Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

別れたい・別れたくないで折り合わない時に

$
0
0

 

毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案を、池尾昌紀池尾千里、夫婦でさせていただいています。

 

 

今週は、私・池尾千里が書かせていただきます。お読みいただけたらと思います。

 

 

ピンクドーナツ プリン ピンクマカロン

 

 

パートナーと別れたい。

でも、パートナーは別れたくないと言っている。

 

その逆もありますよね。

別れを切り出されたような場合も、折り合いがつかない時に、是非、ご紹介するポイントについて、考えてみていただくとよいと思います。

 

というより、ここを通らずに、そのまま別れたり、片方が一度、別れたくなってしまった状態から、またやり直すことは、難しいのではないかと思うからです。

 

「そんなことは、もうやっています!」

と言われるかもしれませんが、少しお付き合いいただけたらと思います。

 

 

「なぜ、別れたいのか」

 

もし、あなたがパートナーと別れたいと思っていて、パートナーが、YESと言ってくれない時。

それは、あなたと「別れたくない」からだと思いますが、パートナーは、「別れる」というあなたの意見に納得していないということですよね。

 

「なぜ、別れたいのか」をパートナーが納得するようにまとめてみていただけたらと思うのです。

 

あなたの中には、一つか、それ以上の「別れたい」理由があると思います。あるから、別れたいのですものね。

 

それを、あなたの中でまとめる。そして、さらにパートナーが納得できるようにしてみるということなんです。

 

たしかに「別れたい」の一点張りでは、相手が理解することはむずかしいですよね。相手が、素直に聞けるかどうかはわかりませんし、何より、そのくらい私は思い詰めていたのに、何もわかっていなかったのかと、腹ただしい気持ちも湧いてくるかと思います。

 

それでも、今一度きちんとあなたの気持ちと、なぜ、別れたいのかを、パートナーが納得できるように、誠意を尽くして、まとめることは、相手のためだけでなく、ご自身にとっても大切なことかなと思います。

 

 

「なぜ、別れたくないのか」

 

では、もしあなたが「別れたくない」と思っているのに、パートナーが「別れたい」と言ってきたら、この場合は、「なぜ、別れたくないのか」を相手が納得するようにまとめてみましょう。

 

「別れたい」というパートナーの意見と闘うのではなく、どうして自分は、「別れたくないんだろう」としっかり考えてみては、いかがですか?というご提案です。

 

パートナーが「別れたい」と言っているには理由があるはずですから、それを理解することも、もちろん大切なことです。ただの喧嘩ではなく「別れたい」というレベルの何かしらの理由があるのですから。でも、それと同じくらい、「別れたくない」あなたの理由も大切に扱う必要があります。

 

そのためには、「別れたい」VS「別れたくない」だけで闘っていては、嫌な気持ちになるばかりで、なんの整理もつきません。

 

パートナーの言い始めた「別れたい」に対して、「別れたくない」と反論するその先の「なぜ、私はこの人と別れたくないんだろう」をしっかりと、今一度考え、整理してみましょう。そして、パートナーが納得できるようにまとめてみてください。

 

そして、その理由の中には、パートナー自身と一緒にいたい理由を中心にしていただくことが大切です。

でもそれが、経済的なことだったり、親としての責任だったり、「役割」として必要としていることだけでは、パートナーの心には、あまり響くことはないように思います。

 

「別れたい」と言っているパートナーが、あなたに求めていたけど、手に入らなかったし、これからも難しいだろうと、すっかり諦めている部分があるということです。そこに関しては、パートナーからのお話を聞くことになると思いますが、そんな彼らに届くように、「一緒にいたい理由」が必要になるでしょう。

 

「別れたい」という言葉をパートナーから聞いたら、落ち着いた状態ではいられないかもしれません。

子どもがいたり、ローンが残っていたり、そんなこと考えたこともなかったなんてこともあるでしょう。

 

別れを受け入れられないだけでなく、パートナーが「別れたい」と言っている理由にまで、耳を傾けることも難しいと感じられることも少なくありません。すべてがうまく理解できない、パニック状態で、カウンセリングに駆け込んでいらっしゃる方もみえます。

 

ひと呼吸置くことも必要かもしれませんね。

信頼できる人やカウンセラーに、状況や気持ちを聞いてもらうことで、一旦落ち着くことができるかなと思います。

 

それから、あなたの「なぜ、別れたくないのか」をじっくり考えてみてはいかがでしょうか。

パートナーのためだけでなく、あなたのためになる大切な作業になるでしょう。

 

 

 お互いに自分のことはわかるなら

 

「別れる」「別れない」の時に、相手のことを理解することは、もちろん不可欠ですが、相手の言い分に対応することにエネルギーが向きがちですが、ご自身の中にあるものを整理する、理解する、相手にも理解してもらえるようにすることも、繰り返しになりますが、とても大切なことです。

 

そしてなにより、相手のことがうまく理解できなくても、自分のことなら、誰よりも知っているはずですよね。

それを、相手にもわかるように、納得できるように、まとめてみることは、あなたにしかできないことで、あなただから、一番上手にできることだと思いますよ。

 

 

 誠実さを大切にすること

 

男女の関係は、愛情でつながっていた時期があった分だけ、傷つけあってしまうことも少なくありません。

でも、愛の反対は、無反応といいます。

 

パートナーに対して、腹が立つ、悲しくなる、イライラする・・

どの反応も、パートナーに対して、まだまだ、いろいろな想いがあるということです。おそらくそれは、お互いにそうであるから、「別れる」「別れない」

の折り合いがつきにくいのだと思います。

 

それに、一緒にいた時間が長ければ、その長さだけ、手放すことがお互いに難しくなります。

一緒にいたということは、うまくいっていたこともあったからです。かけがえのない時間を共有していたんですよね。

 

どのカップルやご夫婦も、別れる事態になる理由があったとしても、愛し愛された時間もあったのですから、それもすべて無しにすることは、なさらなくていいし、そんなことは出来ません。どうぞ、大切にしていただけたらと思います。

 

一生懸命に愛した時間、お互いを大切にした時間、愛された時間。

それは、おふたりでしか持てなかった時間です。

 

今、うまくいかない状況になっていたとしても、「あれは、まちがいだった」と取り消しになさらないでくださいね。

愛した時間、愛することができた時間って、大切なものなんです。勲章のようなものだと私は思います。

 

ご自身とパートナーのそんな時間を大切に扱ってあげることで、今、誠実さを持てるのではないかと思います。結果、ご自身を大切にすることになりますから、しっかりと地面に足を着くことができていくと思います。

 

たとえ、相手に誠実さが見えない時でもです。

 

でも、腹も立つし、悲しい、イライラ、恨みつらみ・・いろいろな感情で苦しい時は、ひとりでがんばらずに、信頼できる誰かに頼って、助けてもらいましょう。一緒に歩いてもらっていいんです。応援してくれる人は、必ずいらっしゃるはずです。

 

どうして、こんなことになってしまったんだろう。

そんなふうに思われる方もいらっしゃると思います。苦しい時を過ごされていることと思います。

 

そんな時は是非、カウンセラーにも、お気軽にお声掛けくださいね。

この時間も大切に進んでいきましょう。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

次週、来年11月23日(月祝)は、池尾昌紀が担当します。

どうぞお楽しみになさってくださいね。 

 

 

池尾千里

 

 

池尾昌紀のプロフィール&ブログ

池尾千里のプロフィール&ブログ

 

 

名古屋カウンセラーズフェスタが

オンライン開催されます。

 

今年は、みなさん本当に大変でしたよね。

そんな分かち合いと共に、お届けします。

 

プチイベント『名古屋自慢』や

参加者特典『懇親会』もお楽しみにラブラブ

 

 

お申し込みフォーム>>>

【お申し込みは、11/20(金)15時まで】

 

★オープニング ( 13:00〜13:10 )

 

1、平島 愛深( 13:10〜13:40 )
『私が私の味方になる!』
 休憩 ①(10分間)

2、高見 綾 ( 13:50〜14:20 )
『変化の時代を身軽に進むために大切なこと』
 休憩 ②(10分間)

3、林 宏治( 14:30〜15:00 )
『再び住みはじめた妻へのラブレター』
 休憩 ③(10分間)


4、プチイベントタイム「名古屋自慢」( 15:10〜15:20 )
 

5、岸本 桐佳 ( 15:20〜15:50 )
『自分らしく幸せに生きる。』
 休憩 ④(10分間)

6、服部 希美( 16:00〜16:30 )
『自分にも、人にも優しくなれる心理学』
 休憩 ⑤(10分間)

7、池尾 千里 ( 16:40〜17:10 )
『2020年を生きたあなたのチカラ』

★エンディング ( 17:10〜17:20 )

★参加者特典 オンライン懇親会(17:30〜18:30)
「カウンセラーとワイワイ2020年を分かち合おう♪」

 

 

お申し込みフォーム>>>

 

 

そして、11/23(月祝)には、

しくじり恋愛先生・再び!!

 

7月に開催された講座ですが、

ご好評につき、またやります(笑)

 

 

 

タップで、詳細に飛びますアップアップ

 

お申し込みについては、

神戸メンタルサービスまで>>>

 

 

 

こんなのもやってます。アップアップ

 

 

 

『池尾家ちゃんねる』もどうぞご覧ください。アップアップ

 

*****************

11・12月のご予約受付中です クローバー

<池尾千里の面談カウンセリング>

2時間 ¥23,100-(税込)

1時間 ¥11,500-(税込)

<池尾千里の電話カウンセリング>

4回セット ¥14,300-(税込)

単発 ¥5,280-(税込)

<池尾家・夫婦カウンセリング>

2時間 ¥28,600-(税込)

1時間 ¥14,300-(税込)

面談カウンセリングは、ZOOMでも承ります

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービス>>>

*****************

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles