Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

意味不明な彼の行動

$
0
0

 

こんにちは

カウンセリングサービス近藤あきとしです。

 
「魅力UP術」のテーマで、2週間に1度ずつ小川のりこカウンセラーと交代で執筆しております。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 
●意味不明な彼の行動

 

たまに女性のクライアントさんから、「男性ってみんなこうなんですか?」と聞かれることがあります。
どんなことかと言うと、

どうして彼は…
・カフェに行ってもコーヒーを飲み終わるとすぐに出ようとするのか?
・外で食事をしている時に、ゆっくり会話を楽しむこともなく先に食べ終わって手持ち無沙汰そうにしているのか?
・映画を観ているといつも途中で(あるいは最初から)寝てしまうのか?


「せっかく一緒にいるのに、楽しくないの?何を考えているの?」
そんな疑問がでてくるのは当然のことと思います。

私は今でこそカフェ巡りをするのが好きで趣味になっていますが、10数年前まではほぼ上に書いたことと同じでしたね。


食事はエネルギー補給だと思ってましたし、映画館では最後まで座ってるのが苦痛だったので途中で外へ出てしまうこともありました。

女性からしたら、彼がなんでこんなことをするのか意味不明に感じてしまうのも無理はないですね。
(今さらながら反省してます^^;)

ただカウンセラーになった今では、これらの行動に男性ならではの心理が現れていることが分かります。

ほとんどの男性にとっては

「何かを与えることが出来ている。成果をあげられている。役に立てている時の自分」

に価値がある、と考えるのがスタンダードなんですね。

逆に言えば、何もしていないときの自分には価値が無いと思ってしまう、ということです。


そして、それは男性にとってはとっても怖いことなんですね。何も生産的なことをしていない無価値な自分なんて感じたくないからです。




男女関係で何かの価値をパートナーに与えるには、例えば、


・行列のできる話題のデートスポットを探して連れていったり
・人気のレストランの予約を取ってあげたり
・プレゼントをたくさん贈ったり


男性はこんなことを愛情表現として与えようとします。
感情を表現することが苦手な男性ほど、その代わりとして一生懸命に行動であらわそうとすることも多いですね。

その一方で、カフェでのんびりすることや、ゆっくり映画を観ることは生産的でないので困ってしまうのです。

ただ座ってる、画面を見ている、くつろいでいることは、行動で与えたい男性にとっては何をしたら良いのか分からなくなるので不安になってしまうんです。

すごく居心地が悪くなったり、ソワソワしたり、イライラしてくることもあります。
「何も与えられていない自分=無価値な自分」

という思い込みがあるだけに、この状況はそうとう怖いわけです。


(表面的な意識ではほとんど感じません。手持ち無沙汰でどうしたら良いか分からなくて、居ても立っても居られない感覚に襲われているんです。)

なので、その不安から逃げるためにその場を離れたくなるんですね。


彼がコーヒーを飲んだらすぐに席を立とうとしたり、食事が終わったらサッサと次の予定に進もうとしたりするのはこういった心理が隠れているからです。


またもう一つの典型的な反応が寝てしまうことです。


パソコンで言うスリープ状態になるのと一緒で、自動的に機能停止してしまうのです。

行動的な男性には、くつろいだり、何もせずボーッとすることを楽しむ発想がないからなんです。
行動することがないので、文字通りスリープ状態になるんですね。

これは、起きながらリラックスするということが分からないので、「何もしない=機能停止=寝る」という状態に陥るのです。

「彼ってベッドの中でも一緒だわ」

と思われた方もいるかもしれませんが、理由は一緒です。
 

ムードとか余韻という形のないものはどう扱ったら良いのか分かりにくいことと、普段抱えている緊張状態が一気に緩むのでリラックス状態=寝る という反応になってしまうからです。

 

 

 

もし、あなたがこういったパートナーとおつき合いしてるのであれば、彼の行動にいちいち怒ることは止めて、ガッカリして落ち込む前に、
 

「この人は寝る以外の休み方を知らないのかもしれない」
という見方をしてあげて欲しいのです。

そして彼に、くつろぎ方、リラックスの仕方(寝る以外で)や、人生の楽しみ方を、あなたが教えてあげることが必要なんですね。

このジャンルに関しては男性より女性の方が間違いなく上手ですからね。起きていてもリラックスすることができるし、楽しいことでリフレッシュできることをぜひ教えてあげてください。

「お店の雰囲気のこういうところが好き」とか
「器のセンスがステキ」とか
「料理の盛り付けがキレイ」とか

具体的に伝えてあげると、彼も楽しみ方のきっかけが分かってきます。

あなたがしたいことを伝える場合も、

「ちょっとペース早いよー」とか
「歩き疲れたから、もう少し休んでいっても良いですか?」とか
「あとで映画の感想聞きたいな」とか

具体的に言ってあげることが大事です。

 

そのうえで彼が受け入れてくれたら「ありがとう。優しいね。」など、あなたが嬉しかったことを感謝として伝えられると、お互いに歩み寄ることがとっても楽になりますよ。

すべての男性に当てはまることではないと思いますが、彼を理解するための参考として心の片隅に置いてみてください。
必要なときに思いだして役立てていただけたら嬉しいです。
 

 

それでは、今日があなたにとって素晴らしい日でありますように!

 
心理カウンセラー  
近藤あきとし

 

★近藤のブログはこちらから

 

 

 

 

最後までお読みくださいましてありがとうございました。次回の登場は3月4日です!お楽しみに^^  来週は小川のり子カウンセラーが執筆いたします。

 

※バックナンバーで⇒まとめて記事を読めます

 

★【好評です】超自立タイプの男性との恋愛シリーズ

 
読者さまからステキな感想をいただきました。  
http://blog.livedoor.jp/cs_akitoshi/archives/65897069.html

 

 

お知らせ 

カウンセリングのご案内

 

●どなたさまも初回の電話カウンセリングを無料でご利用いただけます。詳しいご案内はこちらをご覧ください。

 

 

●東京都目黒区駒場で面談カウンセリングを行っています(⇒会場へのアクセス

 

<直近の面談カウンセリング実施日です。>

【 2月19日(日) 21日(火) 24日(金) 26日(日) 27日(月)  】

 

※その他の日程につきましてはこちらをご覧ください

 

※予約状況は常に変動しております。またカウンセリングルームが満室になるとご予約が入らなくなりますので、詳しくは【カウンセリング予約センター】までお問い合わせください。

 

 

近藤のカウンセリングを利用するには 

・ご予約は 06-6190-5131 にて受付中です。

 「カウンセリング予約センター」
  ・受付時間:12:00~20:30 

  ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

 

<心理カウンセラー◆近藤あきとしについて>

プロフィール(ちょっと長いので少しずつお読みください。)

近藤あきとしのカウンセリングについて

最新スケジュール と 予約状況

お客さまの声(カウンセリングの感想)

無料相談コーナー回答集

 

 

 

近藤あきとしの【Facebook】や【Twitter】では、ブログでは書いていない情報も発信しております。フォローしていただくと、最新の記事や情報をタイムラインにお届けいたします。

この記事を読まれて いいね!思われましたら、シェアしていただけると嬉しいです^^

 

◆Facebook
https://www.facebook.com/akitoshi.kondou.7

◆Twitter

https://twitter.com/akitoshi_kondou 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles