こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
野村香英(第1週)
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
子どもの頃から頑張って、大人になっても一人でなんでもこなしてしまう人の中には
「ダメなわたしのままだと見捨てられるし、デキるわたしになると愛されなくなってしまう」
と感じる人がいます。
今日はそんなふうに感じている秀子さん(仮名)のお話です。
〈秀子さん(仮名)〉
もっと仕事ができるように・・とか
もっと家事を上手にこなせるように・・とかのようにです。
わたしは、がんばらないと「できない子」なんです。
本当はすごーくいい加減で、めんどくさいことも嫌いで、ダメな子だから、とにかくがんばるしかないんですよね。
でもね、がんばって、できるようになると、今度は、なんだか人が離れていくような気がして・・。
「あなたはできる人だから大丈夫だよね」の一言でほっとかれちゃうんです。
恋愛でも、「おまえはオレがいなくても大丈夫な女だから」と言われてふられちゃうんです。
がんばらないと見捨てられる気がするし
できちゃうと愛してもらえない気がするだなんて、おかしな話ですよね。
いえいえ
そーーーーんなことはありません、秀子さん。
同じような悩みを抱えている人って結構いるんですよ。
自分はダメな子だから、がんばらないと!
というのは、
成長のプロセスの「依存時代」に感じる感覚の一つです。
何もできなかった赤ちゃんが幼児→小学生→中学生と成長する過程では
できないことができるようになることで褒められたり認められたりする経験をします。
と同時に
うまくできないことがあると叱られたり、恥ずかしい思いをしたりすることも経験するので
「上手にできない自分はだめなんだ」という思いも生まれてくるんですね。
このようにして
秀子さんは
「自分はダメな子だから、がんばっていろいろなことができるようにならないと愛されないのだ」
と感じるようになっていったのです。
一方、「できる私は愛されない」という感覚。
こちらは、成長のプロセスの「自立」の段階で生まれてくる感覚です。
わたしたちは
自分では何もできないために周りの人からお世話される時代(依存時代前期)を経て、
周りの人から愛されたり評価されたりするためにいろいろなことを学び、できるようになっていく時代(依存時代後期)を通過後、
自分一人の力で頑張る時代(自立時代前期)、
自分一人で頑張るだけではうまくいかなくなる時代(自立時代後期)
へと進んでいきます。
自立時代は、一人で頑張る、一人でやるということが増える分、人とのつながりを切って孤立していくということも増えます。
赤ちゃんとお母さんのようにべったりくっついた人間関係ではなく、一人一人が自分のスペースを持ち、近づきすぎない関係を作るのです。
そのため、他人からの愛を感じにくくなり、「愛されない」という感覚をいだきやすくなった結果、「できる私は愛されない」と感じるんですね。
また、
自立しすぎると他の人間が入り込む余地がなくなるほど一人でなんでもできてしまうため、
「この人にとって自分はいなくてもいい存在なのだ」と相手に感じさせてしまい、その結果、孤立しやすくなる場合もあります。
そのような状況になったとき
「わたし、嫌われているのかなぁ」
「わたしに魅力がないから愛されないのかなぁ」とも感じるのです。
秀子さんの
「ダメなわたしは見捨てられる、デキるわたしは愛されない」という感覚は、依存時代に感じた見捨てられるという不安と、自立した結果の孤独感が合体したものです。
そんな状況から次のステップに進むための鍵は
「弱みを見せてもいい」「助けてもらってもいい」ということを自分に許可すること。
「これ、ちょっと苦手なの・・」
「ちょっと手を貸して欲しいんだけど・・」
秀子さんの心の中では、
【そんなことを口にしてダメな自分を見せたらきっと周りの人から見放される】と感じていますが、
実際には
秀子さんのような人がそんな言葉を口にすると、周りの人は「親密感」を抱きます。
「親しみやすさ」=「愛されやすさ」
ハートを開いて
「ダメなわたしも、デキるわたしも愛される」を受け取っていきたいですね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!
次回(1/29)のモテオーラ養成講座もわたくし那賀が担当します。
どうぞお楽しみに~!
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
【那賀まき情報】
カウンセリングを受ける
※大阪(江坂)にて面談カウンセリングを行っています。
面談カウンセリングは土日祝日を中心に行っています。
平日は(金)の19時~ にスタンバイしています。
※電話カウンセリングは平日夜を中心に行っています。
◆那賀のカウンセリングのご利用を検討中の方へ
【参考記事】
ご利用方法や面談・電話それぞれのメリットについて
那賀の得意なカウンセリングについて
詳しいスケジュールは予約センターまでお問い合わせください。
カウンセリングのご予約お問い合わせは
カウンセリング予約センター
06-6190-5131
ブログを読む
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!
那賀まきの公式ブログ>>>こちら
過去の講演や講座を聞く講演・講座をご自宅で!◆
心理学講座音声配信サービス「きくまる」で、那賀の講演や講座をお聞きいただけます。
12/17に無料音源で新作が配信開始しました。
有料音源
最新音源
(2018/2/9 心理学入門講座@大阪より)(824円)
『簡単!ラクチン!すぐできる!<幸せになる「心のブレーキのはずし方」>/”私らしさ”で生きていく!!~自己肯定感をぐぐっとアップする2時間~』 (2本セット 864円)
『「夫婦」っておもしろい~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣~』 (540円)
『「二人で生きる」という奇跡~もう一度、「好き」から始める~』 (540円)
無料音源
那賀の音源はコチラでチェックできます!
※無料音源について
◆スマホ・タブレットをご利用のみなさまへ
「きくまる」の無料音源を音声配信アプリ「Himalaya」で聞いていただけるようになりました!!
(アンドロイド版はGooglePlay iPhone版はAppStoreからダウンロードできます)