こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
火曜日<モテオーラ養成講座>を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
すごくがんばりやさんで、経験も豊富で、いろんなことができるのにも関わらず
「自分はちっともできていない」
「なんでこんなにうまくできないんだ~」と悩んだり、
「こんな自分は最低だ」と自分を責めてしまったり
「もっとがんばらねば!!」
と、ハードワークに陥ってしまったりする方がいます。
自分のできることには目が向かず、自分のできていないところばかりが目につく。そのため、どんなに頑張っても「できた!」という達成感や喜びをかんじられないのです。
カウンセリングでは、そういうときに
「できたことに意識を向けて、自分を誉めてあげてくださいね。」
「がんばらなくてもいいよと思うことを自分に許可してあげてくださいね。」
と提案することがあります。
ところが、この作業を始めると、こんなふうな心の声が聞こえてきます。
できたこと?
そんなのない、ない~~~!!
そんなこと考えるより
「あれ、やらないきゃ!」
「あれもやらなきゃ!」
とか
がんばっちゃいけないんだ。
がんばったからいけないんだ。
がんばるわたしはダメな奴なんだ。
なのに、またがんばってしまった・・・。
自分をほめよう、がんばらない自分を認めようとすると、全く反対の、自分を批判して、攻撃するような言葉が聞こえてくるんですね。
こういう声を「エゴの声」と呼びます。
この「エゴの声」に流されないよう必要なもの。
それは、「意志の力」です。
「ちがーーーーうっっっっ!」
「わたしは自分を責めずにほめるの~~~!!」
「頑張らなくても許されるって信じるの~~!!」
こんなふうに、流れに逆らう力。
実は
ここで、生きてくるんです!!
今までの人生で身につけてきた「頑張る!」というやり方が・・
ハードワークをされてきた方や
がんばりやさんの中には、
自分に優しくしてもいい
自分を認めてもいい
という許可を出すのが 苦手な方がたくさんいらっしゃいます。
ところが、このタイプの方は、いったん許可を出すことができると「自分に優しくする」ためにがんばることができるのです。
がんばる方向は変わったけれど、意志の力を使って目標に向かう努力をするというスキルは同じですからね。
今までの人生の中で培ってきた力が役に立つんですっっ!!
がんばる目的を変えると
がんばりやさんは、その方向に向かってガンガン進んでいきます。
ラクで、幸せで、他人とのつながりや絆を感じられるようになるために「がんばる」♪
そんなふうに方向転換してみませんか?
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
次回のモテオーラ養成講座は桑野量が担当します。
どうそ、お楽しみに~
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【カウンセリングサービスのイベント】のお知らせ
\あなたの1票がグランプリを決める!/
2021年、カウンセリングサービスの講演イベントは、コンテスト形式に生まれ変わります!
予選を勝ち抜いた7名の講演者から、講演者の頂上に輝くのは誰か!?
ぜひ、あなたの1票をお待ちしております!
・日時:2021/4/24(土)13:00~18:00
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円
・参加条件:18才以上の方
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
<那賀のカウンセリング等について>
カウンセリングを受ける
※大阪(江坂)にて面談カウンセリングを行っています。
面談カウンセリングは土日祝日を中心に行っています。
(現在、面談カウンセリングはZOOMでの対応のみとなります。)
※電話カウンセリングは平日を中心に行っています。
詳しいスケジュールは予約センターまでお問い合わせください。
カウンセリングのご予約お問い合わせは
カウンセリング予約センター
06-6190-5131
ブログを読む
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!
那賀まきの公式ブログ>>>こちら
過去の講演や講座を聞く講演・講座をご自宅で!◆
心理学講座音声配信サービス「きくまる」で、那賀の講演や講座をお聞きいただけます。
那賀の音源はコチラでチェックできます!