Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

優しくすれば、優しくしてもらえる?

$
0
0

猛暑が続いていましたが、今日の都内はとても涼しい一日でした。また暑さが戻ってくる前に、涼しい間にやりたいことやっておきたいですね。


心理学の考え方に、こちらが相手に何かをしてあげると、相手もこちらにお返しをしたくなるという心理があります。今回はこれについて考えてみたいと思います。

 

◆優しくすれば、優しくしてもらえる?

 

こちらが相手に何かしてあげると、相手もこちらにお返しをしたくなるという心理、例えば、相手に優しくしてあげれば、相手がこちらに優しくしたくなるという心理があります。男女関係と心理学というテーマでは必ずと言って良い位、登場する考え方ですが、この1つの知識だけでも、応用すると様々な場面で活かすことができますので、一緒に考えてみましょう。


1 自分が相手に優しくしてほしい時

自分が相手に優しくしてほしい時に、この考え方を使うと、相手に優しく接すると良いとといえますよね。

そう考えるととても簡単ですが、自分は相手に優しくしないけれど、相手が自分に一方的に優しくしてくれることを望んだりしてしまうと難しい望みをもってしまうことになり、悩みに陥りやすくなってしまいますね。


2 優しくしてもらいたくない相手がいる時

自分に優しくしてほしい相手と同じように、優しくしてもらいたくない嫌な相手にも同じように優しくしてしまうと、嫌な相手も自分に優しくしてくるかもしれないともいえます。

例えば、あまり仲良くしたくない男性社員とか、仲良くしたくないママ友さんには、優しくしない方がいいかもしれません。

このような場合は、あえて相手に冷たくすると相手を刺激してしまい、相手から攻撃されたりするかもしれません。優しさを控えめにすると意識すると、相手を刺激しにくいので、相手から攻撃されたりということも防ぎやすくなりますね。


3 優しくしても、優しくしてくれない人もいます。

自分が相手から優しくしてほしい時に、自分から相手に優しくしたとしても、相手が優しくしてくれない場合もあるんですね。

優しくされるのが当たり前と考えているモラハラタイプだったり、心の傷があって他人に求めている優しさの分量がとても多い方、他人からの優しさが心の傷を刺激して辛いという方もいます。こちらも自分から優しくすることにせっかくチャレンジしたのですが、相手の事情によっては、返ってこないこともあると知っておくことも大切です。


◆終わりに

最後まで読んで頂きまして、ありがとうございました。今回は相手に優しくすると、相手からも自分に優しくしてもらえるという考え方について、考えてみました。心理学のシンプルな考え方でも、一工夫して考えることで、男女関係の多くの場面で役立つものなのです。ヒントにして下さいね。



 

◆臨床経験1万5千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール  清水のプロフィール

お客様からのご感想  カウンセリングのご感想
心理学講座  職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学  恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学  気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles