2週に1回、池尾カウンセラーと記事を担当しております、小川のりこです。
小
川は5月10日まで子宮癌手術のため入院しておりましたが、退院して初めて皆さんからの多くのメッセージやコメントを読ませて頂きました。皆さんご自身が
しんどくて辛い状態にあるにもかかわらず、私への応援のメッセージが溢れていて、とてもとても嬉しくて涙がぽろぽろ出ました。
カウンセリングとは、一般的にカウンセラーがお客様を支えていくような仕事だと思われておりますが、実際には私たちの方が、関わって下さるお客様によって支えられ、成長させて頂いています。
今回のことも、皆さん一斉に私を応援して支えてくれました。
こころを痛められ、苦しんで来た方たちだからこそ、こういうとき、とても自然に寄り添ってくれますね。
そういう方たちにたくさん関われるこのお仕事が私は大好きです。
それは、皆さんと関わることによって、そう思い続けられるのだと思います。
この病気が発覚して長く休みを頂きました。とても怖かった中、それでも早く元気になって、復帰したいと思えたのは皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
この病に負けることなく、今後も元気にカウンセリングを続けたいと思います。
では、今回の記事です。
今回は、皆さんから頂いたご相談にお答えいたしますね。
*現在ご相談が混みあっておりますが、出来るだけ多くの方のご相談にお応えしたいと思います。当時の悩みからは随分日が経ってしまうこともあると思いますが、ご了承くださいませ≦(._.)≧ ペコ
****** ご相談 ******
初めまして。めい(仮名)と申します。
付き合っている彼のことでご相談です。
1月から付き合い始め、お休みが合わないながらも最初の頃は週に1回く らいは誘ってくれていました。2月中旬になると彼の仕事が忙しくなり、更に4月に異動が決まり、今は新しいところと現在の勤務先と行ったりきたり。先日は 夜中3時半に「今帰ってきたところです」とメールがありました。
2月中旬から現在まで、一度も会えていません。
メールの返事もほとんどありません。そんな会えない寂しさから「会えないのは寂しい」「このままじゃダメになってしまうと思うよ」と送ってしまっていました。最初はごめんねと言ってくれていた彼ですが、その3時半のメールには「こんな仕事なんですょ」と。
寂しいのと不安でいっぱいなんです。男性はひとつのことしかできない、とか、メールの量で彼の愛情を図ってはいけない、など色々とネットで調べてもみましたが、やっぱり自然消滅してしまわないかと心配なんです・・・。
と りあえずは彼の仕事を応援したいと伝えました。そして、忙しい+お休みが合わない中でどうやったらうまく付き合っていけるのかはちゃんと2人で相談して決 めていかなきゃいけないと思う、と。仕事が落ち着いたらまた会えるのかも不安です。私は幸せになってはいけないのかな、といつも思ってしまいます。
***********
ご相談ありがとうございます。
ご相談頂いた時より時間が経ってしまいましたが、その後いかがでしょうか。
忙しいまたは、忙しくなる彼とのお付き合いというのは、女性にとって応援したい気持ちももちろんありますが、でも一方では寂しくなるばかりですね。
大好きだからこそ、迷惑にならないように、負担にならないようにと女性は我慢をせざるを得ないこともどんどん増えて行くようで、本当に苦しくなってしまうと思います。
めいさんも、そんな辛さや苦しさをずっと抱え、我慢されていたのではないでしょうか。
少しでもお気持ちが軽くなれるよう、一緒に考えましょうね。
めいさんはこのしんどい中、相当お勉強されたようですね。
確かに男性は、一つのことしか集中出来ません。そして女性はいつでもどこでもどんな時でも好きな人相手のためならば、僅かな時間に連絡を取ることが出来ます。けれども男性は社会的な生き物なので、仕事でばたばたとするような状態に、僅かな時間で相手に連絡をするというのはほとんど出来ないものなんですね。
これが、連絡や報告などのメールだと簡単に出来るのですが、恋愛など”感情”が交わるようなものであれば、彼らにとっては女性が1,2分で出来るメールでも、30分、1時間とかかってしまうものなんです。
(*”マルモのおきて”というドラマがありましたが、主人公が付き合っている大好きな女性からメールを貰ったとき、どうやって返事をしたらいいか・・・ということで1時間以上考えてまだ送っていない・・・というシーンがありましたが、こんなもんなんですよね。)
特にどんどん忙しくなって来た男性側としては、彼女に連絡が出来ていない、不安にさせているということも、相手に言葉にして伝えられなくとも、ご自身では十分自覚しています。そのため罪悪感を募らせていき、結果、余計に連絡を怠ってしまうようです。
だったら、罪悪感が募らんうちに何か連絡せー!
と言いたいものですが(-_-;)、いつでも好きな女性の前ではカッコつけたいのが男性なので、仕事を言い訳するようなことを細かく話したくはない方が多いんですよね。でも感情的な部分は慣れなさ過ぎて伝えられない。。。。
要するに、
忙しい男性は、どんどん一人でどつぼにはまってしまうみたいなの。
連絡してあげたい。
でもどうやって?
怒ってるだろうな、多分。。。
電話したら、責められるかもしれないし。
でも苦しませてるのは、責められるような原因が俺にはあるし。。。
どうしたらいいんだろう。。。
どうやって付き合って行ったらいいんだろう。。。
女性は恋愛のサポートを、少なくとも一人以上の人や何かに求めることが出来ます。
・誰かに相談する。
・雑誌や、テレビなどのメディア、ネットで調べる。 などです。
でも男性の恋愛は孤独です。
多くの男性が、自分の恋愛の苦しさを親や友人などには話しません。
当然こういった相談所に話すこともほとんどありません。
そういう発想すらない人も大勢おられます。
だから、彼らはずっと分からないままなんです。
分からない。。。
どうしたらいいのか。。。。どうしたら。。。。
そしてね。
彼女が嫌いになるのではなく、飽きるのではなく、自分で苦しさを募らせて、日が経つにつれますます連絡出来なくなって、彼女に誤解されたまま、別れられることも多いものなの。
でもほとんどのこういった、忙しさや遠距離などで連絡が取れないなどの状況で、自然消滅のようになってしまうカップルって多いですが、そこで女性は誤解して しまうけど、男性の「好き」は変わらないんです。ただ分からなくなって、その自分を最低扱いしたまま連絡せずに、更に自分を最低に扱って、女性から離れられる場合が多いです。(彼らにとっては、女性から離れられたような感じなのね。)
めいさんの彼も、きっと、どうしたらいいんだろう・・・という気持ちで、なかなか連絡が取れないのかもしれません。
でもね。
*「会えないのは寂しい」「このままじゃダメになってしまうと思うよ」
こう伝えるのはいいことですよ。
自分の本当の気持ちは、伝えても構いません。
それに対して彼は、3時半に「こんな仕事なんですょ」と返事が来たよね。
この言葉には、彼の疲れや絶望感のようなものを感じます。
「どうせ、俺はこんな仕事ばっかりの生活やねん。お前も付き合ってられんやろ。俺ももうやってられんわ・・・。」
そんな感じです。
あなたはそんな彼に、
と りあえずはあなたの仕事を応援したい
そう伝えたのよね。
罪悪感が強まっている彼にとっては、なかなか受け取れないかもしれませんが、それでも彼にとってはとても嬉しい言葉だったと思います。
あなたの行動は間違ってませんよ。
自分も焦りや寂しさをいっぱい抱えている中で、よく言えたと思います。
そして彼も不安なの。
あなたがこんな自分と付き合い続けてくれるかどうかが・・・。
だから、彼自身がこれからも、二人の関係について弱音を吐くことがあるかもしれません。でもそれは、あなたに迷惑をかけたくなくて無理するだけにすぎないと思います。今の時点でもあなたは愛されているままですよ。
ただ、男性はね。
自分と付き合うことで、彼女が辛い毎日を送って苦しんでいる・・・。
と言うことを感じれば感じるほど、離れようとすることがあるの。
やっぱり好きな人には笑ってほしいし、自分と付き合っていることで、幸せを少しでも感じて欲しいから。だからといって女性は無理に笑う必要はありません。ただ今の辛い自分を見せすぎるのもお互いにマイナスにしかならないの。
そこはバランスが大事ね。
例えば・・・。
「確 かに会えないのは不満だし、寂しいし、辛くて泣きじゃくることもあるよ。だってこの状態なんだもん。でもこんなにあなたが大好きなのはどうしようもないもん。出来ることなら、私が何だってしてあげたい。だからあなたも素直に私の声が聞きたい時や、愚痴りたい時、会いたい時は、ちゃんと言葉にして下さい。どんな関わり方であろうと、私はあなたの力に慣れるなら全力投球してあげたいんです。」
そして日頃は、あなたが連絡したいなら、したい時にして下さい。
相手がどれだけ忙しかろうが、構いません。
一日1回や2回くらいのメール、会えない時は、実は彼も欲しいものです。
今は・・・迷惑をかけないように、彼のメールを待つ姿勢になっちゃってるかな。
多くの女性が、忙しい男性に遠慮がちだけど、男性にしてみれば、「怒って俺には連絡をしてこない。」とか、「もう俺と関わるのしんどいんやろな。」とか、勝手に彼らも誤解しちゃうものです。
ただし、送るメールにこちらの寂しい気持ちは時々ならいいですが、毎回出さないようにね。
「あなたのめいちゃんが、今日お電話します。あなたの優しい声が聞きたいです。疲れているなら5分だけ。ちゃんと時間測ります(笑)。何時にかけたらいいですか?教えてー♪」
少しくらい、図々しくてもいいんですよ。
そして、彼がNOを言わざるを得なかった場合、あなたは罪悪感を持つ必要はありません。
そっかー。分かった~。
と、NOとしか答えられない彼も辛いので、NOでもOKにしてあげて下さいね。
こんな何もしてあげられない状態の俺に対して、それでも彼女はいつまでも俺に関わってくれるんだ・・・
そう感じることが多くなればなるほど、彼の罪悪感は少しずつ消えて行き、今よりももう少しあなたに積極的に動いてくれると思います。
めいさん♪
あなたはとても上手に彼をサポートして来ていると思います。
あなたの行動ややり方で間違ってはいません。

今のままでも幸せになる価値のある女性です

勇気がいることですが、何も分からずただ悩んでいる彼に、自分が出来る範囲で近づいてあげてくださいね。
長くなりましたが、読んで下さってありがとうございます。
この文章が、めいさんだけでなく、この記事を読んだ皆さんのこれからに、少しでもお役に立てれば幸いです。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!