毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案を、池尾昌紀・池尾千里、夫婦でさせていただいています。
今週は、私・池尾千里が書かせていただきます。お読みいただけたらと思います。
12月になってやっと、冬らしい寒さを感じるようになりましたね。
朝、山に白い雪がかかっているのを見ると、神々しい気持ちになります。
さて、今日は、「受け取る」ことについてお話ししていきたいと思います。
贈り物を受け取るって何?
パートナーは、あなたの役に立ちたいし、何か喜ばせることはないかと、心の中では思っているようなのです。それを踏まえて、パートナーの言動を見てみると、あなたに贈られているものって、意外とあるんです。
例えば、夫は、家事をほとんど手伝わないけど、洗車担当として、しっかりピカピカにしてくれる。
あなたが、疲れてピリピリしていると、急にキッチンにあるお皿を洗い始めたり、庭の草取りを始めたり。お給料を、ちゃんと家計に入れていることも。
これ全部、あなたにしてあげたいし、喜ばせたいから、パートナーは、あなたに差し出している贈り物なんですよね。
それを、ちゃんと受け取ってあげることって大事です。
自分が、誰かに差し出した贈り物を、もらってもらえなかったり、気づいてもらえなかったら、と考えたら、受け取ってあげることが大事だって、わかりますよね。
受け取らないとどうなるの?
例えば、贈り物に気づかなかったり、遠慮して受け取らなかったりしたら、あなたがそうされたら悲しいように、パートナーも同じく、悲しい思いをするでしょう。
あなたにいくら差し出しても、受け取ってもらえない贈り物は、やがて、差し出すのを辞めてしまうかもしれません。だって、その度、悲しい思いをするくらいなら、「何もしない」選択の方が、自分をすり減らさずに済みますから。
または、受け取ってもらえない悲しみが募れば、やがて腹を立てるパートナーもいらっしゃるかもしれません。「こんなにやってあげているのに!」って。
でももし、パートナーから差し出されている贈り物を、「なんだかちがう!」「そんなことして欲しいわけじゃない!」って思ってしまう時は、どうしたらいいでしょうね。
そこには、どうやら二人の間に、コミュニケーションが足りていないところがありそうです。
パートナーも、あなたも、何かしら言えていないことがあって、遠慮や我慢が募っているのかもしれません。そんな時には、相手にあなたの情報は、伝わっていないわけですから、あなたにとっての気の利いた贈り物というわけには、なかなかならないでしょう。
すると素直に受け取るということが、しにくくなってしまうのも、うなづけます。
素直に受け取れない時には、必ず何か言い分があるんです。
それを大切に汲んであげましょう。
「今は、お皿を洗って欲しいんじゃなくて、私の話を聞いて欲しかったの!」
「照れ臭くって、ありがとうって感謝のことばが言えなかっただけ!」
なーんて、可愛い理由が見つかったりします。
この理由を汲んで、理解してあげる、大切にあつかってあげましょう。ずっと我慢して、しまいこんでいたものなのですから。
そして、心に余裕が生まれたら、受け取るということに意欲を持ってみてもいいかなって、思えると思いますよ。
受け取るとどうなるの?
「受け取れ、受け取れ」って言われるけど、どういうこと?!ですよね。
パートナーからの思いやりや優しさ、気遣いなどが詰まった、愛の贈り物は、あなたのために差し出されているのですから、あなた以外に対象者はいないんです。
ただ「ありがとう」と、感謝と共に受け取ってあげましょう。
それ以上でも以下でもなく、私のためにしてくれていることに(例え、そうじゃない!)なんて思ったとしても、まずは受け取ることにしておいてみてください。
やがて、感謝しながら、受け取ることができるようになると、当然パートナーが喜びます。
パートナーが喜ぶと、あなたも悪い気はしないはず。
「与える」と「受け取る」がぐるぐる循環するんです。
受け取り上手さんへの道
パートナーや、他の誰かからの贈り物を、大事にしてあげようって思ってみましょう。
そして、身に余る~とか、多すぎる~とか言って、受け取ってこなかったものを、今日からは、来るものは拒まずで、『がんばって』受け取ってみてください。
もし、伝えられそうなら、伝えてみましょう。
「~してくれて、ありがとう。♪( ´▽`)」
これで、完了です。
あなたに差し出された贈り物は、パートナーにとっては、あなたにぴったりのものをあげようって思っているはずなんです。パートナーの目には、あなたの自己評価よりずっと、正しく評価したあなたが映っているはずですよ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
何かお役に立てれば嬉しいです。
12月20日(月)は、池尾昌紀が担当します。
どうぞお楽しみになさってくださいね。
池尾千里
お知らせです。
私も、フリースペースでお待ちしてます。
“年に1度の感謝を込めて”
カウンセリングサービスを支えてくださる皆さまへの感謝の気持ちを込めて、スペシャルなオンラインイベントを開催します!
開催概要
・日時:2021/12/25(土)13:00~19:50
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:4,400円
・参加条件:18才以上の方
※講演は12/31までの見逃し配信あり
※イベント終了後 20:15~21:00までオンライン飲み会開催!
お時間のある方は一緒に楽しみましょうイベント概要
・14名のカウンセラーによる講演
・11名の新しいカウンセラーを紹介します
・41名のカウンセラーとフリースペースで交流
・平準司の公開カウンセリング詳細、お申込みはこちら>>>
名古屋駅のクリスマスツリー。
大きくてきれいです。
*****************
12月のご予約受付中です
<池尾千里の面談カウンセリング>
2時間 ¥23,100-(税込)
1時間 ¥11,500-(税込)
<池尾千里の電話カウンセリング>
4回セット ¥14,300-(税込)
単発 ¥5,280-(税込)
<池尾家・夫婦カウンセリング>
2時間 ¥28,600-(税込)
1時間 ¥14,300-(税込)
面談カウンセリングは、ZOOMでも承ります。
電話も、ZOOMを使ってできます。お申し出くださいね。
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
*****************