毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案をさせていただいています。
恋愛・夫婦問題で悩んでいらっしゃる方、パートナーをみつけようと思っている方、現在の、また将来の結婚生活に、役立つご提案を発信してまいります。
担当は、池尾昌紀・池尾千里の夫婦カウンセラー。毎週交代で発信していきます。
今週は、池尾昌紀が担当です。どうぞよろしくお願いします。
***
【池尾家・オンライン心理学セミナーのご案内】
『パートナーシップ、そしてフレンドシップ~対等さと共に生きる~』
◎2022年4月2日(土)10:00~18:00
◎講師:池尾昌紀・池尾千里
詳細・お申し込みはこちらへ!>>>「池尾家心理学セミナー」
***
<YouTube:池尾家ちゃんねる・動画講座のご案内>
『池尾家ちゃんねる』もどうぞご覧くださいね。
なかなか手強い「バツイチさんとの恋」について、お話ししています。
◆◇◆◇ブログ・好評連載中!◆◇◆◇
「池尾昌紀の『シリーズ・自立三点セット(我慢強い・弱音が吐けない・一人でやってしまう)の心理学』」
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
お待たせしました。
本日の記事をお届けします。
失恋はとても辛い体験ですが、「この出来事が自分に学び成長のチャンスをくれたとしたら」という視点を持てるようになると、逆に糧にしていくことができます。
そうはいっても、失恋はとても辛いもの。
最初は傷ついた心をケアしてあげる必要があります。
自分の心をケアをしながら、自分を変えていくチャレンジをしていきたいと思った時。
大切なのは「自分らしさ」なのだと私は考えています。
例えば、失恋した後というのは過去の自分を否定したくなります。
後悔したり、ダメ出ししたりしてしまうのは無理もないことなのですが、そうすると「今までの自分とは別人に変わりたい」と思ってしまうことも多いのですね。
失恋の時には、自分を全否定されたような苦しみを感じますから、ガラッと違う自分に変わりたいと思うのは無理ないことです。
例えば、いつもネガティブなことばかり考えてしまうところが相手に嫌われて失恋したのではないか、と思案している時。
これって、失恋した多くの方が思っているように私は思うのですが、そうなるとポジティブな自分に変わりたい!と思うようになります。
当時の自分を反省して、今後の恋愛に活かしていくことは大切なことですが、自分を否定しすぎたり、また、全く別の性格に変えてしまうことは、逆に不自然になったり、自分に合わない生き方になったりして、苦しみを生むこともあります。
自分はネガティブだと感じている方の持つポジティブのイメージは明るさや元気さだったりします。
しかし、「自分らしさ」というのは、何も明るく元気になることだけを指すのではありません。
私は自分らしさとは「喜怒哀楽が自然に感じられること」だと思っているのですが、静かなタイプは静かな良さが、明るいタイプは明るい良さがあるように、無理やり変える必要があるとは考えないほうがいいと思っています。
◇そもそも本当に周りの人からネガティブな人と思われているでしょうか
失恋時に別れの理由が聞けない時や、ショックを受けているために冷静にその理由が感じられない時は、自分なりの思い込みでその理由を作ってしまう場合もあります。
いつもネガティブなことばかり考えてしまうところが相手に嫌われて失恋したのではないかと推測しても、それが失恋の本当の理由かどうかはわからないのです。
実際のカウンセリングでこうしたお話を伺っている時によくあるケースは「自分ではネガティブと思っているけど、周りにはそう見られていない」というもの。
こうした方は「我慢強い、弱音を吐けない、一人でがんばる」自立タイプの人だったりしますので、自分のネガティブさを表に決して出さずにがんばっていることが多いのです。
そうすると自分ではネガティブだと思っていても、周りは逆にいつもしっかりしていてがんばっている前向きな人、と思われていたりします。
こうした人が、自分がポジティブにならなければ、もっと明るく元気にならなければ、と思う必要はないのです。
気を張りすぎている、がんばりすぎていることが、優しさ柔らかさを隠している場合もありますから、逆に、もっと弱音を吐くとか、手伝ってもらうとか、周りを頼ることで、自分の魅力が表に出てくることもあるのです。
いつも私がお伝えしていることですが、自分のことは自分が一番知りません。
まずは周りにいる信頼できる友達などに、本当にネガティブなのか、もっとポジティブに変える必要があるのか、について聞いてみてください。
何より、失恋をきっかけに自分を変えたいと思う勇気と意欲を持っている自分自身を褒めて認めてあげてほしいのです。
自分の本当の良さを知ることが、今回の失恋の最大の学び成長のチャンスになるのだと私は思います。
今回の記事が少しでもお役に立てれば幸いです。