Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

自己評価を高めるには

$
0
0

カウンセリングサービス清水三季央(しみずみきお)です。
夏を思わせる気候が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。今回は、自己評価をテーマにしました。



◆自己評価の低さが理由となる問題

男女関係では相手よりも自己評価が低いことが原因で、相手を愛せなくて、相手を嫌ったり、責めたり、避けたり、また相手を愛したくても、犠牲をしたり都合よく扱われたり、甘やかしすぎてしまったり、相手から低く扱われたりして問題に陥ってしまうことがあります。

 

男女関係以外の多くの問題の原因となる場合もありますので、カウンセリングを受けて指摘された方、サイトを読んで学んだ方も多いかもしれません。

 

今回は、自己評価を高めるための方法として、多くあるうちから1つを提案したいと思います。


◆相手の悪いところ、ダメなところ

男女関係で問題に陥っている時、多くの方は他人の悪いところダメなところが目につきやすいと思います。下記のようにリストアップしてみましょう。

例えば、女性が男性を見て感じるところでは
・身なりが不潔
・掃除が雑
・家事が細かすぎる
・態度が偉そう
・態度が頼りない

などがあるかもしれませんね。



◆自分の〇〇〇〇を見出す

相手の悪いところ、ダメなところに気づく時に、多くは、自分は悪くなかったり、ダメでなかったりすることが多いです。(自分も同じように悪くてダメな場合でもジャンルや時と場合に違いがあることもあるかもしれません)

例えば、上記のリストアップから挙げると、身なりが不潔な男性に不満を感じる女性は、自分も身なりが不潔というよりは、むしろ身なりが清潔であることが多いです。

子供の頃から日常的に身なりが清潔だったので、特に自分が清潔とも思っていない場合は、清潔が当たり前だから、不潔はあり得ないと感じるでしょう。自分も身なりが不潔なところがあったけれど、清潔を心掛けて努力して身に着けた場合には、苦手でも努力すればできることなのに男性が努力しないのは許せないと感じるかもしれません。

その他の場合はこのようになりそうですね。

・掃除が雑→掃除が丁寧
・家事が細かすぎる→家事を効率よくできる
・態度が偉そう→謙虚さがある
・態度が頼りない→自信のある態度を身に着けている

結果として、相手の悪いところ、ダメなところを見出すことで、自分の良いところ、優れているところ、言い換えれば「得意分野」を見出すことができるのです。



◆自己評価を高めよう

先述の、身なりの例えのように、自分の得意分野というのは、当たり前に自然にやっている場合もありますし、努力してやっている場合もあります。いずれにしても、その分野が得意分野だという自覚をもっていることが少ないんですね。

その分野が得意分野で優れていることで自分を承認して、自己評価を高めてみましょう。

例えば「私は身なりが清潔です。身なりの清潔さが私の得意分野の一つです」このように理解してみます。声に出して宣言してもよいでしょう。

自分にとっての当たり前、つまり普通が、得意分野として優れていると自覚できると、心の深い部分から相手に対して対等な気持ちをもちやすくなります。

 

心の深い部分から対等な気持ちになれると、相手に対して卑屈になったり、ガマンしたり、責めたりせず、上手なコミュニケーションをとりやすくなります。

 

上手にコミュニケーションができれば、自分にとって嫌なことを相手にやめてもらったり、自分が望んでいることを相手にしてもらうなど、相手をを変えていくこともできるようになるでしょう。

リストアップするだけでも少し心がスッキリする場合もありますし、リストを読み返してみることで、今回の提案以外の何かに気づく場合もありますので、チャレンジしてみて下さいね。



◆終わりに

最後までお読み頂きましてありがとうございました。自己評価を高めることで男女関係や人間関係の多くの問題は解決しやすくなります。カウンセリングで心を癒すことで自己評価を高めることもできますので、ご興味がある方はカウンセリングを使ってみてくださいね。
 

◆臨床経験1万4千件、東京地区実績ダントツNO1
清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

清水三季央(しみずみきお)オフィシャルブログ

オフィシャルツイッター

ご予約方法

プロフィール

お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学  

 

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

 

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

 

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)











 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744