Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

男女関係 新型コロナ ピンチとチャンス

$
0
0


カウンセリングサービスの清水三季央(しみずみきお)です。新型コロナウイルスの問題が続いています。お亡くなりになられた方へお悔やみ申し上げます。また罹患された方へお見舞い申し上げます。今回も男女関係と新型コロナウイルスの問題へのヒントをお伝えします。


◆ピンチとチャンス

ピンチはチャンスだという言葉はよく耳にしますね。逆境でも前向きな気持ちを与えてくれる言葉です。またチャンスはピンチという言葉もあって、表裏なところがあります。これは、男女関係の場面でも多く登場します。

例えば、これまでもお伝えしていますが、男女関係で多くあるのが、記念日にトラブルが発生するという例です。彼女さんや奥さんやお子さんの誕生日、結婚記念日、クリスマス、年末年始等、2人で、また家族で会食をするといったような、楽しいひと時を過ごすことができるチャンスがありますね。せっかくのチャンスですが、直前の待ち合わせに彼やご主人が5分遅刻して、彼女さんや奥さんがイライラしてしまうとか、彼女さんや奥さんやお子さんが遅れたり、足並みがそろわなかったりして彼やご主人がキレるといったようなことからケンカが始まりピンチに陥るというような場面です。



◆ピンチに陥っても

ピンチに陥った時にも、感情に振り回されずに、忍耐をもって目の前のことを淡々とまともに実行していると、ピンチはやがてマイナスから0へ、0からプラスへ回復していきます。

例えば、彼女さんや奥さんとの記念日の食事に5分遅刻しても、こんな大切な日に大変申し訳ない、本当にごめんなさいと、十二分に謝ることができれば、彼女さんや奥さんもそこまで私を大切に思ってくれていたのねと捉えてくれるかもしれません。(これだとピンチをチャンスに変えていますね)。

 

そんなに甘くなくて、こっちも忙しいのにちゃんと準備してきてるんだからね!と叱られても、こちらが本当にごめんなさいと謝って、淡々とレストランへ向かい、食事を進めていれば、彼女さんや奥さんがどんな嫌味を言っても、男性側が反論のようなことをしなければ、状況は回復していくでしょう。

 

家族との特別な日で彼やご主人がキレてしまっても、男性側がすぐに「感情的になって本当にごめんなさい」と謝って、家族からの反論やイライラしたり冷めていたりする雰囲気にも、男性側が反応したり、続けてキレずに忍耐をもって淡々とまともに過ごしていれば簡単ではないとしても状況は回復していくでしょう。

取り返しがつかないピンチというものもあるのですが、気づいた時点で早く対処して、反論したり感情的になる等、続けてミスをしなければ多くのピンチは回復していくものです。



◆チャンスはなくならない

ピンチからある程度回復してくると、初めに活かすタイミングだったチャンスが、また訪れます。チャンスを逃してしまったので、チャンスが消えて無くなってしまったと落ち込みやすいですが、チャンスはまだあると捉えると、あきらめずに再びチャンスを活かす体制を整えようと、丁寧に準備をする前向きな気持ちになりやすいです。

(ここで、別れや離婚に至ってしまうといったような普通に考えれば取り返しがつかないチャンスもあると思われるでしょうけれど、それでもチャンスはなくならない、と考えることもできます。この説明は話が長くなるのでカウンセリングで質問して下さいね。)



◆新型コロナウイルスの問題では

これは言うまでもなく、代表的には東京2020のオリンピックがチャンスだと言えますね。(実は他にありますが、わかりやすいものを挙げました)令和初の天皇誕生日での還暦のお祝いも中止でしたし、聖火ランナーをするはずだった志村けんさんがお亡くなりになり、令和初の卒業式も入学式も入社式も中止が多かったですが、それでも志村さん以外は(悲しいことですが)チャンスは後送りになっただけで失われていないんですね。

 

令和初のとか2020年というのは今だけですが、数字の区切りの問題だけだと捉えることもできますね。またバーチャル卒業式、入学式、入社式のように工夫することで数日先送りとなっただけで済む場合もありますね。志村さんは取り返しがつかないですが、代わりにドリフのメンバーがランナーになるチャンスはあるかもしれません。

感情的にならずに淡々と長期戦でも気を抜かず、疲れないように自分を労りながら、新型コロナウイルス対策を続けることでチャンスを活かしてそれぞれの幸せを手に入れることはできるのです。その上、免疫力を高めるために、楽しく幸せに、過ごさなければいけません(笑)

この状況が私達にどんなチャンスがあるよと言っているのかが見えてくるかと思います。


◆終わりに

最後までお読み頂きましてありがとうございました。2月19日のコラムから新型コロナウイルスの問題へのヒントもお伝えしてきましたのでヒントにして下さいね。コラムでは基本的なことしか書いていませんが、これまで国難と呼べるような出来事にも、心理学の考えを活かしてきた経験から、私にはたくさんの知恵があります。ご興味がある方は、ぜひカウンセリングでご質問下さいね。

 

◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学  気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles