みなさん、こんにちは。カウンセリングサービスの大野愛子です。
木曜日は「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに、大門昌代・大塚統子と共にお送りしております。
今週は、大野が担当させて頂きます。
20代前半の頃に、別れたはずの元カレさんと微妙な関係だった頃があります。
その彼と別れた理由は、他に好きな女性が出来てそっちに行っちゃったから。ようは、二股かけられたうえに、振られちゃったんです。
でも、何年か経って、街で偶然に出会ったときに、彼はその女性とはとっくに別れていて、フリーだった。
それから、たまに電話がかかってくるようになって、久しぶりに会うことになったんです。
元カレは、私にとっては初めてお付き合いした人で、初めて私のことを好きだと言ってくれた男性。
だから、正直いえば、もう一度復縁できたら嬉しいなと、その時思っていたんですよね。
でもね、元カレが待ち合わせに指定した場所が、夜の9時にスーパーの駐車場だったんですよ。
なんか変じゃないですか?居酒屋ならまだしも、夜の9時にスーパーの駐車場って。
まぁ、このブログを読んでいる方で18歳未満の方はいらっしゃらないでしょうから、書いちゃうけど。
大人な皆さんのご想像の通り、駐車場に行ってすぐに言われたんです。「ちょっと休憩していこうよ」って。
そのあと、この関係どうなったと思います?現地集合・現地解散のいわゆる「そんな関係」になりました。
当然のことながら、私はひどく傷つきました。でも、相手に嫌われることのほうがこわくて、我慢して関係を続けることのほうを選んでしまった。
そして…
最後まで「もう一度つき合おう」という言葉は聞けないままでした。
☆彡☆彡☆彡
これは、私の恋愛のお話しですが。
皆さんの毎日の生活のなかにも、我慢はいっぱいあるはず。
我慢は二種類あると言われているのをご存じでしょうか?
我慢は、「ただの我慢」と「辛抱」と二種類あるんです。
言葉上の違いではなくて、心理学上の違いとして、二種類存在します。
◎我慢と辛抱の違いって?
我慢は、ひたすら感情を押さえることを我慢といいます。
行動の動機に恐れがあり、つらさ、苦しさがあります。
嫌なことをただひたすら耐え忍ぶのが我慢。
一方、辛抱は、未来に希望があります。
行動の動機に愛がありますし、未来、そしてゴールがあります。
好きなことのために耐え忍ぶのが辛抱。
我慢と辛抱を語る時には、ダイエットで考えるとわかりやすいのではないでしょうか?
「ただ今、ダイエット中。夜中にお腹が減ってカップラーメン食べたいけど、太りそうだからやめておこう。」は我慢。
「ただ今、ダイエット中。今年のクリスマスには、彼とのデートでかわいい洋服を着たいから、カップラーメンやめておこう」は辛抱。
お金なんかだともっとわかりやすいかも。
「お金が無くなるのがこわいから、使わないで貯金しよう」は、我慢。お金が無くなるという恐れから貯めていくので、ストレスが溜まりやすい。
一方、「旅行に行きたいから、貯金しよう」は、辛抱です。30万溜まったら海外旅行に行こうとか、未来の希望やゴールがあります。未来やゴールというのは、自分へのご褒美と言ってもいいかもしれません。
我慢はいずれ爆発するもの、辛抱はいずれ実るもの、とも言われています。
ひたすら食事制限をしてダイエットをすると、よくリバウンドをするじゃないですか。あれは、我慢の積み重ねからくる心の反動が爆発しているんです。
お金をひたすら使わないで我慢したら、お金溜まりそうじゃないですか?だけど、ストレスも溜まりますよね?
お金を使わないように節約すると、大きな買い物なんかはしなくなるんですけれど。どこで何に使ったかわからないような小さな買い物なんかをちょこちょこするようになることがあるんですよね。
ストレスためながらお金をためると、またストレス解消にお金が出ていくのは、皆さんも経験済みではないでしょうか?
なんとなくわかってきましたか?
我慢と辛抱の違い。
自分がしているのが、我慢なのか辛抱なのか?
それについては、ご自分のなかで今一度振り返ってみるといいですね。
◎自分がしていることが我慢なのか、辛抱なのか?
そうは言ってもね。恋愛では、自分がしていることが、我慢なのか辛抱なのか、見分けがつきにくいと思うんです。
そんな時は、さらに今度は、<関係性>で見直してみてください。
<関係性>
(我慢)片方だけ幸せ
(辛抱)ふたりとも幸せ
恋愛をすると、私達は相手にたくさんのものを与えてあげたくなります。優しさ、お金、セックスなど、あげたいものは人それぞれですが。
相手に与えてあげたいという気持ちは素晴らしいことなのですが、あなた自身を大切にせずに与えているのならば、それはあまり良いカタチではないのかもしれません。
あなたが我慢して彼に尽くしてあげたとして、彼が喜んでくれたとしても、あなたは本当に幸せでしょうか?
彼が喜んでくれたら報われた感じはするでしょうけれども、あなたは苦しい思いをしていますから、本当に幸せとはいいがたいでしょう。
片方幸せでも、もう片方が幸せでないのならば、良い関係とはいえないんです。恋人ですから、ふたりとも幸せということが大事なんです。
☆彡☆彡☆彡
あの時私が元カレさんに、「私はあなたのことが好きだから、ちゃんと付き合いたい」と言えていたら、二人の関係性には、ちゃんと結論が出ていたのだと思います。
もちろん、付き合えないという結末も含めてね。
でも、私はそれを伝えなかった。自分の気持ちをないがしろにしたからです。
そうやって自分の気持ちをないがしろにすると、相手にとっては「それでいいんだ」と思われてしまう。それが、私の復縁がうまくいかなかった理由。
どうかな?あなたは自分のことを大切にできてる?
若かりし頃の苦い思い出ですけれど。どなたかのお役に立つといいな~。
◎お知らせ
そんな経験をもとにコミュニケーション講座を開催します。
恋愛にかぎらないけれど、「自分の気持ちをちゃんと伝えられるようになりたい」と思う人は、ぜひご参加ください。
>>詳細はこちら
『学校では教えてくれない、ホントの気持ちの伝え方~相手も自分もHAPPYになる~』
http://blog.livedoor.jp/cs_aiko/archives/52103841.html
自分を変えたかったら、変えるのは自分が使う「言葉」です。
気軽に参加できる2時間のワークショップで楽しく学びましょう!
30代からのうまくいかない恋愛と40代からのこじれた男女関係に。婚活・失恋・復縁・不倫など、恋愛についていろいろ書いています。
■ カウンセリングを受けるには?
■ 会場案内
電話カウンセリングにつきましては全国から、面談カウンセリングは東京駒場の面談ルームにてご相談をお受けしています。
初回の電話カウンセリングは無料にてご利用いただけます。
お問い合わせ・ご予約は、
カウンセリング予約センター:06-6190-5131 まで
センターの営業時間:12:00~20:30(月曜日定休日)
■カウンセリングサービスの年に1度のイベントが、この夏、名古屋で!
名古屋感謝祭2018
現役心理カウンセラーによる9講演を柱に、20分のミニカウンセリングが体験できるワンポイント相談会、景品付クイズ大会や、公開カウンセリング等、
日 時:2018年8月26日(日) 10:00~19:30(受付9:30~)
場 所:愛知産業労働センター ウィンクあいち 名古屋駅徒歩5分
総合受付904号室にお越しください
料 金:¥3,240-(税込) 出入り自由のフリーパス制
○名古屋感謝祭2018の詳細はこちら>>>
○お申し込みは>>>こちら
○Facebookイベントページはこちら>>>