担当:渡辺晴美
こんにちは。カウンセリングサービスの渡辺晴美です。
毎週土曜日は「婚活」をテーマにお届けしています。
小川カウンセラー と一緒に隔週で担当しています。今週は渡辺が担当です。
いつも御覧頂きありがとうございます。
今日は七夕なんですね。
息子は七夕の意味も知らないために、なぜ短冊に飾りをつけるのかとても疑問に感じるようです。
もう少し大きくなったら話してあげたいと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
~幸せを選択する~
「私結婚します!」
と、パートナーがいない時でも、言えるでしょうか?
言えない人の方が多いかもしれませんね。
パートナーがいないのに、そんな事言う人の気が知れないと思ってしまいますよね。
*
婚活をこんなに真剣にやっているのに・・・
結婚したいけど、出会いがなくて・・・
良い人にめぐり合えなくて・・・
結婚して幸せになりたいって誰もが思っているんですよね。
でも、「相手のいることだから、思うようには行かない。」そんな風に感じてしまいますよね。
この罠には誰もがはまり易いんですよね。
だって、相手がいることなんですから、自分だけではどうしようもないと言う気持ちでいっぱいになってしまいます。
*
『私自身は準備が出来ているんだけど、相手に出会えない』
そう感じているときに、先ほどの宣言をしてみてくださいね。
誰かがいる前で出来れば一番良いです。
それに躊躇があるときには、一人のときでも良いので、宣言してみてくださいね。
この時、結婚すると言うことに『ワクワク
』『ドキドキ
』嬉しい気持ちになれれば、準備が出来ている状態ですよね。


うわぁ。
どんな人と結婚することになるんだろう
そんな嬉しい気持ちを感じているような感じですね。

この嬉しさを感じられていれば、自分が結婚して幸せになることが受け取れている状態なのではないでしょうか。
そうだとすると、ベストタイミングを待っている時なのかもしれませんね。
パートナーの方も出会える準備をしているのかもしれませんから、出会いの瞬間あるいは、知り合っていたのであれば、恋に落ちる瞬間ですね。
これを楽しみにしていると良いのではないでしょうか。
*
でも、なんとなく『ぞわぞわ』とするような不安な感じや、怖さを感じるような『ドキドキ』を感じた方は、もしかしたら、心のどこかに自分でも気がつかないけど、結婚に対するネガティブな思いやためらいがあったりするのかもしれませんね。
でも、それが悪いわけではないんですよね。
ただ、今の状態で結婚に対してそのような感じがあがってくるために、意識では婚活しているけど、「もしかしたら、深い意識の中で抵抗が生じているかもしれない」と言うという目で見てあげても良いかもしれませんね。
せっかく幸せになりたくて、婚活しているのです。
もし意識していないけど何か抵抗感があるなら、自分の内側にあるネガティブな思いをクリアにしておいた方が、後の課題にならなくて済みますし、幸せにすっと向かう事が出来るようになるチャンスかもしれませんよね。
*
誰かを好きになった分、大好きな人であればあるほど、その人との間で傷つきたくないんですよね。
パートナーとの関係を大切に大切に思うからこそ結婚に慎重になるのかもしれません。
もう、傷つきたくないくらい、いっぱい傷ついてきたからこそ、慎重になるのかもしれません。
それらは本当は、今の自分を傷つけ幸せを止めるためにあるものではないんですよね。
自分の中に不安感や恐れ、痛みを持つ何かが過去にありましたよ。
でも、これからは、それを手放して幸せになって行きましょうという事なのかもしれません。
*
私たちは、ついつい過去に起こった出来事と同じパターンで、次も起こると思ってしまいがちです。
それは、子供時代に、親のしつけが行われていた時代のなごりかもしれませんね。
「ほら、注意しなさいって言ったのに、またやっている・・・」
「だから、そうなるって言ったでしょ、いつもいつも同じ事を繰り返すんだから・・・」
そんな言葉を受け止めてきたからなのかもしれませんね。
子供時代には確かに同じ事を繰り返してしまいますよね。
何度も何度も同じ失敗を繰り返して、やがてそれをしなくなります。
体で覚えていく時代なんですよね。
でも、大人になれば話しは別です。
体で覚えることもありますが、頭の方でやらなくても理解し、回避する事も出来ます
。

でも、子供時代の経験がいまだに私たちを影響を与えているのかもしれませんね。
「自分は同じ事をまた繰り返す」と・・・
*
不思議なことに、それは、ネガティブな出来事に関してだけ適用されているんですよね。
今までと同じ流れがやってくると信頼すれば信頼するほど、幸せは遠ざかって行ってしまいます。
だって、今まで結婚もしていないし、しても別れてしまったのですから。
『だからこそ、今度は違う』ということを信頼することはとても恐れを伴いますよね。
でも、
自分は幸せになれないんだということに関しては、何度も自分に言い聞かせて、信頼させてしまっています。

「だって今までもそうだったから・・・」
と言う根拠の元にですけど。
このことを、永遠にそうだって信頼してしまうことも出来てしまいます。
そこに自分を閉じ込め続けてしまうことも出来てしまうんですよね。
自分自身をそんなところに閉じ込めて、幸せにさせないことにエネルギーを注ぎ続けるよりも、不安の中から幸せを選択してみても良いのではないでしょうか。
*
今までもそうだったから、と不安は何度もやってきます。
おそらく幸せに近づけば近づくほど不安は大きくなるでしょう。
その不安に耐えられなくなると自分から別れを引き寄せてしまうんですよね。
そうなってしまう前に、
何度も何度も幸せを選択しても良いのではないでしょうか。
何度も何度も自分が幸せになる価値があるって伝えてあげても良いのではないでしょうか。
「私、今日結婚します!」
その宣言を出来るとき、パートナーに出会っても良いと言う許可が自分におりる時なのかもしれませんね。
自分の幸せに近づくために、今まで自分に言ってきた言葉「今までもそうだったから、これからも同じようになる」と言う言葉を手放して、「きっと大丈夫。私には幸せになる価値があるんだから!」と何度も言ってあげてくださいね。
そんな事言っても、何度言っても不安って出てくるんですよね。
毎日過ごす中で、「私ってやっぱりダメなんだ」そう思うことも何度もあると思います。
でも、不安になったり、落ち込んでしまう、そのたびに何度も何度も言ってみてくださいね。
あなたが、今まで自分に幸せになれないんだって言った言葉以上にたくさん言ってみてください。
そのときに、ようやく「大丈夫」と言う言葉に耳を傾けても良いかなって思えるのかもしれません。
でも、「大丈夫」の声に耳を傾けられることはとてもすごいことなんです!
今までは、「幸せになれない」と言う神話を信頼してきたのですから、その逆に心の目が向いたということは、自分の世界感が変わり、幸せを受け取れる自分になってきているということなんですよね。
また傷つくという世界から抜け出ようとすることってすごく勇気が要りますよね。
勇気を出すことによって、傷つくことから守り、何も入ってこない世界から、誰かと分かち合える、分かり合える世界に変わっていくということなのかもしれませんね。
たくさんの幸せとつながりを受け取ってくださいね。