Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

この私に惹かれる人はいる〜こんな私じゃ選ばれないの呪いをかけていない?〜

$
0
0

 恋愛テクニック-プロフィール-原裕輝
 

こんにちは。笑
カウンセリングサービスの原裕輝です。

 

当社の平準司と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を執筆しています。

 
 
 
この私に惹かれる人はいる
〜こんな私じゃ選ばれないの呪いをかけていない?〜
 
 

●こんな私じゃ選ばれないのかなぁ?

 

カウンセリングで、恋活や婚活をしている方から、

「こんな私は選ばれないのかな?」

という不安を感じているというお話を聞かせていただくことがあります。

 

 

例えば・・・

 

・「私は掃除が壊滅的に苦手で・・・。こんな私を知られると引かれるんじゃないかと思ってしまいます」

 

・「男性が結婚したい女性の理想像と言う記事を読んでいたのですが、私全然当てはまんなくて。頑張ってそれに近づかないと選ばれないのかなぁ?」

 

・「私はアクティブな方だし、自分の意見もズバズバ言うし、男性はそんな女性好きなんてないんじゃないかと思っちゃいます」

 

などなど。

 

 

本当にそうなのかどうかは置いといて、

こんな私じゃ選ばれないんじゃないかって思ってしまう時は不安になっちゃいますね。

 

 

なぜ、そう思ってしまったのかを聞いていると・・・

 

・男性からモテるには?という話を友達としていて、友達からの情報を聞いていると自分にはそれに当てはまらないことから自信をしなってそう思った。

 

・ネットや雑誌に載っている、男性が思う理想の女性像とか、男性が結婚したい女性像の記事を読んでそう思った。

 

・理由はないけど何となくそう思った。

 

などなど、

理由は様々だったりします。

 

 

 

●選ばれないという呪いをかけないでね

 

こんな私じゃ選ばれないという思いが強くなると、

不安になりやすかったり、

あきらめやすくなったり、

消極的になりすくなったり、

自分を表現しにくくなったりしやすくなりがちのようです。

 

 

例えば・・・

・相手からのLINEの返信が以前よりも遅いと

「興味がなくなったってことかな?」

と判断して不安になってしまう。

もしくは切られる恐さから自分関係を切ってしまう。

 

・自分からデートのお誘いを躊躇しちゃう。

 

・素の自分を見せると引かれると思って、好かれるだろうと思う女性像を演じてしまい疲れてしまう。

 

などなど

 

 

こんな自分じゃ選ばれないと思いすぎることから、不安になりやすかったり、疲れたり、恋にマイナスの行動をとってしまったりになるのであれば、自分に呪いをかけちゃうようなものかもしれませんね。

 

 

●人の好みはそれぞれ

 

男性が思う理想の女性像の記事

とか、

男性が結婚したい女性像の記事

などがあります。

 

 

それはそれで役立ち情報であると思います。

それが役立つこともあると思います。

それに助けらることもあるでしょう。

 

 

しかし、

それに当てはまる人しか、

パートナーは持たれて無いのでしょうか?

ご結婚はされていないのでしょうか?

 

 

どうもそうではなさそうです。

 

 

それは、人の好みは様々であるということを意味しています。

 

 

思春期などは、完璧主義の心理が強い傾向があり、外見も良く、頭も良く、社交的でなどの一部の女子や男子に人気が集まりがちな傾向があります。

 

 

しかし大人になっていくと、好みの傾向は人それぞればらけていきます。

 

 

雑誌や記事に載っているタイプの方が好きな人もいますが、

そうじゃないタイプの方が好きな人もいます。

 

 

お友達からのモテ情報に関しても同じことが言えるでしょう。

 

 

だから、

その情報を素直に受けて、

こんな私じゃ選ばれないと思わないでくださいね。

(素直なのはそれはそれで素敵な魅力なんですけどね ^_^)

 

 

人の好みはそれぞれです。

 

 

フェミニンという感じの人が好きな人もいれば、

竹を割ったようなタイプの人が好きな人もいれば、

家庭にはいるような人が好きな人もいれば、

自分の好きなことに邁進している人が好きな人もいれば、

おしとやかな振る舞いに惹かれる人もいれば、

豪快に笑うさまに心惹かれる人もいます。

頼ってくれる人を好きな人もいれば、

頼れる人が好きな人もいます。

 

 

ほんと人の好みは様々です。

 

 

誰かにならなくても、すでにあなたが持っている魅力に心が惹かれる人いると思います。

 

 

「こんな私じゃ選ばれない」

 

と自分に呪いをかけるのはなるべく辞めて、

 

「人の好みはそれぞれ!世の中にはこの私が持っているものに惹かれる人はいるし、この私が良いと思う人がいるはず」

 

などと、

ご自身を勇気づける言葉をかけてあげてくださいね。

 

何かのヒントや、インスピレーションになれば幸いです。

今回も読んでいただいてありがとうございました。

ニコニコ

 

文:心理カウンセラー 原裕輝(はらひろき)

 

 

 

パンダ原裕輝の本ありますきらきら


感情をひとやすみ。(王様文庫)三笠書房

『感情をひとやすみ。』という本がでました。
自分を大切にできる43のヒントが書いています。
 

 

「つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本 (青春文庫)」

つい気にしてしまう自分から卒業して気にしなーいあなたになってみませんか?照れ

Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles