こんにちは
カウンセリングサービスの那賀まきです。
野村香英(第1週)
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。
どうぞよろしくお願いします。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
婚活などの出会いの場
彼とのデート
会社の飲み会
同じ時間を過ごした人との別れ際、
あなたはどんな表情をしていますか?
そんなこと、あまり意識してないなぁ~
と思う方も多いのではないかと思います。
今日は、
帰り際の印象について少し書かかせていただきますね。
例えばこんな場合・・
彼との初デート
おしゃれして
ウキウキワクワクしながら
待ち合わせの場所に行ったA子さん
でも、普段から緊張しがちなA子さん
彼の前でも緊張して
うまくしゃべれなかったり
慌ててしまって転びそうになったり・・
と
「やってしまったーーーー!!」と感じることがいっぱい。
変な子だと思われなかったかな?
つまらない子って思われてないかな?
そんな不安も心をよぎります。
でも、彼はそんなA子さんをみて
「大丈夫?」と優しく声をかけてくれたり
さりげなく手を貸してくれたりだったので
A子さんも楽しい時間を過ごすことができました。
そんな1日の終わり。
彼との別れ際のA子さん。
【1】
A子:(最高の笑顔で)
今日はとっても楽しかった~。
ありがとう
彼 :(すごくうれしそうだな
喜んでもらえてよかった~)
【2】
A子:(不安そうに)
あ、今日は楽しかったです。
ありがとうございました。
彼 :(あれ?表情が暗い・・
ほんとは楽しくなかったのかなぁ)
このように、
別れ際の態度が違うと、
相手に与える印象は大きく変わります。
そして、
実はこの「別れ際の印象」というのは、
記憶に残りやすいんですね。
わたしたちの心には
最後に提示された情報が記憶に残りやすい
という特性があります。
(「終末効果」や「親近効果」と呼ばれているものです。)
この特性に着目すると、
デートの途中の「やっちゃったー」という出来事も
別れ際の態度ひとつで
「どっちでもいいこと」にできちゃうんです。
何時間かを一緒に過ごしていれば、
うまくいくこともあれば、いかないこともあります。
わたしたちは往々にして
「うまくいかなかったこと」ばかりを気にしてしまいがちなのですが、その気持ちをひきずったままだと、
別れ際に「不安な表情」や「落ち込んだ表情」になってしまいます。
すると、
相手はその表情をみて
自分といた時間は楽しくなかったのかな?
がまんさせてしまったんだろうか?
自分のこと、あまり好きじゃないのかな?
と不安を感じたり、失敗感を感じたりしやすくなるんですね。
そうすると、
デートの途中で感じた楽しさや喜びは、
最後に感じた不安や失敗感の後ろに隠れてしまい、
「彼女を笑顔にできなかったデート」というイメージが強く残ってしまうかもしれません。
これは、ちょっともったいないと思いませんか?
それに対して、
「うまくいかなかった」ことがあったからこそ、
別れ際には「感謝」や「喜び」をまっすぐに相手に伝えよう、
と気持ちを切り替え、
帰り際に
「自己最高の笑顔」と
「ありがとう」を伝えたとしたら・・・
相手はそれを見て
「よかったなぁ・・」
「たのしかったなぁ・・」
という気分になりやすいですよね。
すると、
途中であったちょっとしたトラブルの記憶よりも
「楽しかったデート」というイメージが心の中に残るんですね。
自分の失敗や不安以上に、
相手への感謝や喜びや楽しさを大切にすることは、
一緒に過ごした時間を
「自分の不安の種」ではなく
「素晴らしい時間」にすることじゃないかなぁと思います。
帰り際の笑顔は、
相手への最高のプレゼント
そんな視点をもってみませんか?
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
今日も最後までお読みいただきありがとうございました!
来週7/4(火)「モテオーラ講座」は
野村香英カウンセラーが担当します。
どうぞ、お楽しみに~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
【那賀まき情報】
最新音源はコレ


※無料音源
『こわがりやさんのための恋愛レッスン』
『「自分を変える!」がラクになる、5つのポイント』
※有料音源
『「夫婦」っておもしろい~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣~』
『「二人で生きる」という奇跡~もう一度、「好き」から始める~』