こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
火曜日<モテオーラ養成講座>を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
先日、鏡を見ながら髪を梳かしているとき、
ふとこんなことを思いました。
忙しい時
嫌なことがあった時
腹が立った時
悲しい時
悔しい時
がまんしている時
わたしは、どんな表情で、どんな態度をとっているんだろう?
って・・・・。
ほっといてよ!と他人を遠ざけたり
イライラとした態度で、
「この態度を見たらわかるでしょ!気づきなさいよ!」と思っていたり、
幸せそうだったり,
のほほ~んとしている人を見ては、
「アンタはいいわよね」
とこっそりプンプンしたり・・
こんな態度をとっているのかもしれないなぁ・・
と思いました。
そんなときは、きっと、表情も怒っていたり、無表情だったり、暗かったりしているんじゃないでしょうか?
(こういう気分の時には、鏡を見たいとも思わないので、あくまでも想像ですが・・)
そしてね、私の場合は、ある程度の時間が経ったとき
「わぁぁああっっ、また、やってた・・・ 」
と、めちゃくちゃ凹みます。
だって
こういう態度をとられたら
周りだっていい気分じゃないはずですから。
もちろん、自分もいい気分じゃありませんし・・。
でもね
こんなふうに「またやってた」と気づいた時が
態度や物の見方を変える「チャンス」だとも思うんです。
「また、やってた~」と気づいたとき
「私って最低だわ~」と自分を責め続けるか
「私、最低~」と思ったあと、
「よっしゃ、仕切り直し」と切り替えるか
自分の感情を選ぶチャンスだからです。
無自覚でやっていることは無自覚ですから、選びようがありませんが、
自覚したとたん、「選択」することができるようになります。
ひどい態度をとった自分。
でも、そうしたくてしたわけじゃない。
そうせざるを得ない理由があったとしたら?
そうか、忙しかったんだ。
と気づいたら
ちょっとペースを落とせるように工夫できないかな?
と考えてみたり
「大体、こんな量の仕事、どーしろっていうのよ~~~。もうやだー!」と叫んで
忙しい過ぎる現実を認めてみる。
そうか、嫌な思いをしたんだ。
と気づいたら
「あんなことがあったら、そりゃ嫌だわ~」「わたし、かわいそう」「うん、うん。嫌だったよね。腹立つよね~」と
自分の味方になってみる。
そうせざるを得なかった自分の味方になったり 受け止めたりしてあげると、穏やかな気持ちを取り戻しやすくなります。
このように自分の見方になったり、受け止めたりしてみることは簡単な「セルフセラピー」だとも言えます。
抱えている負荷が小さい時には、こういったセルフセラピーや、気分転換や、自分が休める時間を確保することで、「トゲトゲ」した心を穏やかな状態に戻していくことができます。
(疲れすぎていたり、心への負荷を大きくかけているときには、専門家の力を借りることも視野に入れてみてくださいね。)
「穏やかな心」でいる時
あなたはどんな表情で、どんな態度をとるでしょうか?
どんな気分で物事を見ているでしょうか?
少なくとも
「トゲトゲ」していた時よりは「魅力的」で、気分もいい、のではないでしょうか?
自分のゴキゲンを上手に取れると
いい気分でいることが増えて魅力もアップします。
「自分を責めてる、ダメ出ししてる」と気づいたら
「それ、やめーー!」と自分にストップをかけたり、
自分を労ったり、理解したりして、
「トゲトゲ」な心を「穏やか」にしてみたいなぁ・・と
今までと違う選択肢を用意してみませんか?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回のモテオーラ養成講座は桑野量が担当します。
どうそ、お楽しみに~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
那賀も講演者として参加します。
↓↓
“年に1度の感謝を込めて”
カウンセリングサービスを支えてくださる皆さまへの感謝の気持ちを込めて、スペシャルなオンラインイベントを開催します!開催概要
・日時:2021/12/25(土)13:00~19:50
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:4,400円
・参加条件:18才以上の方
※講演は12/31までの見逃し配信あり
※イベント終了後 20:15~21:00までオンライン飲み会開催!
お時間のある方は一緒に楽しみましょうイベント概要
・14名のカウンセラーによる講演 (那賀も講演します!)
・11名の新しいカウンセラーを紹介します
・41名のカウンセラーとフリースペースで交流
・平準司の公開カウンセリング詳細、お申込みはこちら>>>
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<那賀のカウンセリング等について>
カウンセリングを受ける
※大阪(江坂)にて面談カウンセリングを行っています。
面談カウンセリングは土日祝日を中心に行っています。
(※面談カウンセリングはZOOMでも行うことができます。)
※電話カウンセリングは平日を中心に行っています。
詳しいスケジュールは予約センターまでお問い合わせください。
カウンセリングのご予約お問い合わせは
カウンセリング予約センター
06-6190-5131
ブログを読む
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!
那賀まきの公式ブログ>>>こちら
過去の講演や講座を聞く講演・講座をご自宅で!◆
心理学講座音声配信サービス「きくまる」で、那賀の講演や講座をお聞きいただけます。
那賀の音源はコチラでチェックできます!