Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

自分をもっと楽しませてあげよう!

$
0
0

野村香英

こんにちは、野村香英です。

毎週火曜日の『モテオーラ養成講座』を、
那賀まき成井裕美と一緒に担当しています。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

ぴ~す


いつもイキイキと生きて、
充実した日々を送っている人は、

自分を楽しませることが上手だなぁと思います。

軽やかで楽しそうなエネルギーは
良い意味で伝染していくので、
人が寄ってきやすくもなります。

異性にだけではなく、
男女両方にモテる人の共通点として、

「イキイキと楽しんいる人」

が当てはまるなぁと感じています。

では、どうやって
自分をもっと楽しませてあげられるか
少し考えてみたいと思います。

***

人には感情があるので、
いつもいつも一定の気分で

生きていくことは難しいですよね。

悲しいことや嫌なことが起こると、
布団から出たくなくなる日もありませんか?
(私はありますよ!)

彼とケンカして気分が落ちる日も、
仕事で失敗して落ち込む日もあって当然。

だから、
『いつもどんな時も前向きに明るく生きよう』
なんて頑張らなくても大丈夫なのです。


大切なのは、

『自分のご機嫌をとるリスト』を考えておくこと。


例えば、落ち込んだとき。

落ち込んだときは、
・美味しいケーキを食べにいく
・お気に入りのアロマで癒される
・近くの温泉や銭湯にいく
・友達と朝まで飲む
・ネイルサロンにいく

など、
『どうやったら自分を楽しませることができるか』
リストをあらかじめピックアップしておきます。

そして、
落ち込んだときや悲しいとき、
どれか1つでも実行する。

すると、
布団に入ったまま引きこもりにはならず、


自分のご機嫌を自分でとることができるようになり、
立ち直りが本当に早くなります!


感情の波に押し潰されず、
サーフィンできるようになるので
もっと楽に生きることもできるのです。


もちろん、落ち込んだときだけではなくって、
日常で『自分のご機嫌をとるリスト』を実行することもOK。

イキイキとした充実した感じが蘇ってきて、
生きるのがもっと楽しくなるかもしれません。


「機嫌」は人にとってもらうものではありません。
自分でとるもの。

人に機嫌をとってもらおうと期待していたら、
他人に対しての不満が大きくなってしまいます。

自分で自分のご機嫌をとることができると、
自分のことも、他人のことも、
より好きになっていくことでしょう。

応援していますねハート


星今日この記事を読んでくれたあなたに
たくさんの幸せがやってきますように。
自分らしく楽しく生きられますように!星

ぴ~す

クローバー野村香英のブログはこちら>>>>>
男女関係や恋愛・夫婦について、慢性的な孤独感や夢を叶える自己実現のことなど、心理学をベースにして色々と綴っています。
 
クローバー野村香英のカウンセリングを受けるには>>>>>
個別の面談カウンセリング・電話カウンセリングを承っております。初回の電話カウンセリングは無料で受けることができます。詳しくは弊社カウンセリングサービスにお電話ください。黒電話06-6190-5613 (受付:12:00~20:30・月曜休)
 
クローバー最新のスケジュールはこちら>>>>>
3/5現在、3/31までのご予約が可能です。
私を最高に幸せにする力、あなたの中にもあるんだよということについても詳しく書いています。
 
クローバー野村香英の無料で聴ける!心理学音源はこちら>>>>>
『愛される私になる』『最高のパートナーシップを手に入れる恋愛テクニック』この2本の講演音源を、きくまるで無料配信中です。
 
クローバー会場(面談カウンセリングルーム)案内


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles