2週に1回、池尾カウンセラー
と記事を担当しております、小川のりこです。
夏だと言うのに、わたくしの住んでいる地域では、昼暑く、夜はとても冷えます。
風が冷たいし、強い。
・・・かと思えば、ぴた・・・っと風がやんだりして、わけの分からない天気ですが、気温の差が激しいのもあって、息子の鼻かぜはなかなか治りません。
なのに、こやつは時折夜中に、
全裸!!!!!
で寝こけております。
夜寝ぼけまなこで見ると、びっくりします!
そして次の日は高熱にうなされていました(-"-)
が、次の日はけろっとして学校へ行く我が息子。
ちびっこはどんな季節でも元気です。
羨ましい・・・・。
ところで。
今回は皆様から頂きましたご相談にお答えいたしますね。
ご相談は出来るだけ多くの方に回答をしたいと思っていますが、記事の担当は二週に一度。その間にご相談への対応となりますから、一か月に1人くらいの回答になります。かなりお待たせすることもあると思います。大切なご相談をして下さった皆様には大変申し訳ありませんが、ご了承くださいね<(_ _)>
******** ご相談 ********
はじめまして、mameと言います。
小川のりこ先生にお答えいただけると嬉しいです。
私は30歳、相手は31歳バツイチです。
一年ほど前に飲み会で知り合い、何度かデートをして、半年ほどで彼の部屋に泊まり、キスだけして寝ました。
その後、彼から「好きだ」とか「付き合おう」などの言葉もなく、何度もキスやもうちょっと先のこともしたのですが、さすがに不安になり、「ちゃんと好きだとか言って欲しい」とこちらから言ってみたところ、
「バツイチで、相手にお金や精神面で裏切られて女性を信用できない。mameとは遊んでてすごく楽しかったけど、まだ信用はできてない。離婚してから、付き合うだとか、そういう形式張ったものがダメになった」
と言われました。
離婚から2年経つそうですが、私と会うまでに遊ぶ女性はいなかったそうです。
(キスしたのも数年ぶりだ…とつぶやいてました)
そこで、付き合えないならこういうことはしないで欲しい、と言えたら良かったのですが、言ってしまったら彼が離れて行ってしまうと思い、このままでもいいよ、と許してしまいました。
私があまり男性経験がないことも考慮して、まだ最後まではしていません。
現在に至るまでこの状態が続いているのですが、だんだんと彼の態度が横柄になってきており、命令が増えたり、こちらの要求に「嫌だ」「やりたくない」「行きたくない」等と言われてしまうようになりました。
私とはどこにも出かけてくれないのに、フリーの女の子が参加するバーベキューなどに参加したりしているようです。
(人づてに聞きました)
共通の友達も多いのですが、私との関係を知られたくないと言って、その人たちと遊ぶときは絶対に呼んでくれません。みんなと遊ぶよ、ということを教えてもくれません。
私が行きたいと言って断られた場所に遊びに行っているのがすごくショックでした。
ないがしろにされているようで辛いですし、「付き合っている」という契約がないので彼の行動を制限することもできません。
私は彼が好きなので、彼に信用してもらいたくて色々と我慢してきてしまったのですが、そろそろ限界です…。
彼ときちんとお付き合いすることは不可能でしょうか?
私が甘やかしすぎてしまったのでしょうか?
これから先、どう行動したら良いのかわからなくなってしまいました。
ご回答いただければ幸いです。
************************
mameさん、ご相談ありがとうございます。
あれから随分日にちが経ってしまいましたが、今はいかがでしょうか。
これはmameさん、本当にかなり苦しいですね。相当お辛いと思いますが、お身体の方の影響は大丈夫でしょうか。
ゆっくり考えて行きましょうね。
まずはバツイチの男性のことについての一般論です。
男性は、 彼女が好きだ という気持ちと、その気持ちと同じくらいの 責任感 を背負って結婚します。
一生涯守って行こう。養っていこう。
そういう気持ちで結婚したにも関わらず、それが離婚と言う形で終わった場合、どんな理由であっても相手を責めたくなる気持ちも当然出てくると思いますが、女性が思っている以上に自分をとても責め続けます。
彼女にも、親にも、そして知り合いにも、一生涯守り抜くと誓った女性を苦しめ別れてしまった。
自分の甲斐性のなさ、罪悪感
世間への恥ずかしさ
そして、今後の恋愛や結婚に対する怖さ
そういうものを多かれ少なかれ抱えてしまいます。
だから、その後恋をすることを、あえて避けて生活する人も大勢おられるようですね。好きな人が出来ても、嫌われるようなことをしたり、遠ざけてしまったり、相手をテストするようなことをしたり、つかず離れずの距離を保って相手を観察したり・・・。
なにせ怖いんですよ。
怖いんだけど本当は、それでも愛したいし愛されたいの。ただ男性は、誰かを好きになってしまい、好きですと言うと、既婚者じゃなくとも、ある程度の年齢の男性ならば、自然に責任感が同時に発生するのね。
でもバツイチの彼らは、その責任を果たせなかった。。。だから、
また女性を不幸にしたらどうしよう。
自分もそれで傷つくのはもう嫌だ。
そういう怖さで、なかなか好きな人が出来たとしても、前に進めない方、案外多いようです。
彼の場合はね。
*相手にお金や精神面で裏切られて女性を信用できない
こう言うのよね。
だとすると、恋する怖さはmameさんの想像以上だと思います。
女性でもあるよね、こういう気持ち。すごく愛した男性に裏切られ、精神的に傷つけられ別れてしまったら、次に恋愛するのは当然怖くなるでしょう?
彼もきっと同じように、ものすごく怖いのだと思います。
形式が怖いというのも、責任感を自然と感じてしまうからなの。だからあいまいにしたままの方が、彼にとっては楽なんです。言ってしまえば、とても真面目な人なんですよ。責任感とかどーでも良いと思って、付き合うことが出来ないのでしょうね。
あなたに対する今の扱いは、あなたが自分を裏切らないか、今の自分でも本当に好きだと言えるのか、テストをし続けているように見えますね。
*だんだんと彼の態度が横柄になってきており、命令が増えたり、
こういう男性もおられるんです。
これでもか、これでもかって、女性が傷つくのを分かっていてその反応をしっかり見ているの。
なんのために?
本当に自分から離れないか、本当に裏切らないか。
そんな感じでしょうね。
あなたが彼にとって、特別な存在だからこそする行動だと思います。
ただこういった男性の態度は、女性にとってはとてもじゃないですが、耐えられるものではありません。
女性としての自尊心も、評価も、自らどんどん落としてしまいがちです。
でもこういった場合、ある程度男性自身が自分に向き合って行かなければ、こういう行動はなかなか直せないの。ようするに女性をテストすることで、その反応を見て自分を救おうとしているの。
女性に苦しみを救ってもらおうとしているのね。
もしこのまま付き合ったとしても、彼はこういうテストをやっぱり止めないの。今のままではね。そして女性が苦しくなって離れていくことで、
ああ、やっぱりな。
だから好きとか言われても信用できない。
自らがそういう結果を招き続けるんです。
悪循環ですね。
mameさんは、それでも今は彼が好き?
今は離れられない、離れたくないかもしれないですね。
どんな彼であれ、女性の ”好き” という感情は、どうにもなりません。それが本心です。だって好きなんですから。
(わたくしも、不毛な恋愛を周囲からの反対に耳を貸さず6年間続けたものですから(ーー;))
それでもあなたがまだ何か彼のためにしてあげたくて、あなた自身もまだそばに居たいならね、少し距離を置いた方がいいかもしれません。
別れるわけではありません。ちょっと距離を置こう・・・という言葉もわざわざ伝える必要もありません。mameさんが、”少し距離を取って行こう”と、
意識していく。
それがとても大事です。
連絡を少し絶ってみるとか、何をしても構うことをしない、とかね。
そしてこれも大事。かなり辛いかもしれませんが、
放置して見守る
この二つだけをまずは頭に置いてて欲しいと思います。
共通の友達で、彼は一人で遊びに行くのよね。だとしたら、今は結構彼の情報は筒抜けだよね。
彼も、自分がしている行動が、ある程度あなたに伝わることを予測しているかもしれません。それでも続けているのなら、やはりあなたをテストして、あなたの反応を見ているの。
嫌がったり、口論になることで、彼は思うのね。
ほらな。
女性はすぐこうやって、疑うんだよ。
浮気してるとか、俺が誰かを好きだとか、ちょっと女性がいるだけですぐこうなる。
だから、お前も信用出来へんねん。
上でも似たようなことを書きましたが、あちこちでこういう態度に出るでしょうね。多分、前の奥さんともこういうことあったのかもしれません。
彼はね。
「やっぱり女は信用出来ない」
という結論に持って行きたいの。
そういう自分の考えは絶対正しいと思おうとしているの。恋愛したいけど恋愛が怖いから。
そのためにやっている行動です。
だから、こういう人の前で、女性からの嫉妬や疑いは逆効果なのね。
mameさんは彼が好きだから、とても平然といられないと思いますが、何を聞いたとしても、
ふーん、好きにしたら?(言葉にはしないようにね)
みたいな感じ。
ようするに、
こういう彼の行動に、反応しないことです。
彼がまた、遊びに行ったことを自ら言うのなら、そこには無反応で、別の話にすり替えるでも構いません。誰かから聞いたとしても、その話は彼には聞かない、振らない。
表面上だけでもこういう反応で居た方がいいですね。
こころの中では、めっちゃ悪態付いていて下さい。(←ここ、ポイントね♪)
それは、
あなたが私にしている”テスト”は、私には効きません。素直になって、別のやり方にして下さい。
ということを、 あなたの行動によって 気付いてもらうため なの。こういう人に向かって、これを言葉にしても聞かないし効きませんから(笑)。自分が何を言ったとしても、あなたが今までと違って反応しなくなれば、彼の思う、
「やっぱり女は信用出来ない」
説は、実証出来ないでしょう?
そうすると、この手は彼女には効かないんだ と、ようやくわかって来ます。そしたら彼がやり方を変えて行くしかなくなりますからね。
ただ、それにはかなりの忍耐が必要になって来ますから、彼を好きでまだ頑張ろうと思うのなら、友人や、そして私たちプロのサポートでも必ず支えとして下さいね。
こんなことしてても、彼は今きっと、他に好きな人はいないと思いますよ。これだけ恋愛を怖がっている人ですから、簡単に誰かと本気で恋仲にはならならないでしょうね。
あなたにだけでしょう? こういう態度は。
なら、あなたは特別なの。
彼の中でこうしてテストしている限りは、あなたを好きかどうかということは、自分で分からなくなるように誤魔化している可能性もあるかもしれません。
もしね。
我慢はいっぱいで、もうしたくないのにそれでももうちょっと彼のそばにいたいという気持ちならば、これも覚えていて下さい。例えこの恋が実らなかったとしても、そこまで頑張り続けたあなたには、間違いなく恋愛に対する成長はありますし、これが分かったうえであなたが考えたことは、あなたを更に魅力的にします。
逆に、今ここで彼との関係を絶とうと決めたとしても、こうしてご相談をして下さったのですから、彼を理解したいとも思ったよね。それならあなたはきっと、もう何かを得ているはず。
そうだったんだ…とか。
そういう見方も確かにあるかも・・・とかね。
それだけでも
学び であり、 成長
です。
一人で抱えずに、よく相談して下さったと思います。
そして、我慢して、よく頑張って来たことと思います。
本当に苦しかったでしょう?
思い切り泣いて泣いて、そして、あなた自身が選択してください。
◎ こんなしんどい恋愛でも精一杯頑張った私を承認して彼から離れていくか。
◎ 一旦距離を置いて、彼と自分を見つめてみよう。やり方を変えてみようと、もう一度チャレンジするか。
どちらでも正解です。
誰が何を言おうが、あなたが選んだ結果が正解ですよ(*^▽^*)
勇気あるご相談、ありがとうございます。
mameさんのこのご相談が、この記事を読んで下さった多くの方の、これからに役立ちますように、こころから願っています。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!