Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

反省は未来。責めるは絶望。あなたに今必要なのは?

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこです。

 

 

夏休み。

終わりましたね( ´Д`)=3 。

時が経つのが早いと、つい老いを早く感じてしまうので嫌なんですが、宿題地獄からはようやく解放されました。つーても、学校が始まれば、それはそれで、毎日の宿題でやんややんやと言い合いが始まります。

どっちにしろ、この元気な息子に関わる毎日というのは変わりませんね(;^_^A

 

10歳になる我が愛息子はそれでも、まだまだママに甘える子なので、そういう意味では、宿題を手伝うのも今だけかもしれません。

この一日一日をしっかり楽しみたいとは思います。

 

男の子はいきなり離れるって言うしな~(T_T)

 

旦那様:「そう。ママには今だけ。これからはパパの時代や!」

わたくし:「(* ̄- ̄)ふ~ん。」

旦那様:「♪たっちゃんわぁ、パパがぁ好ぅきぃ~♪」

 

なら、プールがめんどくさいとか。虫取りが蚊に刺されるとか文句言わず、親子の絆をしっかり深めろや(-_-メ)

 

出掛ける事は好きな旦那様ですが、夏がすごく弱いので嫌がります。わたくしは、足も悪いし喘息持ちだし、プチ癌も持っていますがY(>_<、)Y、子どもと出かけるのはめちゃんこ好きなので、ついうろうろして、帰るとシップと薬まみれです(^^;;

 

旦那様:「チミこそ、身体を労りたまえ。もう ”年” なんだから。」

 

あー。この言葉にも、抵抗出来る年ではなくなったと受け止める自分が、最近は少々悲しいですなぁぁぁ( ┰_┰)

 

 

 

では今回の記事です。

 

彼にフラれてしまった。

彼と別れてしまった。

好きな人に相手にされなかった。

別れ際に酷い言葉を投げかけられた。

 

大好きな人がいて、でもうまく行かなくて、すごく傷ついてしまった時、相手に対して怒りが出ることもあるけれど、多くの女性は、こういう出来事によって自分自身をとても傷つけます。

 

私が重かったからだ。

私がちゃんと理解しなかったからだ。

私が不安ばかりぶつけてしまったからだ。

もっと○○な女性ならフラれなかった。

私が彼の頑張りを受け取れなかったからだ。

 

確かにそうやって、なぜ、こうなったのだろうと考える事は、とても大切です。

その時分からなくとも、反省する姿勢によって、当時見えなかったことが見えて来たりするものです。そこで気づくことがあるならば、次の恋愛に活かせることが出来ます。前回の恋愛よりも、確実に楽しいものになるはずです。

思い切り泣いて、思い切り怒って、そして冷静になった時に、反省して気づいていくというプロセスは、とても大切ですね。同じことの繰り返さない自分になるために。

 

でもそれよりも、私たち女性というのは、終わったことで、いつまでも自分を傷つけてしまうことが多いようです。

 

責める

 

という行為です。

 

反省はいいんですよ。

そこには気付きがあり、学びがあり、次に繋げることができるし、必ず以前よりも魅力的な自分になれるものですからね。

でも責めるというのは、ただ自分の行いに対して、ムチを打ち続けるだけの行為になってしまうので、次に活かすという作業が滞っちゃうし、未来が見えなくなってしまうのね。

 

実はね。

反省会をし続けると、次第に責めるという行動になってしまうんです。

反省が、どんどんエスカレートしてしまって、出来なかった、失敗した自分をどんどん酷く扱ってしまうようになるの。

 

自分を責めるのって止まらない、止められない。頭でやめた方が良い思うのに止まらない。辛く苦しくなるだけだと、それも分かっているはずなのに。。。

そこまで自分を責めるような恋愛や出来事って、そうそうあるもんじゃないのですが、なぜこうも反省し続けて、責める方へ責める方へといってしまうのでしょう。

 

女性はね、誰もが男性の想いや優しさをちゃんと受け止めることが出来るんです。だからどんな恋愛をしたとしても、そこにはあなたの正直な思いがいっぱい詰まっていて、そして相手の優しさもたくさん受け止めて、どんなことでもその時のベストで関わって、嬉しい楽しい思い出が、きっとたくさんあったと思います。

相手がどんな人であろうと、周りに反対されるようなことがあったとしても、あなただけは相手の男性から受けた優しさを身をもって感じているから、そこまで頑張って来たはずなの。

 

深く愛して、愛された恋愛だったんです。だからこそ強烈な怒りや悲しみが出て来るものなんですよね。でも一度すれ違ったり、口論になってしまい、その渦中にいる時は、コミュニケーションが出来なければ出来なくなるほど、冷静な判断って出来なくなっちゃうのね。

そうすると、その恋愛が終わった後には自分をいっぱい責めて、でもそれが辛くなりすぎると、相手を責めるしかなくなって、相手に怒りが出てきちゃうの。

 

でもね。

そんなに自分を責めることがあるならば、

 

それは、あなたが愛されるにふさわしいと思えていないからかもしれません。

それは、あなた自身が、彼が大事なあまり、自分以外の人の方がいいと一人で判断しているからかもしれません。

それは、あなたが本気で一人の男性と向き合うことが怖いからかもしれません。

それは、あなたが…幸せになる勇気を持てないからかもしれません。

 

皆さんいろんな理由で、自分のことを他人が評価するよりも、彼が評価するよりも、とてもとても小さく扱っていることが多いです。

 

そうすると、

失恋などの出来事が起きた時、自分が傷つく理由をわざわざ作ってしまったりするものです。

 

きっと私が・・・・だからフラれた

私が・・・な女性だったから選ばれなかった

 

とかね。

もちろん、うまくいかなかった経験を何度も持ってしまうと、当然へこんじゃうし、自分の評価を落としてしまうのも確かです。

 

でもそれは、今あるあなたの魅力とは関係ないことです。

相手の状況もあるし、相手の問題もあります。

あなただけが悪いわけではありません。

 

そうやって恋愛や、いろんな出来事を、全部自分に何か悪い理由があるのではないかと考えてしまうことがあるのであれば、それはきっと、あなた自身が今まで、”あなたが悪いんじゃないよ”って言われたことがあまりなかったのかもしれませんね。

いつも自分が悪いのだ・・・って思うしか出来なくて、他の術を知らなかったのかもしれません。

 

だから厳しく厳しく責め続けちゃうのかもね。

 

でも事実はね。そんなに責めるほどのあなたでは、きっとないんです。

だって自分の魅力は、彼が離れていった事実や何かを失敗した事実だけが判断するものじゃありませんからね。

それに自分の魅力って案外自分では分からないものですから。

 

誰か一人でも、「あなたは優しい人です。」って言ってくれるのなら。

誰か一人でも、あなたの味方になってくれる人がいるのなら。

誰か一人でも、あなたのそばにいて離れない人がいるのなら。

それがあなたの魅力であり、あなたの価値なんです。

そしてその言葉も真実です。

 

それでもあなたが、そんな人一人もいない と思うのだとしたら、それはきっと、自分を相当責めている状態かもしれませんね。

 

責めるという行為は、事実を隠してしまうから。

 

例え大ゲンカして別れた彼であっても、それはいろんな誤解があってすれ違っただけで、出会った時に彼があなたに伝えてくれた、たくさんの優しい言葉や愛情は、まぎれもない真実なの。

 

でも別れる時は酷いことを言われた??

 

 

男性の悪態は印籠みたいなもの。女性にちゃんと向き合って話せない時は、ついつい悪態をついてしまうんですよ。

 

 

「お前は誰に食わせてもらってると思ってるんや!」

家族の言葉に、言い返すことが出来なくなった昭和のお父ちゃんの、ここぞという時に使う言葉みたいなものですね(;^_^

 

そんな言葉を言った男性も、昭和のお父ちゃんも、言った後で、深海より深く反省しています。そしてそんな自分が大嫌いなんです、実はね♪

 

だから、男性と何かあった時に、自分に反省会をし続けて、責めて責めてってするのは、今後の自分のためにも、なるべく控えてあげるようにしましょうね(*^^*) 

しんどくなる一方だと分かっていて出来ないのでしたら、まずは、”こんなに責める必要はないんだ・・・。”と何度も意識してあげて下さい。そこから始めましょ♪

 

 

もう一度言います。

 

反省は、次に活かせるもので、自分を更に魅力的にさせる行為です。傷つくということもあまりありません。真実を知って、今後の対策が分かります。

 

責めるは、出来るのにしなかったと考え、ただ自分をムチうつ行為であり、今より更に自分を傷つけ立ち直れなくさせる行為です。

 

 

あなたがもし、今苦しみ続けているのであれば、きっとそれは反省ではなく責めですよ。

 

だから、もし男性と何かあって、もしくは何かで自分を責めているようなことが今あれば、勇気を出して、少しずつその責めを控えてあげて下さいね。

 

今のあなたに必要なのは、責めることではありません。

それでも考えてしまうのであれば、自分のあの頃を見直していくという、反省の方にしましょうね。

 

でもきっとね。

あの時は、そうするしか出来なかった。他のやり方を知らなかった。

それが事実でしょ(*^^*)?

 

「あれしか出来なかったもん・・・・。」

 

本当はそれでいいんですよ。

その上で、じゃあどうしてたら良かったか。次同じことがあればどう対処すべきか。

・・・と反省から学べばいいだけです。

 

責めないようにしなきゃ・・・・ではなく、

責めないようにしたい!

という気持ちを持つ勇気を持ってくださいね。

少しずつ。あなたのペースでいいですから。

 

 

セキセイインコ青 何よりも、未来の自分のために・・・・です セキセイインコ黄

♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪

 

 

この文章が、恋する多くの女性の皆さんの魅力を更にUPさせるお手伝いと少しでもなれれば幸いです。

 

 

 


●●●● お知らせでございます ●●●●


子育て応援ブログ ~ほのぼの~


の、小川のりこの次回記事は、


9月16日


です。

よろしくお願いいたします。


そしてお知らせがもう一つ♪
カウンセリングサービスの わたくしとほぼ同じ歳ですが、孫もいるΣ(゚Д゚)というお母さん的存在である、

大門昌代カウンセラー

が、このたび子育て本を出版いたしました♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪

出版日は11月5日

 

 

 

 

 

 

「子どもの自立を遅らせるひと言・助けるひと言」

です。
こちらの方も、よろしくお願いいたします。





小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 

 

◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 

 

~~~~~ !! お知らせ !! ~~~~~


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜

 

小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)


みなさんのご相談をお待ちしています!

 

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles