カウンセリングサービス の大塚統子 です。
木曜日に大門昌代 ・大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
期間限定でZoomでの面談カウンセリング実施中!
これまで「遠方だから」とあきらめていた皆さん、Zoom面談でお会いしましょう♪
☆詳しくは>>>こちら
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
私たちの心は言葉に現れやすいものです。
ネガティブ思考とポジティブ思考で特徴的な言葉を紹介しながら、言葉から心にアプローチする方法をお伝えします。
◆言葉と心
マザー・テレサの言葉に、
思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。
というものがあります。
**
同様に、
思考が変われば、言葉が変わる。
言葉が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、性格が変わる。
性格が変われば、運命が変わる。
と言われることもあります。
**
ここで、「では、まず思考を変えよう!」と思う方も多いのではないでしょうか。
もちろん、思考を変えれば、言葉・行動・習慣・性格・運命まで変えていけるでしょう。
しかし、長年なじんだ思考のクセを変えるのは、なかなか難しい場合もあります。
そこでおススメなのは、言葉を先に変えてみる方法です。
◆ネガティブ思考の3D
ネガティブ思考に特徴的な言葉は、「3D」と言われています。
「でも」
「だって」
「どうせ」
3つのDから始まる言葉です。
いいことがあっても、「でも」と打ち消すとか。
うまくいく想像をしようとしても、「だって」とうまくいかなかった過去から離れないとか。
「どうせ私なんて」「どうせできない」と、はじめる前からあきらめるとか。
でも・だって・どうせは、否定を連れてくる言葉たちなのです。
これら3Dワードを連発している時、私たちの思考はネガティブに傾いていることが多いでしょう。
ちなみに、これら3Dワードが悪いわけではありません。
用法・用量を守って適正に使わないと、ネガティブに傾きやすいということです。
◆ポジティブ思考の3S
ポジティブ思考に特徴的な言葉は、「3S」と言われています。
「すごい」
「素敵」
「素晴らしい」
3つのSから始まる言葉です。
**
ちょっと想像してみてくださいね。
あなたはスゴイ!
あなたは素敵!
あなたは素晴らしい!
そんなふうに人に言われたら、どんな気持ちがするでしょうか?
「何が?」とか言って照れながらも、嬉しい気持ちになりませんか。
一部、恥ずかしいとか、嘘くさいとか、ちょっととまどう方もいらっしゃるかもしれません。
そんな方も、純粋な人から何度も何度も言われ続けたら、だんだん嬉しいと感じられる言葉ではないでしょうか。
すごい・素敵・素晴らしいは、人をいい気分にする肯定の言葉たちなのです。
**
では、自分が言われる側ではなく、言う側になった場合はどうでしょう。
また、想像してみてくださいね。
人のいいところを見つけて、すごい・素敵・素晴らしいと言える人を。
その人は周囲から嫌われるでしょうか、好かれるでしょうか?
虚しさを感じているでしょうか、充実を感じているでしょうか?
3Sの言葉たちを言える人は、相手のよさを尊重する姿勢が伝わるので敵を作りません。
また、素晴らしいものに心が反応していると、喜びや楽しさを感じやすいものです。
人気者や成功者と言われる人たちは、3Sのワードを連発していることが多いでしょう。
つまり、3Sワードは言っても言われても、肯定の言葉なので心地いいのです。
◆言葉から思考を変える
ネガティブに傾いて3Dを多く言っている状態を変えたいならば、意識して言葉を変えてみてはいかがでしょう。
3Dばかり言う世界から、3Sをたくさん言う世界にお引越しをしましょう。
「すごい」「素敵」「素晴らしい」の3Sワードを自分の口からたくさん言わせてあげましょう。
不思議なもので、「素晴らしい!」と言おうとすると、私たちは身の回りにある「素晴らしいもの」を探し始めます。
そして、素晴らしいものは、探せば必ず見つかります。
ネガティブ思考にはまっている時に素晴らしいものが見つからないのは、ただ「探そうとしていないだけ」なのかもしれません。
**
言葉は、「言おう」と意識したり、「○回言う」と課題にしたり、言葉をヒントに探したりすることで、私たちの思考に働きかけてくれます。
思考で言葉を発するのですが、言葉から思考することも、また可能なのです。
**
もし3Dワードを多用しているのなら、まずはそのことに気がつきましょう。
「また言ってる!」と自分が気がついたら、使う言葉を選んでいきましょう。
また、3Dワードの使用の有無にかかわらず、意識的に3Sワードを発していきましょう。
**
たとえば、あなたが今「生きている」こと。
それは、すごいことで、素敵なことで、素晴らしいことではないでしょうか。
そしてまた、あなたの大切な人に3Dワード言うのか、3Sワード言うのかで、二人の関係性も変わってくるでしょう。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
4月の心理カウンセリング、ご予約受付中♪
Zoomでの面談カウンセリングも実施中!
◆カウンセリングのご予約は、
カウンセリング予約センター06-6190-5131へお電話ください。
(営業時間:12:00~20:30 月曜定休)
■会場案内
◆お客様の声:大塚統子の面談カウンセリングのご感想集
◆お客様の声:大塚統子の心理学ワークショップのご感想集
*☆*:;;;:*☆*:;;;:
◆仙台開催イベント延期について
4/12(日)に開催を予定しておりました大塚統子の4時間の心理学ワークショプは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため開催を延期いたします。
振替の開催日などが決まりましたら、改めてブログ(>>>こちら)にてご案内いたします。