Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

不安と上手に付き合って、あなたが決めて動きましょ~♪

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこです。

 

 

10歳の我が愛息子たっちゃん(龍月:たつき)が、言いました。

 

たっちゃん:「ママは、パパにけっこんして下さいって言われて、それはうれしかった? それとも気に入らなかった??」

 

わたくし&旦那様:「はあ??」

 

子どもっつーのは、いつどんな話題をぶっ込んで来るか分からない・・・(-_-;)

 

わたくし:「気に入らないなんてことないよ(-_-;*) むしろストレートで嬉しかったし。なんで??」

たっちゃん:「最近読んだ本で、プロポーズが気に入らないと、オスを食うメスがいるらしいからさ~ヽ(^◇^)」

 

笑って言うなよ(゚Д゚;)

つーか、気に入らんかったらママはパパを食うのかΣ(゚Д゚;!?

 

 

孔雀蜘蛛。

主にオーストラリアに生息する2~5ミリ程度の綺麗なクモなのですが、いろいろと悲しくてせつないクモなんですよね。綺麗なのはオスなのですが、メスの前で必死に体を大きく見せて求愛ダンスをするのですが、メスはダンスはほとんど興味を持たず、見た目Σ(゚Д゚)!だけで実は判断しているらしい・・・。

 

見た目重視なのね(;^_^A

 

 

で、オスは必死にプロポーズを体張ってやるのですが、メスが”気に入らん”と判断すると、

 

食われる・・・(@_@;)!!!

 

らしい。だからフラれたと思ったら、オスは即行逃げねばならんらしい・・・(T_T)

 

その本を思い出し、わたくしたち夫婦のプロポーズ時のことを聞く息子。

頭ン中はどうなっているのやらです(-_-;)

 

 

 

 

では、今回の記事です♪

 

 

何度か私の記事の中でもお伝えしましたが、男性と言うのは私たち女性が思う以上に恋愛下手です。

女性は男性に、ああして欲しいな、こうして欲しいなと、願望を持ってしまったり、またそういう恋愛を実際に望んでしまうものですが、それを言わずともしてくれる男性の方が実はまれであって、なかなか女性が望むような行動は男性には出来ません。

出来るとしたら、本当に恋愛初期で、自分の本当の姿をまだ彼女に見せていない時なんですね。この時はいくらでも自分を着飾って、紳士的にカッコよく見せ続けることが出来ますからね(^^;) 出来る人は、女性に寄り添うことを、どこかで自然と学べる環境にいたか、かなり女性慣れしている人でしょうね。

 

本来恋愛というのは、不器用な男性が相手であればあるほど、女性が主に行動に出した方が圧倒的に上手く行くもんなんですね。女性はしてもらいたかったり、気付いて欲しかったりするものなので、ついつい受け身になりがちなのですが、もっと積極的に出ても構わないんです。

 

ただ私たち女性と言うのは、男性よりも感情を大事にして、感情に従って生きていきたいものなので、楽しみや喜びも感じやすい分、辛いことや苦しい悲しいこともすごく感じやすいの。だから、男性が今までと違う行動や、前と言ったことが少し違っているなどの、僅かな違いやずれを感じただけでも不安になっちゃう・・・なんてこともあるのね。

 

でもほとんどの恋愛は、私たちカウンセラーから見たら、実は上手くいってる状態なの。そして、男性は彼女とは違って、2人の今後に夢や希望、楽しみを結構抱いているものなんです。

これが事実なのね。

 

上手くいってる状態なのに、なぜ上手く行かないのでしょう?

 

ってややこしいですね(^^;)

それは、

 

男性は、不器用で口下手で、感情のコミュニケーションが苦手だから。

女性は、彼らが言わないことを、ネガティブな解釈をしてしまうから。

 

なんです。

 

例えばメールの返事が来ない。 

これも本来は、男性のコミュニケーションの苦手意識からです。

でも返事がないことを、

 

「無視された?」

「興味ない?」

「つまらない?」

「うっとうしい?」

「迷惑?」

「重い?」

 

こんなふうに女性は取っちゃうことが多いですからね。

女性は感情のコミュニケーションは好きですし、むしろそれを伝え合いたいものですが、男性は苦手だし、普段社会でやらないからやり慣れてない分、非常に難しく考えます。難しいことは、彼らにとって、大好きな相手であったとしても、自分が手いっぱいの時は、 ”面倒くさい” と感じてしまうものなので、なかなかやろうとしない、やろうとしても時間が異常にかかります(-"-;

 

相手の女性が好き嫌い関係ないんですね。

女性も苦手な分野に手を出すのはしんどいだろうし、”めんどくさいなぁ”ってなっちゃうでしょう? それと同じなの。

 

だから何通かに1回返信するのが精いっぱい・・・ってのが一般的な男性の行動で、ひどい人でも、思いやりがない人でも、冷たい人でもないんですよ♪

 

 

それでも不安感を強く抱いてしまう女性は案外多いものですね。それだけ感受性が高く、

 

男性にとっては刺激的でいい女ってことなんですけどね~( ̄▽ ̄)

 

じゃあ、この不安とどう付き合っていきましょうか。

まず私が伝えたいのは、不安を無くす・・・という考え方ではなく、

 

不安と上手に付き合っていく

 

というやり方です。

正直な話、不安なんてものは生きてりゃ一生出てきます。それを完全に排除しちゃうなんて、アンドロイドにでも変身しないとムリですから(^^;)

 

不安を落ち着かせるのは、この二つ!

 

 

● 声を出すこと。話すこと、言うこと。

● 行動すること。動くこと。

 

 

です。

「あーもー、めっちゃ不安~~!!」と声に出すんです。

誰かに聴いてもらうのが、一番効果的なのですが、一人でいる場合は声に出して言うのね。あ、今の感情に合った歌を歌うというのもいいやり方です。

 

人は怖いとき、寂しいとき、つらいとき、

「怖いー!」「すっごい寂しいよぉ!」「つらいなぁ・・・」

 

って、言えない・・・・ということは、すごくすごくこたえるんですね。それすら言葉に出来ないって、もっともっと怖くて寂しくてつらくなるんです。

だから、それを、

 

・一人で家や声を出せるところにいるなら、言葉に出してみること。

・誰かに聴いてもらうときは、人を選んで気を遣わず何度も伝えること。

・言葉にも出来ない場所の場合は、

「すっごい怖い! 寂しい! つらいよぉ・・・。」

ってこころの中でしっかりと感じてあげること。

 

もしくはね。

行動に出てみるの。男女間の不安ならメールとかでね。

 

「メールの返事が来ない事をすごく気にしちゃうの。でも嫌われたくなくて、重い女に思われたくなくて我慢してるんだけど、やっぱり寂しくてメールしちゃうのね。読んでくれてありがとう。」

 

ちゃんと相手に分かりやすいように伝えてごらん? ただし相手に問いかけるのではなく、”ありがとう、言うと少し落ち着いたかな。など、自分でまとめるような終わり方にしてね。

 

もしくは、

寂しい気持ちやつらい気持ちを持ちながら動く!

誤魔化すために動くんじゃなく、気持ちを持ちながら動くんです。

 

深呼吸でも良いし、軽いストレッチでもいいし、料理をするのでもいいし、部屋を片付けたり掃除でもいいです。

 

 

要は、感じず言わずにじっとしないことなのね。

 

 

自分の感情を否定したり誤魔化したり、自分や相手を攻撃したりすると、人はもっともっと悲しくなるしつらくなります。

じっとしていると、身体は固まって緊張感は増し、血流が悪くなり呼吸も浅くなりますから、こころだけでなく身体も息苦しさを感じて、それがネガティブな発想を更に強めてしまいます。

 

不安なときであればあるほど、言うことや感じることや、動くことは難しいものになるし、おっくうになってしまうこともあるけれど、そのままでいると更に状況は悪くなってしまうことを覚えておいて下さいね。

そして、こんな時大事なのは、 

 

 

待たないこと。

 

 

相手が忙しかったり余裕がなかったりする人の場合は、待ちの姿勢でない方がいいです。

 

彼からのメールを待つ。

彼からの誘いを待つ。

彼の忙しい状況が楽になるまで待つ。

彼の資格試験などが終わるのを待つ。

 

ではなく、この状況でもあなたがどう動くかを自分が決めていくことです。

相手がそれをしたらどう思うか・・・を考えても、こういう時は、きっとネガティブな答えしか浮かびません。

 

例えばね。

彼が仕事が忙しいなら、たまには彼の会社の近くまで私が行って、差し入れをしてあげるとか。

もちろん連絡をしてからね。「差し入れに行こうか?」だとほとんどの場合遠慮するだろうから、「差し入れに行っていい? 一瞬でも顔見たいから♪」と、積極的に楽しそうに言った方がいいですね。

 

例えばね。

彼が試験などで余裕がなければ、メールにいろんな工夫をするの。

「愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛」 って山ほど書くとか、ハートの絵文字で彼の名前を囲んじゃうとかして、「あなたに山ほどの愛で、いつも応援しています!」とかね。

 

あなた自身が楽しめるメールを相手に出すんです。

(私は今の主人がずっと忙しかった時、新しく買った水着(だけ)を映して、「早く着せて~♪」と送ったことがありましたねぇ...( = =) トオイメ)

 

差し入れもメールも、相手がどう思うかなんてどうでもいいです。

 

 

自分がこの状況でも幸せを感じたり、楽しめたりすることが大事です。

 

このやり方は、

 

 

あなたがこれだけ忙しい状況であっても、私はあなたさえ傍にいれば、いつでも充分楽しめます♪ 

 

 

っていうメッセージなの。

それが彼に伝わると、彼は、この状況がどれだけ長く続いても、ずっと一緒にいれるなという安心感につながるので、 ”結婚” を今よりずっと考えやすくなります。こういう男性は、自分が暇にならないと無理だと、恋愛すらしないようにしたり、一人で離れることを決めてしまうことがありますからね。

 

不安は女性にとって本当につらいものです。

感受性豊かである人ほどね。だけどそんな不安を持った自分を嫌わずに、声出して話して、動いて、そして少し不安が薄らいだと思えた時に、自分からいろいろ考えて行動してみてごらん。相手がどう思うかではなく、私が楽しめるかどうかを基準でね。

 

この文章が、日々の不安をなんとかしたいと頑張る女性の皆様に、少しでもお役に立てれば幸いです(*^▽^*)

 

 

 

 


●●●● お知らせでございます ●●●●


子育て応援ブログ ~ほのぼの~


の、小川のりこの次回記事は、


8月5日


です。

よろしくお願いいたします。


そしてお知らせがもう一つ♪
カウンセリングサービスの わたくしとほぼ同じ歳ですが、孫もいるΣ(゚Д゚)というお母さん的存在である、

大門昌代カウンセラー

が、このたび子育て本を出版いたしました♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪

出版日は11月5日

 

 

 

「子どもの自立を遅らせるひと言・助けるひと言」

です。
こちらの方も、よろしくお願いいたします。





小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 

 

◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 

 

~~~~~ !! お知らせ !! ~~~~~


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜

 

小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)


みなさんのご相談をお待ちしています!

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles