東京地区で、面談カウンセリング・心理学講座・講演を行う。恋愛・夫婦など男女関係、家族の問題、アダルトチャイルドの問題など、感情を癒すセラピーが人気で、その実績は東京地区ダントツNO1(全国では3番目)。コラージュをとりいれたマインドマップカウンセリングも好評。資格は日本産業カウンセラー協会認定、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントをもつ。(コラムの最後にQ&Aと、カウンセリング体験談、連絡先などカウンセリングのご案内があります)
・・・・・・・・・・・・・
さて、今回は、はじめは好きだったはずの彼やご主人なのに今は何か不満を感じてしまう・・・とか、女性側が愛を感じられなくて、辛かったり寂しかったりするのに、なかなか気づいてくれない、愛してくれない、そんな男性の心理についてお伝えします。

先ほど、お伝えしたように、女性側では愛が足りないなと不満を感じたり、もっとちゃんと愛してほしいと求めているのだけれど、なかなか気づいてくれなかったり、充分に愛してくれない男性のことを指しています。日常の関係はもちろん、性的な関係にもヒントになると思います。

実際には個別に様々あるのですが、簡単なものを3つ挙げたいと思います。
1依存的なところが残っている
恋愛や性的な経験が少なかったり、家族や学校、会社、友人など人と接する中で相手を思いやる経験や想いが少ないため、未熟さ、つまり依存的なところが残っている場合と、恋愛や夫婦の関係が長くなりすぎて手を抜きすぎてしまったため依存的な状態に戻ってしまっている場合があります。
2自信過剰すぎる
自分は恋愛が上手だとか、性的な行為が上手だとか、人の気持ちがわかると思いすぎていて、簡単に決めつけてしまうので、自分はこう思った、しかしそれで正解だろうか?と謙虚に女性の気持ちを察しようとしたり、コミュニケーションで確かめようとする気持ちがない場合です。簡単に決めつけて間違ったままで修正が効いていない状態です。1も含まれますね。
3もっと大事な何かがあると思っている
男性は一般的にはお仕事をして女性や家族を支えていく役割があります。(女性ももちろんありますが)自分の目標を実現したり自分を高めるための努力をするあまり、女性どころではないという気持ちになる場合があります。そうすると、女性を愛することがおろそかになってしまう場合がでてきます。仕事や夢や勉強や友人とのつきあいに忙しいというのが例です。でも本当は女性を知ることが男性としてのスキル(ビジネスでも能力でも性的な関係でも)を高めることにもつながるということを男性にも知ってほしいところですね。

ではどうしたらよいのでしょうか?たくさんの考え方ができますが、次の2つを挙げますので、ヒントにしてみてくださいね。
1直接、愛を求めようとしてみる
男性からの愛し方が足りないとか、ちゃんと愛してくれないと不満を感じてしまっているということは、もっと愛して欲しいと感じているということなんですが、女性側は自分が尽くしていればいつかわかってくれるとか、言ってわかってもらったのでは意味がないと感じてしまってひたすら待ち続けてしまっているとか、気づけよ!とイライラしているというような場合があります。 女性としては少しさみしい気持ちになってしまうと思いますが、直接求めないとわかってくれない男性なんだと一旦はあきらめて、コミュニケーションしてみることをオススメします。伝えることで、男性側に体験学習してもらう方が早く幸せが手に入るかもしれませんよ。
2愛され力を磨く
男性が愛し方が足りない、ちゃんと愛してくれないということは、女性を基準にすると、女性が愛を受けとれていないということになるんですね。(もちろん女性のせいだというわけではなくて、男性がもっと経験豊富だったり、気づくタイプであれば一番いいのですが・・・)悲しいことに同じ男性でも相手の女性のタイプによって愛し上手になっている場面もあるんです。(女性としては不快に感じてしまうとは思いますが・・・)、愛され力を磨くことで、あなたも愛される女性になることはできますので安心してくださいね^^
(1)同性でも友人でもいいので、愛してくれる人からの愛をうけとってみる
(2)自分でも自分を愛してみる→好きなこと、気持ちいいことをする、嫌なことをしない、休息をとる、健康管理をするなどです。
この2つの方向で愛され力をパワーアップしてみてくださいね。

最後に
最後まで読んでくださってありがとうございます。今回は独身の方も既婚の方も多くの問題にあてはまりやすいと思います。解決の仕方はシンプルですが、王道なので、とりくむと効果が出ますよ。カウンセリングにご興味がある方は、愛がほしいと伝えにくくさせたり、愛をうけとりにくくさせている罪悪感や無価値感、自己嫌悪、嫉妬や怒り、犠牲のパターンなどをセラピーで癒していくこともできますので、使ってみてくださいね。
・・・・・・・・・・・・
■Q&Aのコーナーのご案内
すでにお申し込みいただいたお客さま、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ
でご相談をお送りください。
なお、件名に「清水三季央への相談」と明記してください。& amp;amp; lt;/font>
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!
・・・・・・・
■東京地区、実績ダントツNO1!清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできるのを楽しみにしています!
◆シンプルに読める恋愛テクニック→やさしい心理学・恋愛版を読む
◆
清水三季央のプロフィールを読む
◆2012年はどんな年にしますか?夢を叶えるマインドマップカウンセリングのご案内
◆カウンセリングを受けるには?
◆会場案内