こんにちは。
カウンセリングサービスの原裕輝です。
当社の平準司と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を執筆しています。
今回は、あなたのすばらしいところに気づいて欲しい!そんな思いを込めて書いてみました。
お楽しみに
原裕輝の心理学ワークショップのご案内
『自己肯定感をあげる、そして自分をもっと好きになるワークショップ』
自己肯定感をあげる体験、自分をもっと好きになる体験、そんな時間をすごしていただくワークショップです。
【名古屋開催】
日程:2020/04/05(日)
昼の部13:30-17:30 夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【東京開催】
日程:2020/04/26(日)
昼の部13:30-17:30 夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【大阪開催】
日程:2020/06/07(日)
昼の部13:30-17:30 夜の部18:30-20:30
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>

原裕輝の癒やしの1DAYワークショップのご案内
『癒やしの1DAYワークショップ
~自分を癒やして、許して、肯定して、自分をもっとすきになる、自信をつける1DAYワークショップ~』
1日じっくりかけて自分の心と向かい合い深い癒やしを体験していただくワークショップです。
自分をもっと好きになって、自信ももっとつけましょう!
【大阪開催】
日程:2020/03/29(日)
10:00〜20:00
ゲストカウンセラー多数参加でお得!!
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【名古屋開催】
日程:2020/05/31(日)
10:00〜20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
【東京開催】
日程:2020/06/28(日)
10:00〜20:00
内容詳細内容のページはこちらをクリック>>
原裕輝が書いた記事、音声レクチャーのオススメ
「愛してる」や「好きだよ」を伝えるのに勇気がいる時は与えるつもりで言ってみる
文:心理カウンセラー 原裕輝(はらひろき)
●もっと自分を誉めてもいいのに
私はお仕事(カウンセリング)で恋愛、夫婦関係のご相談を聞かせていただくことが多々あります。
お話を聞いていて、
「この人は、もっと自分を誉めてもいいのに・・・」
と思うことが多々あり、その方のすばらしいと思ったところを伝えさせていたくことがあります。
恋愛、夫婦関係が良くなるように何かに取り組んで上手くいった時はもちろん、そうでなかった時もその人、その人のすばらしいところが見えてくるのですが、当のご本人は、ご自身の思うような結果にならなかったことで、ご自身のすばらしさが見えなくなっていることがあります。
●結果は上手く行かなかった・・・
例えば、こんな感じ
↓↓↓
パートナーシップがうまくいってない人がいたとします。
仮に女性でA子さんとしましょう。
A子さんのパートナーは休みの日に趣味であるゴルフに行くことが多々あり、A子さんは休日パートナーと一緒にいる時間が少ないことに腹を立てているとします。
そして、そのことでA子さんは腹を立ててしまい、それがパートナーと喧嘩のもとになっているとします。
そんな関係を改善しようとして、A子さんはカウンセリングを受けて自分を変えようとしたり、心理学ワークショップに行って人の男性の心理を少しでも学ぼうと取り組んだとします。
そこで学んだことをご自身のパートナーとの関係に活かそうと、
・会えないことに不満を持つのではなく会えることに感謝をしよう!
・仕事でストレスフルな彼はゴルフと言う息抜きも必要なんだと彼の立場を理解しよう!
と、特にこの2つを心がけることにしたとします。
パートナーシップがうまくいくようにA子さんは努力をするのです。
そうすると、彼は
「そうなんだよ。わかってくれてありがとう。仕事でストレスがいっぱいなんで僕にはゴルフが必要なんだよ」
と言いだし、3週連続ゴルフに行ってしまったとします。
2週間連続で会えなかったことに腹を立てしまい
A子さんは
「私とゴルフとどっちが大事なの!」
と言い、パートナーと喧嘩をしてしまったとします。
そして喧嘩した後に思うのです、
「彼の立場を理解しようとせずに自分の要望ばっかり主張する私ってダメだな・・・」
って
●結果は上手く行かなかった・・・
この話、結果だけを見ると、
自分の要望が叶わないことに腹を立てた面はたしかにあるかもしれません。
喧嘩をしないように努力をしていましたが、結局、喧嘩をしてしまった面もあるかもしれません。
結果だけを見ると自分ってダメだなと思っちゃうかもしれません。
でも、
結果以外のところを見ていくと、A子さすばらしいところはいっぱいあるはずですよね?
・A子さんがパートナーとの関係を改善しようとした意欲をもったところはすばらしいです。
・相手を変えようとしたのではなく自分を変えようとしたところもすばらしいです。
・そのためにカウンセリングを受けるという行動をした。これもすばらしいです。
・心理学ワークショップにわざわざ足を運び、少しでも男性心理を学ぼうとした努力をした。それもすばらしいです。
・感謝をしてみようとしたところもすばらしいです。
・彼の立場を理解しようと心がけたこともすばらしいです。
すばらしいところは、いっぱいあるのに上手くいかなかったところだけを見て、「自分ってだめだ」と評価しちゃうのはもったいないような気がします。
このようなお話カウンセリングでお聞きすることがあるんです。
●自分のすばらしさを見ていますか?
あなたもそんなことしちゃう事はありませんか?
あなたの素晴らしさはいっぱいあるはずなのに、上手くいっていないところだけを見ていて、それ以外にあるあなたのすばらしいところにに目を向けていないってことはありませんか?
恋愛、夫婦関係で何かにチャレンジした!、
何かに取り組んだ!、
その結果が良い結果だろうが、そうでなかろうが、あなたのすばらしいところはきっとあるはずです。
ぜひ、結果だけではなく、それ以外のところにも目を向けて、あなたのすばらしさを見つけてみてくださいね。
そして、見つけたら、自分を誉めてあげてくださいね。
何かの参考になれば幸いです。
今回も読んでいただいてありがとうございました。
カウセリングサービス・福岡感謝祭2020
聞いて学べる講演!無料でカウンセリングをプチ体験!
豪華景品があたるクイズ大会、他、イベント盛りだくさん♪
カウンセラーや、心理カウンセリングを身近に感じていただける1日です。
・日時:2020/3/7(土) 10:00~18:30(*開場/受付9:30~)
・会場:天神・都久志会館6F (地下鉄天神駅・徒歩7分)
・料金:4,400円 (当日支払い・現金のみ・出入り自由のフリーパス)
○福岡感謝祭の詳細は>>>こちら
○お申し込みはコチラ
○Facebook福岡感謝祭特設ページは>>>こちら


感情をひとやすみ。(王様文庫)三笠書房
『感情をひとやすみ。』という本がでました。
自分を大切にできる43のヒントが書いています。
![]() | 感情をひとやすみ。: 自分を大切にする43のヒント (王様文庫) 734円 Amazon |
「つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本 (青春文庫)」
つい気にしてしまう自分から卒業して気にしなーいあなたになってみませんか?

![]() | つい「気にしすぎる自分」から抜け出す本 (青春文庫) 745円 Amazon |