Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

魅力UPの3つの秘訣:その1「自分の魅力を知る」

$
0
0

$恋愛テクニック-ikeo-title

みなさま、初めまして。池尾昌紀と申します。

この6月より、今まで担当しておりました渡辺晴美 の産休に伴い、今週から池尾昌紀が担当させていただくことになりました。
これから土曜日は、従来から担当しております小川のりこ と隔週でのお届けとなります。
どうぞよろしくお願いいたします。

バトンをもらいました渡辺晴美とも、新たにペアを組ませていただきます、小川のりこ、とも、二人とは長い付き合いをさせていただいています。

明快で心温まるブログを書いていた渡辺晴美からのバトンを受け、このコーナーを担当させていただくのは、身が引き締まる思いですが、全力で取り組んでいきたいと思います。

ペアを組む、優しくユーモアにあふれ深い慈愛に満ちた小川のりこ、と共に、ブログを連載させていただくことで、二つの個性が合わさって、彩り豊かなブログにしていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
本文に入る前に、ご案内をさせていただけたらと思います。
<近日中の池尾昌紀のスケジュール>
2013年
◎6月8日(土)~9日(日):名古屋ヒーリングワーク(注1)
◎6月15日(土)~17日(月):東京出張カウンセリング
◎6月21日(金):名古屋・カウンセリング講座「家族の役割」(注2)
◎6月22日(土):大阪出張カウンセリング

☆今後の名古屋講座については>>>こちらをご覧ください

(注1):神戸メンタルサービス主催講座で、参加条件があります。
(注2):神戸メンタルサービス主催講座のため初めて参加される場合には別途入会金3,150円が必要です。


*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
さて、記念すべき第1回のブログ、今回は、池尾が考えます「魅力UPのための3つの秘訣」を書かせていただきたいと思います。
この3つの方法は、私が長年カウンセラーとして活動してきた中で、実際に効果のあった、魅力をUPするための基本的な考え方です。
これを実践できたら魅力はきっと上がる!と私は実感しています。

「魅力UPのための3つの秘訣」とは、

その1:「自分の魅力を知る」

その2:「その魅力を受け取る」

その3:「その魅力を表現する」


この3つです。

今後のブログ連載で、度々ご紹介させていただくことになると思います、この3つの方法。
今回は、その1:「自分の魅力を知る」について、書かせていただきたいと思います。


◎私達は、自分自身が持っている「魅力」に気づいていないことがあります。

今より、もっと魅力UPするために大切なこと。
それは、「自分の魅力を知る」ということ
です。

例えば、あなたが走るのが得意だったとして、陸上の選手を目指そうと思ったとします。
そこで、陸上のコーチを雇って、自分の才能を発揮しようとした、と想像してみてくださいね。

コーチに初めて会った時、もし、こんな質問をされたらどう答えることになるでしょう。

「あなたは、どの種目の選手になりたいの?」

あなたは走るのが得意。
でも、どのように得意なのでしょう。

瞬発力があるのか
持久力があるのか
どの距離だとそれが最大に発揮できるのか

そうした、自分の力を正しく把握できていないと、その力を伸ばしたり、発揮したりできませんよね。
こうした自分の力を知ることができた時、短距離選手に向いているのか、長距離選手に向いているのか
などがわかってきます。

あるいは、こんなことも考えられます。
自分では走るのが得意と思っていたけど、周りから見たら、実は、跳躍力があるのかもしれません。
それを指摘してもらい、はじめて、「幅跳びの選手に向いてたのか!」とわかる。

このお話、魅力を発揮していくのも、同じことが言えるのではないでしょうか。

私達は、自分自身が持っている「魅力」に気づいていないことがあります。
しかも、それは、とても多くの方が気づいていない傾向にある
ようです。

今、知っている自分の魅力は伸ばし
まだ気づいていない、自分の魅力を知ろうと思うこと。

それが、魅力アップの大切な視点になってきます。


◎私達は、自分で思っている以上に「自分に厳しい」ようです。

カウンセリングお話を伺う中で、本当に多く伺う言葉があります。
それは、

「私には魅力がないんです」

という言葉。

でも、たくさんのカウンセリングを経験してきて確信したことは

「誰もが必ず、魅力や才能を持っている」

ということなんですね。

もし、そうだとして、私達が自分の魅力に気づいていないとするなら、それはどうしてなのでしょう。

私達は、誰もがとても自分に厳しい生き方をしているようです。
そのため、自分の魅力や才能について、素直に認めることができません。
時には、自分への厳しさが幼い頃から染み付いていて、「自分に厳しい」ことが当たり前
なっておられる方もお見えです。

最近や、今までの人生を伺って、「とても自分に厳しい方ですね?」とお話させていただくと、
「そんなことはありません」とか、
場合によっては、「自分に甘くて困っています」と言われることも。

物心ついた時から、自分に厳しいのが「当たり前」という感覚で生きていると
「自分に厳しい」ことが自覚できないので、こうした発言になってくることがあります。

でも、そうした方ほど、本当に「自分に厳しい」ので、自分をほめることができません。

自分をほめることができないと、自分の魅力に気づくことが難しくなってしまいます。

こうした方によくお話するのが
「ノーベル平和賞を受賞するくらいでないと、自分をほめたり、認めたりできないのではないですか?」
という例え話。

このお話をさせていただいて、やっと
「そうかもしれません・・・」と認めていただけることも、しばしばあります。


◎魅力UPのポイントは「自分をほめること」

魅力アップのために、とても効果があるのは「自分の魅力をほめる」こと。

先ほど書かせていただいたように、自分の魅力をほめることができないと、その魅力を認めることができませんから、魅力を知って伸ばす、あるいは、気づかなかった魅力を知る、ことにつなぐことができません。

また、自分の魅力を知って、自分の魅力をほめていくことができると、心が自然にその魅力を意識して、表に出しやすくなるからなんですね。

ですから、まず最初に気づいておくと役立つことは、「ほめること」に対する抵抗の大きさです。

こんなチェックポイントで、ご自身の「ほめ上手度」を確認してみてください。

(1)「自分をほめることができるか」

(2)「自分をほめるのが上手か」

(3)「人からほめられて、素直に喜べるか」


こうして自分の心に聞いてみると、いかに自分が「自分をほめることが苦手か」がわかります。

もし、苦手!と感じる方は、先の「自分に厳しい」というお話を思い出してみてください。

あなたは、自分に厳しすぎていませんか?
本当にあなたが感じるほど、あなたは厳しくされないといけないのでしょうか。
あなたは、今まで、十分すぎるほど、がんばってきたのではありませんか。

まず、自分の中の厳しさを知り、それを認めてあげることからはじめてみましょう。

きっと、あなたは、今まで本当にがんばって、ここまでこられているのではないでしょうか。
そんなあなた自身を、どうか、ほめて、労ってあげてください。

「今まで、よくがんばってきたね。えらいよ、わたし」

そんな風に、自分自身に伝えてあげてみてください。
それだけで、心が少し軽くなるかもしれません。

魅力アップのために、自分の魅力を知ること。
その第一歩は、自分をほめて、労ってあげることです。



◎周りの親しい人に、あなたの魅力を聞いてみましょう。

そうはいっても、自分の魅力に気づくというのは、なかなか難しいものですよね。
そこで、役に立つ方法は、「自分の魅力を誰かに聞く」ということです。

あなたのことをよく知っている人、信頼できる人に尋ねてみてください。

「わたしの魅力や才能、良いところって何かな?」

直接聞くのが難しかったら、メールでも結構です。

これは、なかなか勇気のいるチャレンジです。
とても恥ずかしいし、特に、自分に厳しい、自分をほめるのが苦手な方にとっては、とてもハードルが高いチャレンジかもしれません。

でも、やってみる価値はあります。

ポイントは、あなたのことをよく知っている人、信頼できる人、大切に思ってくれる人、に聞いてみること。

友人、パートナー、家族、同僚、上司後輩、仲間。

聞けそうな人に、勇気を持って聞いてみてください。

恥ずかしいかもしれません。怖いかもしれません。
でも、あなたのことを大切に思ってくれている人なら、正直に答えてくれるはず。

そして、

もし、誰も思いつかないと感じたり、恥ずかしくて、あるいは勇気が出せなくて、という方は、よかったらカウンセラーに聞いてみてやってください。

私はカウンセリングの中で、クライアントさんの魅力を伝えることを本当に多くやっていきます。

また、以前、実際の面談カウンセリングでこの提案をさせていただいた時、
「メールで聞ける友達はいるし、すぐにメールしたいけど、恥ずかしくて勇気がでない!」
と言われるので、
「代わりにメールしてあげましょうか」というと、是非!と言われるので、
私が文章を考え、読み上げて、その場でクライアントさんにメール文を作成してもらったことがあります。

そうして、集まった「周りの人が感じる、あなたの魅力」を、リストにして、まとめてみます。

そこには、あなたが予想していた魅力もあるでしょうが、
あなたが思ってもみなかった魅力が書かれていることがあります。

私の経験では、自分では気づかなかった魅力、をもらった方が、とてもたくさんおられました。
そして、その気づかなかった魅力を認め、その魅力を伸ばす方法を考えたり、発揮してみたいと
思ってみてください。
それを、毎日、読むようにしてみましょう。

すぐにできなくてもいいのです。
まずは、自分の魅力を知ろう、と思うところからはじめてみてください。


私はよく、こんな言葉を使わせていただいています。

「世界でたった一人、自分だけが自分のことを知らない」

それくらい、私達は、自分の魅力や才能に気づいていないようなのですね。
気づかないままにしておくのは、とてももったいない話だと思いませんか?

まずは、自分の魅力を知るところからはじめてみてください。

<今日の魅力UPポイント>
「自分の魅力を知ろう」


今回の記事が、みなさんの参考になりましたら幸いです。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
次週、6月15日(土)は、小川のりこ が担当します。今度はどんな素敵な「魅力UP術」を届けてくれるのでしょうか。楽しみにしています!。

*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
池尾昌紀のプロフィール&ブログ

池尾昌紀のtwitter
☆折々の池尾の暮らしや、カウンセリングスケジュール・講座の情報なども発信します。よかったらフォローください。

◆池尾昌紀のカウンセリングを受けるには?
弊社カウンセリング予約センターにお問い合わせください。
 06-6190-5613 ・ 06-6190-5131(受付:12:00~20:30・月曜休)

【出張面談カウンセリングについて】
<東京>2013年6月15日(土)~17日(月)
<大阪>2013年6月22日(土)


☆【池尾昌紀・池尾千里によるカップルカウンセリングのご案内】
同じく心理カウンセラーである、妻の池尾千里とのカップルカウンセリングをご提供しています。
男性目線、女性目線の両方が一度に聞け、料金も同じお得なカウンセリングです。
詳細は>>>こちらをご覧ください。

☆『ダウンロードサービス・きくまる』にて池尾昌紀の講演を配信中!☆
詳しくは>>>コチラへ

【神戸メンタルサービス主催・名古屋心理学講座のご案内】
カウンセリングサービスの母体である「神戸メンタルサービス」主催の各種心理学講座を開講中。
「心理学入門講座」「恋愛心理学講座」「カウンセリング講座」
名古屋地区は、メイン講師として、私、池尾昌紀が担当させていただいています。
仕事帰り等に心理学を学べる機会です。興味があるテーマがありましたら、お気軽にご参加ください。

◎毎月の講座日程については、>>>こちらをご覧ください。

◎カウンセラー養成コース名古屋校の詳細は、>>>こちらをご覧ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles