カウンセリングサービスの原裕輝です。
いつもありがとうございます。
当社の平準司 と隔週交代で日曜日に恋愛心理学を書いています。
今回は『あなたに与えてくれた理由を考えて、いっぱい愛を受け取ろう、ついでにあなたが価値ある存在というのももっと知っちゃおう』というお話です。
お楽しみに
原裕輝著の新刊がでました。
自己肯定感が良くなると、恋に、仕事に、人間関係に色んなことにプラス効果がでてきます。
自己肯定感にはあなたを幸せにする力が満載です!
よかったら、読んでくださいね。
![]() | あなたの中の「自己肯定感」がすべてをラクにする Amazon |

『インナーチャイルドを癒やして自己肯定感をあげる』
インナーチャイルドについて癒やして人生をよくする、そんな体験型ワークショップです。
昼の部 13:30~17:30 4時間のワークショップ
『インナーチャイルドを癒やして自己肯定感をあげる
~インナーチャイルドを家族の役割から解放して自己肯定感をあげよう~』
夜の部 18:30~20:30 2時間のワークショップ
『インナーチャイルドを癒やして自己肯定感をあげる
~インナーチャイルドにそのまんまで価値があると言ってあげて自己肯定感をあげよう~』
【名古屋開催】
日程:2018年2月18日(日)開催
【東京開催】
日程:2018年2月25日(日)開催

『癒やしの1DAYワークショップ
~インナーチャイルドをじっくり癒やす1日~』
1日かけてインナーチャイルドを癒やす時間をすごしていただきますので、深い癒しと、学びを体験いただけます。
【大阪開催】
日時:3月18日(日) 10:00-20:00
料金:¥21,600-(税込み)
『あなたに与えてくれた理由を考えて、いっぱい愛を受け取ろう、ついでにあなたが価値ある存在というのももっと知っちゃおう』
文:原裕輝
受け取れることが増えると、愛されていると感じられること、心が見たされること、幸せを感じられることが増えてきますね。パートナーは私のこと大切に思ってくれてるんだろうなぁとなんとなく感覚でわかっていることも、言葉に直すことで、より受け取れることってあるんですね。
私たちの心は言語を使って、いろんなことを認知し、処理しているところがあります。
だから、感覚でわかっていることなんだけど、あらためて言葉にすることによって、より愛されてることを知れたり、自分はパートナーにとって価値がある存在だと知れたりすることってあるんです。
今日は、そんなパートナーがあなたに与えてくれたことを受け取る、心のエクササイズをご紹介しますね。
★愛を受け取り、ついでにあなたの価値を知る心のエクササイズ
項目1
今のパートナーが与えてくれたことで嬉しかったエピソードを3つ思い出してください。
*今、パートナーがいらっしゃらない方は親しい人間関係(親、兄弟、親友などなど)で考えてみてください。このエクササイズで磨かれた受け取る力、自分の価値を知る力はパートナーができた時に、きっと役立つでしょうから。
*前のパートナーで考えると、人によっては恨み辛みがでてくる場合もあるので、前のパートナー以外の親しい関係で考えるほうがセーフティでオススメです。
例:雨の日に駅まで来るまで迎えにきてくれた。嬉しかった。
項目2
あなたは全面的には喜べなかったことだが、今のパートナーなりに与えようとしてくれたエピソードを3つ思い出してください。
例:誕生日を祝おうと彼が言ってくれ、食事に連れていってくれたところが彼のお気に入りの大衆居酒屋だった。ムードの無さにちょっとがっかりだけど私の誕生日を祝おうとしてくれた気持ちはありがたい。
項目3
なぜ、その人はあなたに与えたかったの理由を、項目1、項目2で思い浮かべたエピソード一つにつき5つずつ考えてください。
おそらく、愛しているから、大切な存在だから、などなど非常にシンプルな理由が並ぶと思います。似たような理由がいくつも出てくる形でOKです。
注:自己肯定感が低いと、私を不機嫌にさせて後でややこしいことになったら困ると思ったから等ネガティブなことを書いてしまいがちです(笑)
パートナーが愛からしたという観点で考えてみましょう。
例:雨の日に駅まで来るまで迎えにきてくれた。嬉しかった
↓ 1・雨で困っているだろうと私を気遣ったから。
2・私を喜ばしたかったから。
3・私のことが大切だから。
4・私のことを愛しているから。
5・雨の日に迎えにくるという面倒くさいことをする価値が彼にとっては私にあったから。
例:誕生日を祝おうと彼が言ってくれ、食事に連れていってくれたところが彼のお気に入りの大衆居酒屋だった。ムードの無さにちょっとがっかりだけど私の誕生日を祝おうとしてくれた気持ちはありがたい。
↓ 1・私を喜ばしたかったから。
2・彼にとって祝う価値が私にあったから。
3・私のことが大切だから。
4・私のことを愛しているから。
5・私の笑顔を見たかったから。
以上
+++
何で相手は私に与えようとしてくれたのか?という理由を考える作業って、いちいちしないと思うんです。
今回のように、一つの出来事につき5つという具合に、たくさん理由を考えることって、まずないと思います(笑)
なんとなく、愛してくれているんだろうなとはわかってはいるんだけど、こうやって理由をあらためて考えて文字化していくと、はっきりと『愛してくれてたんだ』、『大切に思っているんだ』と意識できますね。
そうするとことで、相手の想い、愛を受け取りやすくなります。
また、こうやってたくさんの理由を考えるのは、行為の裏に隠れているパートナーの想いに意識を馳せることになりますね。
これを何度か繰り返していくと相手の想いに意識を馳せるのが上手くなっていきます。
すると、
普段の生活の中でも、自然と『私を喜ばしたいからしてくれているんだろうな』『彼にとって価値が私にあるんだろうなぁ』『私のことが大切なんだろうなぁ』『私のことを愛してるんだろうなぁ』『私の笑顔を見たかったんだろうなぁ』とポポポーンと出てきやすくなってきますよー。
ぜひぜひ、いっぱい愛を受け取ってくださいね。
また、
こうやって与えてくれた理由を考えていくと、『パートナーにとって私は価値ある存在なんだなぁ』と自分の価値を感じれることにもなります。
いっぱい自分の価値を感じてくださいね。
読んでいただきましてありがとうございました。
次回もお楽しみに。
原裕輝のオフィシャルブログも読んでくださいませ>>>
恋愛のこと、心のこと、日々のエッセーなどなど書いてます。こちらも読んでくださいね。
↓↓↓
自分を好きになる心理学(1)~自己嫌悪~
自分を好きになる心理学(2)~自己嫌悪は治さなくて良い理由~
自分を好きになる心理学(3)~思春期と完璧主義の話~
自分を好きになる心理学(4)~人を受け入れていく~
自分を好きになる心理学(5)~できたらすごいことという考えを持つ~
自分を好きになる心理学(6)~自分を傷つける言葉を辞める~
自分を好きになる心理学(7)~自分の良いところ、魅力、才能、価値を忘れないようにする~
原の初回無料の電話カウンセリングを受けるにはの詳細説明はこちら>
原のカウンセリング&ワークショップのスケジュールはこちらで確認できます>>>
原のカウンセリング
カウンセリングをお考えの方は、カウンセリング予約センターまでお電話ください。
「原のカウンセリングを受けたい」と言っていただくとスムーズに受け付けがしやすいと思います。
TEL:06-6190-5131
きくまる
こちらでお届けしているような心理学講座を聞いていただくこともできます。
「きくまる」の無料音源サービスでは、私どものいろんな講師の講座やレクチャーを無料試聴していただけます。
無料配信中
無料配信音源が多数あります。良かったら聞いてくださいね。
・『恋愛力をあげる~受けとり上手で恋愛力アップ~
・他
オススメ
よろしければ試聴してみてくださいね!
↓↓↓
アメブロ@原への相談
日曜日・恋愛心理学ではカウンセラー・原 裕輝がみなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行っています。
原に回答してほしいご相談がある方はメッセージの投稿フォームからご相談をお送りください。
※コメント欄ではなくメッセージの投稿フォームというのがあります。
※メッセージを送っていただくには、アメバブログにログインする必要があります
なお、件名に「原 裕輝へのご相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
ご相談内容は1,000文字以内にまとめて投稿ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
お呼びしていい名前を相談文に書いていただけると助かります。匿名希望、ペンネームなんでも結構です。
みなさんからのご相談をお待ちしています!m(_ _ )m