こんばんは。カウンセリングサービス の大塚統子 です。
木曜日に大門昌代 ・大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
「別れた方がいい」と自分でも思っているし、友達に話せば「さっさと別れなよ!」と言われるから、この恋の話は誰にもできないんです。
「別れた方がいい」のはわかっているけれど、なかなか決められなくて。。。
わけありの恋、ダメンズとの恋、恋愛のご相談で「別れが決められない」というお話は多いです。
別れ話をするけれど、結局元に戻ることを繰り返している、といったケースも多くあります。
別れ話が、愛情確認の手段になっている場合も少なくありません。
* *
そんな時、こんなふうにお話しすることがあります。
「別れようとしても別れられないのなら、『もういい』と思うまでつきあってみてはいかがでしょう。」と。(賛否両論あると思いますが、私はそう提案することがあります。後述しますが、結果的にその方がスッキリ別れやすくなることがあります。)
別れようとして、うまくいかないのなら、別れたくない理由も同じくらいあるはずです。そちらをなんとかしないまま別れようとしても、離れがたいでしょう。
今の関係からの卒業を目指して、まずは自分の心のコンディションを整えていくことからはじめてはいかがでしょうか。
* *
「別れよう!やっぱり別れられない。」と、決断できない自分を感じて過ごす時間は辛いものです。
「できない自分」を感じると、自信を無くしますし、「こんな私には、やっぱり(少し難ありの)彼しかいない。」と思ってしまいがちです。
それよりは、卒業に向けて「何かに取り組めている私」を感じてみてほしいのです。
遠回りに思えるかもしれませんが、「別れよう。別れられない。」のぐるぐるから外れてみると、今まで気がつかなかったものに触れることができます。
自分の心のコンディションを整えた結果、「それでも彼を愛する。」と決められたなら、それはそれで清々しい気持ちになれるでしょう。
* *
恋愛のカウンセリングで、卒業の準備をお手伝いしていると、2種類の別れを決める瞬間に出会います。
ひとつは、「自分を大切にする」と決めた別れ。
もうひとつは、「彼を愛する最後の方法」という別れ。
「自分を大切にする」別れは、彼のことは大好きだけど、彼とでは望む幸せが手に入らないケースで、自分が幸せになることを自分に許そうという決断。あるいは、自分を苦しめる恋はもう終わりにしてもいいと、自分が楽になることを認める決断。
「彼を愛する最後の方法」の別れは、彼には別の人がいて、このままでいると、私も彼も辛いなどというケース。彼をこの辛さから解放するために唯一できるのは、私が彼と別れること、という決断。
* *
どちらの場合も、決める瞬間には、小さな音が心に響くようです。
森の小道を歩いていて、小枝が折れるようなかすかな音が、心に聴こえるのが合図のようです。
それは、なんてことのない会話の中に出てきたり、いつものメールとともに届いたり。ある日突然、プチっと響いてくるようです。
「別れよう。別れなきゃ。」としている間は、不思議なくらい聴こえなくて。一度その音を聴くと、一瞬で魔法の国から帰ってくるような、小さな小さな音。
その音を心に響かせたいのなら、「別れるべき」「別れなきゃ」「別れなさい」「別れたら」の大合唱から、一度離れてみるのもひとつの方法かもしれません。
仙台秋のスペシャルイベント2DAYS
10/1・2の土日に開催です。
理論を学ぶだけではない
体験型の心理学ワークショップです。
腑に落ちる体験、
心が動く体験をあなたに10/1(土)13:30-17:30 平準司
「体験する心理学講座 in 仙台
~人間力・恋愛力を高め、大切な人と本当の絆を結ぶ~」10/2(日)13:30-17:30 大塚統子
「自分とココロを整える
~気持ちを楽に・豊かに・幸せに心をデザインする講座~」会 場: 戦災復興記念館 第1会議室
料 金: 各5,400円 (*現金のみ)
>>>お申し込みはこちらから<<<受付中
*各日それぞれで完結する内容となっております。
ご都合に合わせて、お好きな日にご参加くださいませ。 ゲストカウンセラー:
濱田よし乃(10/1・2参加)・渡辺晴美(10/2参加)・大塚統子(10/1参加)仙台イベント参加特典>>>詳しくはこちら
仙台イベントに参加してポイントを集めると、
2017年秋に仙台で開催の特別1DAYセミナーご招待。
年内ラストの仙台イベント。
この機会にぜひ。
お会いできるのを楽しみにしています。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
>>>大塚統子のプロフィール
>>>恋愛スタイリングメディア“Glitty”への寄稿記事一覧
大塚統子のしゃべりを聞く >>> きくまる
◆会場案内
東京での面談カウンセリング、9・10月分ご予約受付中です。