カウンセラーの清水三季央(しみずみきお)です。
5月も終盤、西の方では梅雨入りしているようですね。また、前回、テーマにさせて頂いた、Mさん、ご丁寧な、メッセージをありがとうございました。参考にしていただけたようで嬉しいです。
さて、今回はヒマとハードワークをテーマにしました。
***********
◆ハードワーク
現代人はハードワークになりがちという話題は、コラムでも多く扱っていると思います。
具体的には、仕事が忙しく、残業も多く、プライベートでも友人とのイベントやデート等、スケジュールが埋まっていないと心配だったり、隙間時間にはスマホやSNSのチェックをしているという感じで、仕事ジャンルに限らず、生活全体も含めて、忙しさに埋没している様子を指しています。
心から充実したライフスタイルを過ごしているとしたら、心も満たされますが、そうしなければならないと感じている場合等、実は心は窮屈だったり、疲弊やストレスをため込んでしまったりということが多くあります。
◆ハードワークの裏にあるもの
ハードワークについて考えてみると、いくつかの視点がありますが、今回はタイトル通りハードワークの裏には「ヒマ」が隠れていると捉えてみたいと思います。
仕事がヒマで、プライベートがヒマで、SNSの投稿やメッセージやコメントも少なくてヒマな方がいたらどんなイメージでしょうか?
ヒマな人
仕事ができない、冴えない、孤独、人気がない、退屈、平凡、人生が充実していない、このようなイメージを持つかもしれません。
このようなイメージがあれば、多くの人は、このような自分になりたいと感じるよりはむしろ、このようになりたくないと、ヒマを避けるようになるのも無理はありません。
今回はあえてヒマという言葉を使ったので、ヒマという言葉自体がネガティブな意味合いを持ちますから、ネガティブに感じるでしょうけれども、ヒマ=多くの時間を持っている、という意味でもありますから、ヒマという言葉には時間を持っているということを低く評価している様子が現れていると捉えることができると思います。
では、反対に、多くの時間を持っていることを高く評価すると、どのような表現ができるでしょうか?
ヒマ=多くの時間を持っている=ゆとりがある、楽である、リラックスしている大切な誘いや大切な人からの連絡等、リクエストを受ける準備がある、平和
その他にも、思い浮かぶものがたくさんあるでしょうけれども、このような表現ができると思います。これらを一言でまとめると「幸せ」と表現してもよいかもしれません。
ヒマを肯定して、高く評価できれば、ヒマ=避けるべきもの というよりも、実は「幸せ」というヒマ=本来求めていたもの と理解できると思います。
実際にヒマを避けてハードワークをすると、ハードワークは手に入るのですが、幸せが手に入らないんですね。避けていたはずのヒマが、実は幸せ だとすれば、当たり前のことだと言えますね。
◆ハードワークと男女関係の問題
男女関係の問題の背景にはハードワークの問題は多くあります。具体的には、忙しいので、出会いの場に行く時間がない、異性や友人が話しかけたり誘いかける隙がない、デートの時間が取りにくい、会っていてもゆったりした時間を共有できない、家族の時間がもてない、ストレスでイライラしてケンカになりがち、忙しさや関係の悪化とリラックスできないことからセックスレスになる、セックスが楽しめず、子供をつくるための課題のようになる、夫がハードワークで妻や家族が孤独を感じる等です。
もちろん、ヒマが多すぎて、ヒマを受け入れられずに、男女関係の問題に陥る場合も少なからずありますから(実はこれもハードワークの問題でもあるのですが)ヒマであることを限りなくおすすめするわけではありません。
一見、低く評価しがちなヒマの中に幸せがあり、ヒマを避けずに、程よく受け入れると、男女関係の問題の背景にあるハードワークから抜け出して、幸せを手に入れやすくなります。
◆終わりに
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。現代人が陥りがちなハードワークと、現代人が苦手とするヒマについて考えてみました。幸せな男女関係へのヒントにして下さいね。
◆臨床経験1万4千件以上、東京地区実績NO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!
プロフィール 清水のプロフィール
お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ でご相談をお送りください。
件名に「清水三季央への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)