こんにちは心理カウンセラーの清水三季央(しみずみきお)です。
今回は美容をテーマにしました。
(※システムの不具合なのかHTML通りに文字のカラーが表示されていませんが、後で修正します。ご了承下さい。)
◆美容をがんばりすぎる
美容に熱心な方で美容が悩みになってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。美容はジャンルが幅広いです、ヨガや体操、筋トレ等のように身体を動かすもの、セルフエステ、マッサージ、入浴法のように身体に働きかけるもの、美肌や美白のケアや化粧品、メイク等、皮膚に働きかけるもの、注射、美容整形、細胞に働きかけるもの等、医療の領域まで様々です。
これらに取り組み始めると、実際に効果があって周囲からよい反応を受けたりして取り組んだ成果を実感できるのですが、それと引き換えに毎日のルーチンとして取り組む美容のやるべきことが多く、費用、時間や労力がかかり過ぎて、疲れ果ててしまうということもあるようです。
そんな美容をがんばりすぎてしまうという問題について考えてみたいと思います。
◆どうしたらいいの?
世の中には美容に関心がない方もいらっしゃって、少しの知識を得ることで、外見の印象が大きく変わり、その影響で内面も自信がつく場合がありますから美容そのものは肯定的に考えてみましょう。ご自身が取り組んでいること、取り組んできたことを否定しないであげて下さいね。その上で、美容に取り組んでいる理由を自己分析してみます。
大きく分けて美容に取り組んでいる理由には次の2つがあるのではないでしょうか?
・美容に必要だから
・美容に取り組まないと心理的に不安だから
美容のために必要だから取り組んでいるところと、外見を他人から否定的に見られるのではないかという心理的な不安があって美容に取り組んでいるところ、があるはずなんですね。これを区別して、2つ目の心理的な不安から取り組んでいるところを減らしていくと良いと考えてみましょう。
とは言っても、このアドバイス自体は人によっては当たり前なことであって、それが区別しにくいから難しいと感じる方も多いかもしれません。ところが一見難しそうなことでも意識し始めていくと、やがて自分でも気づけるようになってくるものなのです。初めからすぐわからなくて大丈夫ですので、少し意識して日々のルーチンに取り組んでみましょう。
◆もう少し取り組みやすい具体的な方法
意識していくと気づけるようになってきますが、具体的にわかりにくいというご意見もあるかと思います。皆さんが取り組みやすい具体的な方法として、毎日取り組んでいる内容を少し減らしてみましょう。
内容を少しだけ減らすとその分だけ少しだけ不安が増えたり、不安を感じたり、物足りない気分になるかと思います。その時に、アファーメーションとして「私は私の美しさを信頼します」と声に出して宣言してみましょう。宣言すればすぐに不安や物足りなさが消えるとは限りませんが、少しの不安を持ちながらでも生活をしていくと、少し不安があってもなんとかなるという自己信頼が増えていくようになります。
もっともっとと少しの努力の積み重ねで、美容をがんばりすぎる状態に到達したのであれば、少し減らすという積み重ねでちょうどよいところを探し当てることもできるようになるものです。
◆終わりに
最後まで読んで頂きましてありがとうございました。カウンセリングでは自己信頼を増やして、過剰だった美容を適切にできるようにしたり、心理の側面から、いわゆる「程よいぬけ感」「すき」を出せるようにすることもできますので、ご興味がある方はぜひ清水のカウンセリングにチャレンジしてみて下さいね。
◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!
プロフィール 清水のプロフィール
お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ でご相談をお送りください。
件名に「清水三季央への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)