こんばんは
カウンセラーの平です。
日曜日の恋愛心理学を原カウンセラーと隔週で担当しています。
先日、久しぶりにうちの古い受講生と話をする機会がありました。
彼は寡黙で、一匹狼タイプの男性。人づきあいが苦手なタイプだったのです。
人づきあいが苦手な人に多いのですが、彼もまた自分のことをつまらない人間だと信じ込んでいました。
「こんな自分と関わっても、おもしろくないだろう」、「自分以外の人とつきあったり、関わったりしたほうが楽しいはずだ」と思っているわけです。
彼は恥ずかしがり屋でもあり、人から話しかけてもついつい愛想悪くしてしまいます。で、「俺に話しかけるなよ」というオーラを発するので、人からは「なんだ、あいつ?」という反応をされがちです。
そんな彼ですが、30歳を過ぎると、両親からの結婚へのプレッシャーが強まり、お見合いをすすめられたりするようになってきました。
さすがにお嫁さんぐらい自分で見つけたいと思うのですが、いったいどうすれば見つかるのかがわからず、私どものセミナーにやってきたのです。
私は彼にこう言いました。
「あなたは、人はいつも私を困らせたり、恥ずかしがらせたりすると思っていますね。社会の人がみな、自分の敵のように感じられるのではないですか?」
すると、彼はたいそう納得したようだったので、さらにこんな質問をしてみました。
「自分以外で、心を開いてあなたとふれあうことのできる人やものはいますか?」
「うーん‥‥、近所の八百屋さんの犬でしょうか」
その犬は、彼が行くといつも平気で近寄ってきて、なついてきて、彼とその犬の関係は良好なのだそうです。
私は言いました。
「では、この世界であなたの友人は、そのワンちゃんだけなのですね?」
「そ、そうですね」
「では、なぜ、そのワンちゃんとは唯一の友人になれたんですか?」
「ええと、初めて会ったときから、しっぽを振ってぼくに近づいてきたんです。人懐こい子で、頭をなでてやったら、すごくよろこんで‥‥」
つまり、このワンちゃんは、彼が長年感じてきた「自分はつまらない人間で、だれのよろこびにもなれない」という信念を、一瞬にして木っ端みじんに壊したのです。
そんな経験のまったくなかった彼ですので、そのときのうれしさに惹かれ、八百屋さんに買い物に行く必要はそんなにないのだけれど、ついついこのワンちゃんに会うために寄ってしまうわけです。
ちなみに、このワンちゃんは八百屋さんの看板犬で、彼と同じようにこのワンちゃんに会いに来るお客さんが多数いるんですね。
私は彼に言いました。
「このワンちゃんと同じように人とふれあうことができれば、あなたもこのワンちゃんのように人の心の中に入り、そうしたら、すぐにでもアイドルになれますよ」
彼は自分自身のことをつまらない人間だと思っていましたが、じつは、自分をつまらない人間だと思っているのは彼だけではありません。
多くの人がそう思っていて、そして、自分を受け入れてくれる人を探しているのです。
「そんな人たちに、あなたから、あのワンちゃんのようにメッセージを送ることができるんですよ」
この言葉に彼は反応し、「ぼくにもできるんですか?」と少し前のめりに問いかけてきました。
そして、最初に彼にしてもらったのが、「笑顔で挨拶」という小学生に与えるような課題です。
それを彼が実行したところ、1カ月でまわりの人の様子が激変しました。
「どうしたの、あの人、最近ヘンね」
「なにか宗教でも始めたんじゃないの?」
そんな噂をされても無理はないでしょう。だって、それまでと態度が急変したのですからね。
それでもがんばってつづけているうちに、彼は顔を真っ赤にしつつも人前でこんなことも言えるようになりました。
「いやー、このままではお嫁さんも、もらえないと思い、生き方を変えようと考えてのことなんですよ‥‥」
それからしばらく経って、彼はとある人の紹介で、いまのお嫁さんとめぐり逢うことができたのです。
・日時:2020/12/19(土) 12:30~19:40 (※再入室可能)
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:¥4,400-(事前決済のみ)
・参加条件:18歳以上の方。
本イベント/ワークショップは、オンライン会議システム「Zoom」にて開催いたします。
オンサイン配信のイベント/ワークショップの参加費は「事前決済制」となります。
※オンラインイベント/ワークショップの参加手順はこちら>>>
各種イベントへのご参加もお待ちしています。


心理学講座音声配信サービス「きくまる」では、無料音源を配信しています。
「分かりやすく、すぐに使える心理学」をぜひ聴いてみてください。
なるほど!と腑に落ちたり、思わず笑ってしまったり、ぐっと胸が熱くなったりする話が満載です。
まずは、無料音源をお試しください