毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案を、池尾昌紀・池尾千里、夫婦でさせていただいています。
今週は、池尾千里がお贈りします。
何か問題が起こると、「ちゃんと話し合わなければ!」となるものです。
仕事だったら、それは有効な方法だと思います。
でも、これがパートナーとのこととなると、ちょっと話が変わります。
「話し合いましょうよ!」
と言う方がいれば、おそらくもう一人は、そんなことはまっぴらごめんだとばかりに、逃げ回っていて、テーブルに付かず、なかなか話し合いにならないということは、よく聞くお話です。
ここには、話し合いたい方には、正しさがあり、勝算があるのです。
逆に、話し合いのテーブルに付きたくないのにも理由があります。
自分が悪いのだと思っていると、正しさで責められたら、どうにも勝ち目はありません。
でも、わかって欲しい気持ちがあるのも本当です。
「罪悪感」がさせる行動
罪悪感が強いと、こんな自分のことは、誰にも理解されるはずも、ゆるされるはずもないと固く信じてしまうのですね。
例えば、浮気をした側とされた側の話し合いなどでは、こういうことが起こります。
「夫は、とても罪悪感を感じているようには見えません!!(怒)」
とおっしゃる奥さまは、たくさんいらっしゃるのですが、ここでいう「罪悪感」は、意識にちゃんと上がっているものを指すだけでなく、無意識のものも含んでいます。
表向き、浮気したくせに逆ギレか?! なんてこともあります。
でも、夫にそんなことさせるのも「罪悪感」の仕業なのですね。
ふたりの「競争」
パートナーシップには、本当にありとあらゆる感情が出てきます。
だからこそ、学びの多い関係であると言えるのですが、「競争」というのも、パートナーとの間に出てくることがあります。
基本、人が2人いれば「競争」や「比較」が起こるものですから、避けて通るほうが難しいのですが。
パートナーとの間に起こる「競争」には、こんなものがあります。
「ハードワーク」に関するものです。
子育て中だったり、お互いの仕事が忙しい、公私ともにスケジュールが立て込んでいる、などなど、夫も忙しそうだが、私だっててんてこ舞いな時、お互いに、愚痴や弱音が吐けなくなるということがあります。
がんばる競争になってしまうんですね。
「家」をほっとゆるむ居場所にする
家の外で、ずっと気を張ってがんばっていたのに、家に帰ってきてからも、忙しそうなパートナーを前に、緩むことができないなんて、ものすごく大変です。
気の休まるところがありません。
こんな時に、パートナーが、
「ここには、自分の場所がない」
と感じてしまうと、パートナーは、ほっとできる場所を探してしまう、それが浮気になることもあるわけですね。
これは、男性にも、女性にも起こりうることですが、外では、ストレスフル。だから、家の中はゆるりと休める場所であることが、本当に大事なんです。
ゆるんで、休めれば、また外でがんばれますものね。
そんな場所には「早く帰りたーい!」って思うものでしょう?
さて、お話をもどしましょう。タイトルにもありますが、
「話し合うより、同じ方向を向くことの大切さ~」
ハードワークをついしてしまうご夫婦って、その状態がなんだかまずいな~と感じていても、愚痴も弱音もお互いに封印してしまっているので、それについて話し合うなんて、そもそも発想がないと思います。
でも、愚痴や弱音が吐けないとしても、気づいたあなたから、家の中がほっとできる場所になるよう、何かできないか考えてみるのはいいことだと思います。
お花を飾るとか、今日は、ビールのグラスを冷やしておくとか、お風呂に温泉の入浴剤を入れてみるとか、おつかれさまって言ってみるとか。
自分だって大変な時に、なかなか難しいと思いますから、少しずつ。
並んで見ているビジョン
そして、気が付いていただきたいのです。
パートナーとあなたが見ている方向は、同じでしょうか。
車や家のローンがある、子どもも生まれた。だから、一生懸命仕事をすることで、少しでも豊かに暮らせるように、より家族みんなが幸せであるように、というふたりのビジョンがあるのではないでしょうか。
話し合いしなくちゃ、向き合わなくちゃ、そんなふうに焦るよりも、同じ方向を向いているかどうか、となりのパートナーをちらりと見ながら、思い出してみてくださいね。
お役に立てれば嬉しいです。
池尾千里
ご案内です
日 時:2018年11月24日(土)10:00~17:00
会 場:(名駅)愛知県産業労働センター・ウインクあいち
名古屋駅より徒歩5分
料 金:¥ 3,240-(税込)
※出入り自由の1DAYフリーパスです。
※打ち上げへのご参加は別途割勘での精算となります。(飲食代3,000円程度)
※参加条件:18歳以上の方。
ただし、2歳未満のお子様に限り、お一人まで無料でご参加頂けます。
※本会場は、食べ物持ち込み厳禁となっております。
ご昼食・ご休憩などは会場付近の飲食店をご利用ください。
<参加カウンセラー>
池尾千里 重石ゆうこ 高見 綾 はたのえり 服部希美 吉田ちか
私・池尾千里の講演は、13:00~13:30
午後イチ、ランチ明けです!
「三日坊主、上等! 〜ビジョンへと向かう道〜」
イベントタイムでは、”ビジョンマップ” を作りますよ。
是非、ご参加くださいませ。お待ちしております。
池尾昌紀・千里、ふたりのカウンセラーによる『カップルカウンセリング』ご好評いただいております。
おひとりでお越しいただくことはもちろん、お客さまのパートナーとご一緒にカウンセリングを受けていただくこともできます。
男性カウンセラーと女性カウンセラー、双方からのバランスの良いカウンセリングがご提供できます。
ご希望の方は、ご予約の際に「池尾家・カップルカウンセリング」とお申し出くださいませ。
池尾家カップルカウンセリングは、名古屋市の鶴舞にておこなっております。
カップルカウンセリングの料金
1時間 ¥14,500-(税込)
2時間 ¥27,000-(税込)
次週、11月26日(月)は、池尾昌紀が担当します。
どうぞお楽しみになさってくださいね。
*********************
11・12月のご予約受付中です。
池尾千里の初回無料電話、
面談カウンセリングも是非ご利用くださいませ。
1時間 ¥10,800-(税込)
2時間 ¥21,600-(税込)
カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)
受付時間:12:00~20:30
カウンセリングサービスからのお知らせ&ご案内はこちら→★
*********************
名古屋カウンセリングルームはこちら→☆