2週に1回、近藤あきとしカウンセラーと一緒に記事を担当しております、小川のりこでございます。
ようこそお越しくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))
そしていつも応援して下さってありがとうございます。
コロナ感染の収拾に従って、生活は通常に戻りつつありますが、今度はオミクロン株・・・(-_-;)
まだ油断できないんですよね。
今まで通りマスクや消毒を守りながらも楽しみや喜びに目を向けていきたいと思います。
お知らせ
緊急事態宣言は解除されました。多くの方がワクチンを接種されたと思います。ウイルスもなんだか少なくなってきたような気もしますね。我が社も解除に伴い11月より対面面談をいたします。
長く待って下さった方、ありがとうございます。
久しぶりにお会いできること、本当に楽しみにしています♪
(対面では、今までのように飲み物をお出しすることは出来ません(-_-;)。
なるべく水分のご用意をして下さいね。
充分注意してお越しくださいませ。)
ZOOMによる面談カウンセリングの詳細はこちらです
https://www.counselingservice.jp/information/interview_zoom/
会えない事実と会えない時間に
日本の男性は、多くの方が本当に忙しい毎日を過ごしていて、プライベートな時間をしっかり持てない人が多いようですね。
おじいちゃんの時代から、真面目で不器用で。そんな一生懸命だった生き方を見本にして、一生懸命生きて来た今の世代の男子です。自分に厳しく真面目に目の前の与えられたことに全力で取り組む姿勢は、時に魅力的ですが、時にそばに居る人にとっては、心配になってしまいますね。
そんな男性の生き方を、少しでも知ろうと今大勢の女性が、恋で悩むと自然と大事な人との関係性を学ぶ姿勢に入るようです。なんとまぁいじらしいというか、本当に可愛い女性が多いです♪
それでも、男性と女性の違いをどれだけ頭で学んだとしても、なかなか頭がついていけていないことって多いと思います。
多くの女性が、そんな忙しい男性とのお付き合いで、
連絡がなかなかつかない。
反応がない。
会えない。
声すら聴けない。
そんな悩みを抱えているようです。
待っているこの時間が、少しでも楽になりますように。
一緒に考えて行きましょうね。
会えない事実を変えてしまうほどの、待っている時の苦しさ
相手の忙しさを知っていても、恋する女性にとって会えない日々というのは、本当に辛いです。
どうしてこんなに忙しいのか。
連絡一つもよこせない事実ってあるんだろうか。
言い訳する気もないのか。
そもそも本当に忙しいのか。
会えなければ会えないほど私たちのこころには猜疑心が芽生えてしまうものです。
本当に愛されているのか。
でもそんな不安すらなかなか言えないね。
猜疑心いっぱいになってしまったこころに更に溜まっていくのは怒りです。伝えると責め口調になったり、マイナス感情で相手を判断しがちだからと、自分でよく分かっていて必死にブレーキをかけてしまいます。
でも言えなくなると更にどんどん苦しくなるから、やっと彼と話せる機会が出来た時、なかなか楽しめないんだよね。
今までの不満、我慢、猜疑心。
こころのもやもやを彼に言いたくなっちゃう。
聴いて欲しくなる。
で。言わずに更に我慢すると・・・。こころに溜まり溜まったもやもやは、いつか爆発する機会をうかがっているの。でなきゃ本人が壊れちゃう。
だけどその結果は・・・。
連絡がなくなったり、距離を置かれてしまったり、最悪その場で別れ話になることも少なくありません。
どこが悪かったの?
なぜこうなった?
彼が私に思いやりがないからじゃん。
彼が仕事ばっかりで連絡すらないからじゃん。
こんな時、友達に聴いてもなかなかすっきりするものじゃありません。なぜなら、友達は100%あなたの味方です。
自然とあなたを傷つけた男性が悪になるから。
「よかったよ。早めに分かって。」
「そんな人とはさっさと別れた方がいい。」
もしくは、
「遊ばれてたんだ。」「ろくでもない奴に引っかかった。」
あなたを思うがゆえの言葉。幸せになって欲しいと願うからこそ、次の出会いを進めようとする想いです。
でもあなたはなかなか本気でそうは思えない。
それどころか、せっかく聴いてくれたのに、その返答にイライラしてしまう時もあるんだよね。
だってあなたは知っているから。
自分が愛するほどに、相手からも愛された思い出があるから。
誰かを好きでいたのなら、彼の良さを知っているのは誰よりもあなた自身です。親や友達がここまで心配してくれていても、例えどれだけ有名な占い師さんに別れることを進められても、人がこころから好きになった人のことは、簡単に切れるものじゃありません。
事実は別れた方が楽かもしれない。
続けてても彼の忙しさや不器用さは変わらない。
でもこころは叫んで泣いてるよね。
ずっと一緒に居たいって。
なら・・・。
会えなくなった時の自分のこころを抱きしめることを優先して。
彼が会えない状況を理解することを、改めて整理していきませんか?
今度会えた時に、あなたが笑顔で会えるようにね。
彼は・・・でなく、自分の寂しさへの自覚を
会えなくなった時、私たち女性はついいろいろ考えてしまいます。
いや、考えすぎると言っても過言ではないかもしれませんね。
・私のことは考えないの?
・会いたくないと思ってるの?
・連絡してとりあえず返事するのはキープしたいから?
・別の女性が大勢いるから後回しなの?
・たった一言の連絡すらしないほど忙しいってあるの?
・帰るときや寝る前は忙しくないじゃん。なのに私のことを思い出すことすらないの?
・好きじゃないってこと??
私たち女性ってね。恋するといっぱいいっぱい相手のことを考えちゃうの。彼のことを考えることが好きなのかもね。
それは恋を中心に生きれる女性だからこその行動。
男性は恋より社会優先でなければ生きられない動物です。
社会での居場所や責務。それをとこと社会で学んでしまうからね。
もちろん彼らにとっても恋愛は重要視するものです。
唯一自分になれる場所だから。
でもなにせ男子はシングルタスク。忙しい状況で恋をし続けるのは男性には至難の業。恋愛とのバランスはなかなか取れません。
彼らは彼らで実はそんな生活は寂しいんです。大好きな人がいてもなかなかそばに居られない。でもそんな寂しさは、目の前のことでかき消されて感じる暇はありません。
でも女性は、感情と供に生きているから、この寂しさに関しては強烈に感じます。好きな人がいると、その寂しさを埋めて欲しくなる気持ちもあるんだよね。
だから思い出すのはどうしても彼になってしまう。
ゆえに気持ちは自分ではなく彼に向くの。
彼は何してる?
彼はどう思ってる?
って。
そうすると、彼の感情は分からないのに自分で勝手に解釈して彼の感情を決めてしまう。どんどんマイナス思考になって。
でも自分の感情は?
自分の感情こそ向き合えばそこには正解があるんです。なのに正解が分からない彼の感情ばかりに意識は向いちゃうの。
だから時折誰かに聞きたくなる。安心が欲しくて。
例えば占い師さんに。
占い師さんに行くのってね。白黒が結構はっきりつくからかもしれないね。
やめた方がいい。大丈夫だよ。のどっちか。
でも多くの人が答えを持ってるの。
答えは、「大丈夫だよ。」って言って欲しい。
まだ愛しているから。
だとしたら、やることは一つ。
まずは自分の寂しさをしっかり感じてあげること。責めることをせずに、今のこの状態の自分をしっかり受け止めてあげること。
「あー、こんなに彼が好きなんだーーー!!! ちくしょーー! 声が聞きたーい! 電話しろー! メールしてこいやああ!! 寂しいんだよ私は、会いたいんだよーーー!!」
自分のために泣き叫んであげることも大切です。
こころにマイナス感情ばかり溜め込んでしまうと、彼のことを考えてもマイナス思考の結果しか生まないからね。
まずは自分のこころを普段から確かめて、ちゃんと自覚してあげることです。
マイナス思考で彼の今の事実を変えないためにね♪
忙しい事実に嘘はない
大好きな人と会えない時間が長くなると、私たちがついつい考えちゃう不安なことは、
愛されていないんだ
ということだよね。
連絡はくれないし会えないし。
でもこの事実が=愛していない
には必ずしもなりません。
会えないのはほとんどの場合仕事であり余裕のなさです。
それを本当に分かってもらいたいために、付き合い始めにわざわざ伝える男性も多いんじゃないかな。
「俺はメールや電話は苦手だし、なかなか忙しくて会えないかも。」
「今後もっと忙しくなりそうで、会う機会が減る。」
そんな言葉を聞いた方も多いかもしれません。
でもこの言葉ってさらっとは聞き逃せないんだよね。
以前それでもめ事になったことがあるんじゃないなかな。
また同じようなことで別れるのが嫌なんだと思うよ。
男性の忙しいって、私たち女性が思う忙しいとは想像以上のことが多いです。
土日もなかなか取れなくて、夜も遅くて。
そんな生活は、睡眠時間もあまりないだろうし、食事もまともに取れないです。
でも彼女がいる場合彼女にも会いたい。
だけど、ゆっくりする時間がなければ彼らも倒れちゃう。
だから、土日が休みになったとしても、なかなか会えないこともあるのね。
女性は忙しければ、しんどければ、彼と会ってそれが癒しになるんだけど、男性は同じじゃありません。
しんどい時は一人で頭もこころも使わず適当に過ごしたいんです。彼女のそばだとどうしてもカッコつけたいし、それゆえ気も使いたくなるからね。
でもそんな男性と付き合っていたら、女性の立場からすると、彼とはなかなか未来には進まない。
会う機会も話す機会もないと、表面的な彼しか分からない。
こんな男性ともしあなた付き合うことになったなら?
どう付き合うのがいいのでしょう。
会えない時間と待つ姿勢
会えない時にどう過ごすか。
この待ち方が男女の絆を左右するかもしれませんね。
ただ彼からの連絡を待つだけの生活だと、待っているのは口論やすれ違い。だから、忙しい人と付き合うには、それなりのやり方も必要かもしれません。
まずは先ほど言った、自分の寂しさを自覚しておくこと。
彼が寂しくさせている・・・。ではなく、
私が彼に会いたくて寂しいんだ。と自覚することです。
確かに不器用な彼にも問題がありますが、そこをどうこう言ってたら喧嘩にしかならないからね。
自分の持っている感情はしっかり認めて優しく受け止めてあげて。
そして自分に付け加えていきたいのは、
お気楽さです。
忙しい男性に共通するのは、【深刻さ】 なの。
だから、女性が一言、「会えないの?」って言っただけなのに、
・俺は役に立ってない。
・彼女に辛い思いばかりさせてる。
・彼女を待たせてばかりいる。
とすぐに自分を責めて、そこから罪悪感で関われなくなる・・・。
ということが結構多いんですよね。
なので、日頃から彼の一言一言に振り回されず、伝えたいこともあまり深刻に伝えないことが大事です。
「会いたいー! 会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい会いたい。
さて何回言ったでしょう?」
これは、私が旦那様に昔言ったやり方ですが、返事は、
「うぜえ。」 でした(-"-)。
なので、
「うぜいのりこに惹かれたのはあなた。ここは諦めろ。」
と返したんですけどね(ΦωΦ)
でもこんなやり方も、カウンセリングでいろいろ学ぶまでは、発想もなかったです。ずっと喧嘩口調で相手にキレるというやり方で、別れ話をされる(T_T)・・・を繰り返してましたからね(;''∀'')。
女性も深刻に考えれば考えるほど苦しくなってしまいます。
会えないとなると寂しさでどんどん深刻な状況を自ら作っちゃうからね。
会えない時間は、自分の寂しさをいっぱい感じていっぱい叫んで泣いて、抱きしめて・・・。
自分のメンタルは、誰よりももっと大事にしてあげて下さいね。
このお話が、忙しくてなかなか会えない男性とのお付き合い、そして自分に少しでも余裕を持ち楽になるために、お役に立てれば幸いです(*´▽`*)
本日の小川家:『 羨ましすぎるポジティブ思考 』
ゾンビもの、好きです( ̄▽ ̄)
*********
息子:「かーちゃん。腹減った。みかん持ってきて。」
いたしません(-_-)
旦那様:「のりちゃん。俺の爪を切れ。」
いたしません(-_-)
息子:「ならば、りんごジュースあったやろ。入れて。」
いたしません(-_-)
息子&旦那様:「・・・・どういうことや。」
わたくしは。
我が家では母しか出来ないこと以外はいたしません(-_-)
息子:「・・・かぶれとるな。」
旦那様:「・・・かぶれとるぞ。」
息子:「”X” やな。」
旦那様:「間違いなく ”X” や。」
今秋視聴率No1のシリーズ第8作目のドラマです。
ええ。
小川全部視聴しております。
旦那様:「簡単な女や。息子よ。こんな簡単な女に引っかかってはならんぞ。」
息子:「ではとーちゃんは簡単な女に簡単に引っかかった、簡単な男だということやな。」
旦那様:「うっっっ(◎_◎;)!!!」
息子:「うむ。とーちゃんだけは見習わないようにしよう。
だが、母よ。いたすと、きっと俺という最愛の息子にもっと愛されるが、どないや。」
( ゚Д゚)!!!
息子:「俺のかーちゃんはいいかーちゃんやなぁ・・・と俺は今以上に思うぞ。そしてとーちゃんにももっと愛されると思うが・・・。」
任せたまえ。
いたしましょう(。-`ω-)!!!!
息子:「・・・簡単やな。」
旦那様:「・・・やっぱり簡単な女や。」
何とでも言うがいいさ。
愛されるなら手段を選ばんわたくしでございます。
お知らせ(そのに)
次回は、
11⽉26⽇
に担当いたします。
よろしくお願いいたします。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ ご相談大募集
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め(お呼びする名前を載せていて下さいね)、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)