Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

パートナーに与えられる自分の才能を見つける ~持っていなかったからこそ価値がわかる~

$
0
0

こんにちは

カウンセリングサービスの那賀まきです。

 

野村香英(第1週
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。

どうぞよろしくお願いします。

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

ラブラブ<最初にイベントのご案内を!>

アメブロ「恋愛テクニック」の執筆者も多数参加!!

講演!プチ相談!「恋愛テクニック」をライブで楽しめるイベントがやってくるキラキラ

◇◆カウセリングサービス・大阪感謝祭2017◆◇

宝石赤「感謝祭って ?」と思ったら

       >>>過去の様子を写真で紹介

「Facebook大阪感謝祭特設ページ」のおススメ記事☆

宝石赤「感謝祭へのお誘い」動画編 >>>大門昌代ver.

                     >>>池尾昌紀ver.

(スマートフォンの場合はタップすると「感謝祭特設Facebookページ」に移動する場合があります。その場合は過去記事をさかのぼってくださいね。)

ベル年に1度のお祭り!4月は大阪で開催!!


聞いて学べる講演!カウンセリングをプチ体験!
豪華景品があたるクイズ大会!他、イベント盛りだくさん

・日時:2017/4/23(日) 10:00~18:00(*開場/受付9:30〜)
・会場:江坂・サニーストンホテル北館4F、5F
   ※まずは4Fの総合受付にお越し下さい。
・料金:3,240円 (出入り自由のフリーパス)

○大阪感謝祭の詳細は>>>こちら
○お申し込みは>>>こちら
○Facebook大阪感謝祭特設ページは>>>こちら 

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

さて、今日の本題です。

 

先日、ちょっと家に帰るのが遅くなった日がありました。

 

家のドアを開けると
「おかえり~!」という夫と子どもの声。

いつもと変わらぬ反応なんですが、
「おかえり~」の声を聞いたとたん、心がほんわかしました。

 

「ただいま」
「おかえり」

 

たったそれだけのことなんだけど
「おかえり」という返事があるってうれしいものです。

 

「愛」とは「反応を返すこと」

だなんていう人もいますしね。てへぺろ

 

わたしも
夫も
若い頃、一人暮らしをしていた時期があります。

 

誰もいない真っ暗な部屋に帰ったときには、寂しいな・・
と感じたこともよくありました。

 

家族からの
「おかえり」の声を聞いたとき
ふと、一人暮らしのまっくらな部屋を思い出したんですよね。

そして思ったんです。

 

返事を返してくれる人がいるって、幸せだなぁ・・って。爆  笑

 

 

あたりまえのように繰り返している
「いってらっしゃい」
「おかえりなさい」

その一言は

家族の心をあたためるんですね。

 

いつもそんな言葉をかけているあなたに・・

家族の皆さんの代わりに伝えたい!!
「いつも、ありがとうございます!!ラブラブ」って。

 

今はそんな言葉をかけていないなぁ、

かけたくても一人暮らしだしなぁ・・

そういう状況の人の中には、

このエピソードを読みながら

 

おぉぉーーーっっ。
そんな人になりたいっ!
そんな人が欲しいっ!
そう感じられる方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

だとしたら

あなたは、反応を返してくれる人のありがたみを知っている人。

 

だからこそ、

きっと、あったかく「おかえり」と、返せる人。

 

そんなあなたをパートナーにできる人は お得です。音符

ラッキーです。音譜

 

自信を持って、
「わたし(オレ)は、パートナーが帰ってきたときに
「おかえり」って迎えてあげられるラブラブ」と思ってくださいね。

 

ちっぽけなことかもしれないけれど

 

それは、

まだ見ぬパートナーに与えてあげられる「愛」なんですからね。

 

そして、パートナー候補さんにこんなことを伝えてみてください。

 

「わたしは、一人暮らしが長かったから、『おかえり』って言ってくれる人がいたらいいのになぁ、そしたら、寂しくないのになぁって、よく思ったの。

 

だから、

わたしは『おかえり』って言ってもらえたらとっても嬉しいし、わたしもあなたを『おかえりラブラブ』迎えてあげたいなって思うのよね。」

 

わたしは
「おかえり」って言ってあげられる。
寂しいという気持ちを理解してあげられる。

 

過去の自分が

「欲しかったもの」

「持っていなかったもの」

それを欲しいと願っていたあなただからこそ、その価値がわかるんですよね。

 

優しくしてほしいなぁと思っていたからこそ、優しくされる喜びを知っている。

 

だから、優しくしたいと思うし、優しくされたら「うれしい」って喜べる!

 

一人ぼっちはさみしいなぁと思っていたからこそ、誰かと一緒っていいなぁと思える。

 

だから、一緒にいる時間を大切にできる。

 

というように・・です。

 

過去に手に入れられなかったものの中に隠れている

「あなたの才能」は、

あなたが誰かに与えられるもの。

 

未来のパートナーへのプレゼントプレゼント

 

そんなふうに考えてみてもいいかもしれませんよね。

 

自分がパ

ートナーに与えられるものを見つけたぶんだけ、
「わたしをパートナーにできる人は幸せだわ。」という自信が生まれます。

 

その自信が
あなたを「より魅力的」にしてくれますよ。
キラキラキラキラ

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!


来週4/18(火)「モテオーラ講座」は成井裕美が担当です。
どうぞ、お楽しみに~

 

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

 

(毎日更新中!)
恋愛や仕事に関する「ココロの話」
ワークショップ・カウンセリングの空き状況などを発信!。
那賀まきの公式ブログ>>>こちら

 

 

恋愛だけじゃない!子育て応援もやってます!!

【ココロが楽になる ママのための心理学講座 ②】ほんとは笑っていたいあなたに・・「笑顔」になれるココロを作る

 

「ココロが楽になるママのための心理学講座」のFacebookページができました!
 >>>Facebookページへ
Facebookページでは、那賀以外のカウンセラーの記事のご紹介もしていく予定です。
ブログだけでなく、こちらもチェックしてみてくださいね。
もちろん「いいね!」大歓迎!!です
 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles