こんにちは心理カウンセラーの清水三季央(しみずみきお)です。先週の続きとして、優しすぎる男性をテーマにしました。自分は優しすぎるかも?と感じる女性もヒントにして下さいね。
◆他人にばかり優しい男性とは?
他人の気持ちに共感的で、困った人を助けたい、役立ちたいという気持ちが強い、優しい男性を指しています。優しくていい人なので魅力的なところがたくさんあります。けれども、その優しさから、他人や他の女性にも頼られると、親身になり過ぎてしまい、彼女さんや奥さんである女性側にとってはその優しさが得られず、寂しい、辛い思いをさせられることもあります。
極端な場合では、彼女さんや奥さんよりも、困っている女性に自分がついてあげないといけないと感じて、女性に親身になり過ぎてしまったり、その延長上で浮気や離婚にまで進んでしまう場合もあります。
他には仕事や地域の活動、スポーツクラブの活動、子供の教育、政治活動、ボランティア、趣味、信仰、アイドルの応援(?)等に使命感を持ち、熱心過ぎる男性にも共通点があります。
行動は似ていますが、いわゆる外面が良いだけでいい人と思われたいとか評判をよくしたいという少し(またはとても)モラハラタイプの方も当てはまるのですが、ここでは本当に優しい男性を指しています。
今回は以前のコラムとは違った視点から、この男性について考えていきましょう。
◆背景にある心理
この男性の背景にある心理として、前回までにおおむね、無価値感(自分には価値がないという感情)が強いこと、正しさにこだわることをお伝えしました。
これらは関連してるので少し整理すると、感情としては無価値感が強いので、価値のある自分でいるために頭で考えて、正しい男性であろうとしていると言えます。
例えば、アニメや映画やドラマ、ゲームなどに多く(正義の)ヒーローが登場しますよね。悪者が人々を危険にさらし困らせていて、困っている人々の中にヒロインがいる。ヒーローは悪者と戦い倒して、ヒロインと人々の救世主となりヒーローとしてたたえられる。このようなストーリーです。
このストーリーでヒーローがヒーロー感じられるのは、悪者が倒れて、ヒロインや人々が救われる瞬間です。
この例えは、ヒーロー感は自分に価値がある感じであって、ヒロインは困っている女性であり、ヒーローがもつ正義感が正しさに当てはまります。
ヒーローが救世主となってヒーロー感を感じた後、ずっと幸せが続くと、ヒーローはヒーロー感を感じる機会がありませんから、また新たな悪者を倒したり、新たなヒロインや人々を助けたい衝動にかられることになります。
一番初めのヒロインは彼女さんや奥さんなのかもしれませんが、男性が次々にヒーロー感を感じたい場合には、他の困っている女性を助ける必要があるので、彼女さんや奥さんよりも他の女性を助けようとしてしまうと言えます。
このように優しすぎる男性の背景にある心理にはヒーローのストーリーが影響していると捉えることができるのです。
◆このタイプの男性には、どうしたらいいの?
以前にお伝えしたことと重なるのですが、このストーリーの例えに合わせると、彼女さん奥さん等、女性側はヒロインとしての自分を忘れないことが大切だと言えるんですね。
女性側は、ヒーローが人々のために活躍するのだから、それを忍耐強く影で支える人になってしまうと、ストーリーではヒロインの座が別の困っている女性や人々になってしまいかねないんですね。
でも女性側も無価値感が強いとずっとヒロインでいられなくなって、影で支える人に甘んじてしまうことになってしまいます。
男性が他の女性を助けている間に女性側が寂しかったり、辛かったりする気持ちを無価値感からガマンしてしまわずに、男性に伝えていくことが大切だと言えます。
◆終わりに
最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます。これまでお伝えしたことを少し整理して、ヒーローのストーリーと合わせてお伝えしました。幸せな男女関係のヒントにして下さいね。
◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!
プロフィール 清水のプロフィール
お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ でご相談をお送りください。
件名に「清水三季央への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)