こんにちは。みずがきひろみです。沼田みえ子カウンセラーと交代で、金曜日の〈大人の恋愛術〉をお届けしています。
大雨で不安な日々を過ごしていらっしゃる方もおいででしょう。どうか大事をとってくださいね。
今年は、なかなか梅雨が明けないので、気持ちも鬱々となりやすいです。こういうときこそ、自分を大切に、優しく扱うことを忘れたくないですね。
8/2(日)はオンライン心理学講座で、自分の人生を取り戻そう!詳しくは、こちらから>>>>>>>
「気を遣う」は「愛している」ではない
パートナーを探している人はもとより、人間関係が不器用で、自信がない多くの人にとって、いつも心にかかっている問いは、「どうしたら愛されるのだろう?」ではないでしょうか。
そして、目の前の相手を怒らせないように、気分を害させないようにと気を使い、ヘトヘトになるくらいに自分を押し殺し、その挙句、相手をいよいよ遠ざけてしまい、仲良くなれずにがっかりすることを繰り返しているかもしれません。
これは、自信のない人が、ついやってしまう残念なアプローチなのですが、「気を遣う」は「愛」ではない、と覚えておきましょう。
もし、あなたが誰かに気を遣っているとしたら、あなたは、まだ十分にその人を「愛して」はいないのです。十分に愛せていないからこそ、「気を遣わなければならない」のです。
「愛する」ことは、相手を「大切にする」ことではあるのですが、「大切にする」ことと「気を遣う」は、必ずしも同じではありません。このあたりは、上級編で、ちょっとわかりづらいですね。
なので、まずは、自分が「愛している」ことに自信があれば、気を遣わずとも、自然に相手への思いが溢れ出るかもしれない、と心に留めておいてくださいね。
「好き」になってくれる人のことを「好き」になる
「どうしたら愛されますか?」の問いへの答えの一つが、コレ。私たちは、自分のことを「好き」になってくれる人のことを「好き」になりやすい習性があります。これを、心理学では、「好意の返報性」と言います。
あなたの大好きなお菓子を覚えていてプレゼントしてくれた人がいれば、それはそれは嬉しいですよね。そして、その人の好きなものがわかったら、いいタイミングでプレゼントして、同じように喜んでもらいたい、と思いやすいです。
逆に、会うたびごとにあなたにイヤミを言う人がいたとしたら、その人のことを「愛してる〜」とは思いにくいですよね。「僕に会うたびごとにイヤミを垂れるなんて、どれだけ僕に惹かれているんだろう。かわいいなぁ」と思う人は、かなり手練れた恋愛巧者と言えそうです。
私たちは、お互いの感情を反射しやすいので、「愛」には「愛」を、「怒り」には「怒り」を返しやすいです。
「気を遣う」と、相手もついあなたに「気を遣う」必要を感じるので、関係性がおっかなびっくりになって、「嫌い」ではないけれど「疲れる」のです。
「気を遣う」とき、そこには何%か、「恐さ」が混じります。相手も、その「恐さ」を感じて、「恐さ」を反射すると、二人の間に「恐さ」の壁ができてしまいます。
この「恐さ」の正体は、「あなたは私のことを嫌いになりますよね?」という、「嫌われる」ことへの信頼感。無自覚かもしれませんが、相手を、「自分を嫌う人」にしているのです。
「気を遣っている」のに「愛されない」のは、ここに問題があるのです。
抵抗しがたい魅力は「大好き」の力
私たちは、みんな「愛されたい」と願いながら生きています。だから、「愛してくれる」人というのは、人気があります。
誰しも、愛されたい人に愛されなかった痛い経験の一つや二つはあるので、自分から先に「好き」になるのは恐いものです。だから、先に「好き」になってくれる人は、愛されやすいです。
よく赤ちゃんには「抵抗しがたい魅力」がある、と言います。自分で何一つ自分のことができず、人の役に立つようなこともできませんけれど、全身全霊で「お母さんが大好き」を表現します。
この「大好き」の力にほだされるのです。
私たちが、自分に自信を持てないときというのは、「大好き」という気持ちを忘れているときです。他人も、自分のことも「好き」と思えないから、ますます心が沈みます。
どんな小さなモノでもコトでもいいのです。
何かを「大好き」と思い、大切にするところから、ハートを取り戻していきましょう。
さて、まずは、心を込めて自分のためにお茶を淹れてみましょうか。
この「大好き」の力を、自分に味あわせてあげてくださいね。「抵抗しがたい魅力」が自分の中にあることを思い出していただきたいのです。しみじみ、ほのぼの心地よい、そんな気持ちにしてくれる力です。
あなたには、人をこんな幸せな気持ちにしてあげる力があるんです。
今日も、幸せ。明日も、幸せ。そんな、ずっと続く幸せを見つけられますように。
love and abundance,
みずがきひろみ
8/2(日)オンライン講座で、自分の人生を取り戻す!
↑バナーをクリックすると詳細に飛びます。
ココロを学んでバージョンアップしたいあなたのために、、、
個別の面談・電話によるカウンセリング
あなた仕様のセラピーであなたの人生をサポートします。カウンセリングは前月の1日から、ご予約をお受けしています。ご希望の日時を
までお問い合わせくださいませ。
現在、面談カウンセリングはzoomで対応しております。
心理学講座・ワークショップで学び、癒す
みんなで学び、癒し合うグループセラピーは、関係性を豊かにするヒントがいっぱい!あなたにピッタリのテーマをお選びくださいませ。
現在、講座はzoomでお届けしております。オンライン講座のスケジュールは、カウンセリングサービスの母体の、神戸メンタルサービスのHPをご覧くださいませ。
講演や講座をおウチで聴く
心理学講座や講演の音声配信サービス「きくまる」にアクセスして、おウチでゆっくりとくつろぎながらカウンセラーの話を聴くことができます。