aさん:「彼はとても私に優しくしてくれます。でも、なんだか申し訳なくて。今までそんなに大切にされたことがないから、とまどってしまいます。実は詐欺で、だまされているんじゃないかって不安にもなります。それで、つい素っ気ない反応をしちゃうんです。だって、困るじゃないですか。」

 

聞いている側はムズムズするかもしれませんが、おノロケではありません。

 

ご本人は、まじめにお話ししているのです。(掲載のご許可をいただいているお話です。)

 

私からの質問は3つです。

 

Q1 優しくされたら、どう感じるのですか?

 

実際は、こう質問します。

 

大塚:「え~、そんな風にしてもらったら、私だったらすっごく嬉しいと思うんですよ。Aさんは、どう感じるんですか?」

 

Aさん:「う~ん、嬉しい気持ちもあるけれど、それよりは何か申し訳ない気がするんです。」

 

大塚:(ちょっとニヤケ顔で)「そっか、嬉しいとは思うんですね~」

 

ポイント1:嬉しいと思っていいんです!

 

誰かから何かしてもらった時に、嬉しい!よかった!ラッキー!助かる!と素直に喜んでいいんです。

 

嬉しい気持ちを打ち消さずに、喜んでみませんか。

 

だって、「嬉しい!」と喜んでもらえたら、何かをした相手も嬉しいから。

 

**

 

人は「誰かの役に立ちたい」「誰かに喜んでほしい」と思っています。

 

もし、立場が逆だったときのことを考えてみましょう。

 

あなたが誰かのことを思って、ちょっと優しくしたとします。

 

相手が申し訳なさそうに、「すみません、ホントすみません」って恐縮していたら、どう感じるでしょうか?

 

「迷惑なことをしてしまったのかな?」「余計なお世話だったのかな?」と、あなたまで申し訳ない気持ちになりませんか?

 

一方、「ありがとうございます!優しくしていただいて嬉しいです。」って言われたら、どう感じるでしょうか?

 

「喜んでもらえてよかった!」と、自分も嬉しくなりませんか?

 

してもらったことを喜ぶことで、相手にも喜びをプレゼントすることができるのです。

 

喜びの反応は、相手をうけいれる反応です。

 

そして、相手の行動が報われる反応でもあるのです。

 

Q2 どう申し訳ないと思うんですか?

 

次に、ご本人は申し訳なく思っているわけですから、「どんなふうに申し訳ないと思うのですか?」と質問します。

 

すると、Aさんからは「だって、私なんかのために、そんなことしてくれるなんて。」と、なんとも謙虚なお答えが返ってきました。

 

大塚:「私にはそこまで優しくしてもらう価値がないって思っているの?」とお聞きすると。

 

Aさん:一度大きくうなずいてから、「だって、私なんて××で、××で、××で、××で…」と、自分が自分を嫌っていることを一生懸命伝えてくださいました。

 

自分に対してそんなにスラスラとダメなところが言えるほど、普段からご自身にダメ出しをしている様子が目に浮かびました。

 

大塚:「そんなに自分のことを嫌っていたら、私だったらすごく苦しいと思います。」とつぶやいたら。

 

彼女の目から涙が溢れてきました。

 

これまでこっそり泣いてきた彼女が、ようやく人前で涙した瞬間でした。

 

ポイント2:自分をひどく扱っていると、愛が受けとれなくなります。

 

自分が嫌い・自分はダメ・自分には価値がないなどと誤解していると、「こんな自分なんて愛されるはずがない」と思ってしまいます。

 

おかしな話なのですが、「愛されるはずがない」のに愛してくる人は、「変な人」になりますよね。

 

それは詐欺師に思えるかもしれないし、怪しい人に見えるかもしれないし、疑いたくもなるでしょう。

 

でも、この疑いの原因が、「私は愛されるはずがない」という誤解なのだとしたら。

 

誤解の方を解いてみてはいかがでしょうか。

 

Q3 彼からは、どう見えているのでしょう?

 

大塚:「そんなに優しくしてくれる彼からは、どう見えているんでしょうね?」と質問してみました。

 

彼女の頭上に「????」が書かれているようでした。

 

大塚:「彼から見たら、素敵な女性で、彼女のためにはあれもこれもしてあげたい人なのではありませんか?」

 

大塚:「自分が自分をどう思っているのかは、いったん横に置いておきましょうよ。そして、あなたの魅力を見てくれる彼のことを信じてあげるのはいかがでしょう?」

 

Aさん:「う~ん」と首をかしげながらも、はにかんだ様子。

 

大塚:「ちょっと嫌な言い方になってしまいますが、『私には愛される価値がない』と言い続けることは、あなたの魅力を感じている彼を『女性を見る目がないダメな人ね』と扱うことになってしまうのではないでしょうか。」

 

すると、力強い声で「それは嫌です~」とAさん。

 

大塚:「Aさんは彼を大切に思うお姿が幸せそうですね。彼を大切にしている時のAさんはイキイキしています。大好きな人を大切にしている時の気分の良さを、彼にも味わわせてあげたくないですか?」

 

Aさん:「あ、私。彼がくれる愛情と同じだけの愛情を返さなきゃと思っていました。自分にはそれができないから申し訳ないと、彼の優しさを喜べなかったのかもしれません。」

 

「同じものを返さなきゃ」とプレッシャーを感じていたAさんでしたが、「愛することは幸せなこと」というシンプルな気持ちにたどり着きました。

 

そして、すっきりしたお顔で、微笑んでいました。

 

ポイント3:受けとることは与えること

 

誰かを愛することは、人を幸せな気持ちにします。

 

それには、愛を受けとってくれる人が必要です。

 

失恋が辛いのは、愛を受けとってくれる人を失ってしまうからです。

 

愛情は、愛を受けとることが愛を与えることになって循環していきます。

 

大塚:(キメ顔で)「ただ素直に喜ぶ、そんな愛し方もありますよ~」

 

Aさん:「なんか肩の荷がおりた気がします。」

 

以上、ある日の午後の出来事でした。

 

**

 

彼から向けられた愛情を素直に喜べないでいる方がいるのなら、Aさんのお話をご自身に置き換えて考えてみてはいかがでしょうか。

 

Aさん、ブログ掲載のご快諾ありがとうございました。

 

【関連記事】

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

5・6月の心理カウンセリング、ご予約受付中♪

Zoomでの面談カウンセリング実施中です。

 ◆カウンセリングって、何をするの? 

 

◆カウンセリングのご予約は、

カウンセリング予約センター06-6190-5131へお電話ください。
(営業時間:12:00~20:30 月曜定休)

 

カウンセリングをうけるには?

会場案内 

 

大塚統子のオフィシャルブログ・プロフィール

大塚統子のしゃべり&「心理学音声配信サービスきくまる

ちょっとやってみよう!【チャレンジ365】

◆お客様の声:大塚統子の面談カウンセリングのご感想集

◆お客様の声:大塚統子の心理学ワークショップのご感想集

 

*☆*:;;;:*☆*:;;;:

 

◆大塚統子のオンライン 心理学ワークショップ

 

「片づけと心理 ~心を知って快適に暮らす&片づけで自分を好きになる」

5/15(金)19:00~21:00 Zoom

☆詳しくは>>>こちら

☆お申し込みは>>>こちら

※お申し込み受付は5/14(木)15時までです。

全国各地から13名のゲストカウンセラーが参加します。

 

 部屋がスッキリすれば、心が片づく!
 心がスッキリすれば、部屋が片づく!

 

「わかっているけれど、できない!」のが人間だったりもします。

そこで、心理カウンセラーが心の側面から片づけにアプローチする「片づけと心理」のオンライン・ワークショップを開催します。

この機会に「手放し上手な自分」にモデルチェンジしませんか。

 

全国各地からお気軽にご参加くださいませウインク

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles