Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

結婚したいのに、自信がなくて・・・。

$
0
0

ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-小川のりこ

2週に1回、近藤あきとし一緒に記事を担当しております、小川のりこです。


旦那様は寝起きがとてもよろしくありません。
おはようの挨拶をしても、とてつもなくちっちゃな声で返事します。返事しないことも多いです。眠そうな顔をして、だまーって着替えてだまーって食卓に付いていて、以前はちょっとしたことで、息子にも当たるかのように、よろしくない態度でございました。


許すまじ(▼▼)
自分の機嫌の悪さを他人で消化すんなよ。


で。
考えました。


踊ってやろうじゃないか(☆Д☆)キラリーン♪


と言っても、大きな音で激しく踊ると世間様にご迷惑なので、普通の音で、腰ふり尻ふりめっちゃのりのりで朝ごはんを作るべし。


旦那様:「朝からのりのりやな( ̄- ̄)。」
わたくし:「おう。文句があるならベルサイユ宮殿にいらっしゃい。」
旦那様:「・・・・。」


旦那様を無視して、好きな歌ですので、何度もかけるわたくし。
そして歌いもするわたくし。


旦那様:「・・・・・(-_-)」
わたくし:「♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪」


負けぬわたくし(▼、▼メ)


わたくし:「朝からうざいと思う人~。」


黙って挙手する旦那様と・・・。
たっちゃん!!!


お前は手をあげんなよ、裏切り者----------Σ( ̄皿 ̄;; !!!!


親のこころ子知らずとはこのことだわね(`´)凸
まあ。
わたくしが機嫌が良いと、旦那様の機嫌はさほどでもないようですので、時々これを致します。そのかいあって、最近は、


旦那様:「のりちゃん、コキッとか、メキッとか、ピキッとか聞えるぞ。」


という、老いによる(T_T)骨の悲鳴を突っ込まれるようにまでなりました。ちょっと悲しくございますが、まあええわ・・・・( TдT) 。


では、今回の記事でございます(^^;)

今回は、皆様から頂いたご相談にお答えいたします。


**********  ご相談  **********

はじめまして。祐希といいます。
今32でそろそろ結婚について悩んでいます。


というのも今の私は無職で家事もままならず、親に助けてもらってやっと生活しています。そんな私が果たして結婚できるのだろうか?と思ったり、結婚相手を選ぶときには何を一番大事にすれば上手くいくのかわからなかったりするんです。


価値観の一致、性格の相性、経済的なことなど色々譲れないことや大事にしたいポイントはありますが、何を一番大事にするのがいいのかわからないのです。

好きなだけで結婚してはいけないと聞いたこともあります。好きな気持ちは3年ほどで冷めてしまうから、信頼関係など他が築けていないといけないと。小川先生はどう思われますか?

私の理想というかビジョンとしては、家事を女の仕事と思っていない方・私の体調を理解(というより大目に見て)してくれる方・ある程度経済力がある方・子供は相談できる方・私がこれからやりたいことに向けて取り組んでいくことを応援してくれる方・ギャンブルしない方など、結構いろいろ出てきてしまいます。

そしてこんなに色々理想がありながら自信がないので、踏み出せません。

万人に好かれる必要は無いのに、男性のところに飛び込むのが怖いのです。どうせ私なんか・・そうどこかで思っているのかもしれません。
小川先生はどんなことをきっかけに旦那さんを選ばれましたか?無職で体調の悪い女なんて結婚できると思いますか?またこんな私が結婚するためにはどうすればいいでしょうか?
よろしくお願いします。


**************************


ご相談ありがとうございます、祐希さん♪
今のご自身の生活環境。そしてその状態で結婚いうことをリアルに考えると、たくさんの不安を抱えてしまうようですね。


確かに結婚は女性にとっても男性にとっても、人生の大きなイベントの一つですから、いろいろ考えて当然だと思います。
まずは、祐希さんが書いて下さった、今抱えていらっしゃる不安から順番に、一緒に考えていきましょうね。


*今の私は無職で家事もままならず、親に助けてもらってやっと生活しています。そんな私が果たして結婚できるのだろうか?

祐希さんはとても真面目で真っ直ぐな方のようですね。ちゃんと就職して自立しなければ、結婚は出来ないのではないか・・・と思っていらっしゃるようです。


結論から言いますと、それでも結婚は充分可能ですよ♪

あなたの生活をもう少し詳しくお聞きしたいところですが、一般的にはね、男性からすると、必ずしも仕事をして自立している女性を求めているわけではありません。


働いている女性というのは確かに活き活きとして素敵に見えるところも多いでしょう。でも男性が女性に求める一番のものは、働いて自活していることではなくて、


 女性の笑顔 


なんですね。
そして、もう一つは、


 自分が彼女の役に立てるか、彼女を笑顔にすることが出来るか 


これらがパートナーを持った時に一番大事にする要素なんですね。相手が仕事を持っているとか持っていないとかよりも、むしろこっちの方が彼らには大切なようです。


*価値観の一致、性格の相性、経済的

価値観というのは実は、どの男性とでもほぼ違って当然かもしれません。
違う環境で生きて来ているのだし、考え方があまりにも違う男性と女性ですからね。一致している方が少ないと思います。でも全く違う価値観であっても、同じような価値観であってもメリットデメリットは同じなんですね。


全く違うと、それは、自分が持っていない部分でもありますから、お互いに刺激的でそれが魅力になり惹かれあうことが多いですが、その違いでぶつかることも当然出てきます。


同じような価値観であると、同じような考え方をするので楽ではありますが、同じだからこそ同じようなことに苦手意識があり、そこを超えるのがお互いしんどくなりますね。


ただここで大事なことは、相手のためだけじゃなくお互いのために、相手をどれだけ受け入れたいと思うか、理解したいと思うかですね。


経済力は、一緒にいると、自然と相手の金銭感覚や生活上の経済観念はすぐ分かってくるので、そこでご自身で許せる範囲か許せない範囲かが分かって来ると思います。


そう考えて行くと、確かにいろいろな不安は出て来そうですね。
後、


*家事を女の仕事と思っていない方・私の体調を理解(というより大目に見て)してくれる方・ある程度経済力がある方・子供は相談できる方・私がこれからやりたいことに向けて取り組んでいくことを応援してくれる方・ギャンブルしない方など、結構いろいろ出てきてしまいます。


ということも書いて下さっていますよね。
そしてその後、


*理想がありながら自信がないので、踏み出せません。

こうも書いて下さっていますよね。
これらの結婚に関する不安感というのは、祐希さんが言うように、自信のなさは大きく影響してくると思います。そして、それは、やはり書いて下さっているように、

私なんか・・・。


という思いに繋がります。


私なんかを好きになる男性なんてきっといない・・・。


そんな感じなの。
それと同時に、書いて頂いた文章内の、結婚や相手の男性に対する不安ね。
これはきっと、祐希さんが思う、”結婚”や、”男性”のイメージがあまり良くないのかもしれません。


・家事を女の仕事と思っている
・あなたの体調を理解しようとしない
・経済力がない。
・子供やいろんな相談が出来ない。
・私がやろうと応援してくれない。


祐希さんが書いて下さった、こんな人が身近にいませんでしたか?
ぱっと読むと、何だか厳しくて、一緒にいてもしんどい男性のようですね。こういう人があなたの周りにいて、その人の印象が強いと、

私もあんな人と結婚しないだろうか・・・・


という不安にはなってしまうかもしれません。
でもね。


現実は、そんなに厳しくないですよ♪
優しくて素敵な男性は、世の中にいっぱいいっぱいいます( ̄▽ ̄)b グッ!



ただ自分のこころの中で、自然とこういった人が基準になってしまっていると、ほとんどの男性がこんな人ばかりのように見えるかも知れません。
それは、とても辛いことですよね。


*小川先生はどんなことをきっかけに旦那さんを選ばれましたか?

私は多分、昔よりも、今の自分の悪いとこも含めて、自分にある程度○を付けることが出来るようになったことがきっかけだったと思います。


私はね。自分に自信がなくて、やっぱり祐希さんと似たようなこと考えていましたよ。

・お酒に絶対のまれない人  ・子供を大切にする人
・暴力的でない人       ・言葉遣いも綺麗な人
・私を認めてくれる人     ・私にいつも関心を持ってくれる人
・私の話をちゃんと聴いてくれる人
・いつも優しくしてくれる人


これに少しでも当てはまる人とは結婚はしたくない! って。
条件多いでしょう?(笑)

これに当てはまる人が、父親でした。暴力受けてたからどうしても基準が ”暴力的な父親” で、こんな人は絶対嫌だ!!って思ってたんです。だからお酒飲むというだけで、その男性にはいい印象持たなかったですね。

なので、結婚どころか付き合うのもいつも警戒心と緊張感でした。
今の人は、自分が少し楽になった時に出会えた人ですが、実はね・・・。

・価値観の全く違う人で、
・上から目線の俺様な人で、
・超超超自立的で、偉そうな口調で・・・・
・ギャンブル結構好き。
そもそもギャンブル的な生き方に憧れている…といった方がいいのではないでしょうか(ーー;)
(そこそこ遊ぶ程度の人ならいいんじゃないかなー。借金するほどの人ばかりじゃないと思います♪)

という人なんですよ(笑)
自分のこころがまだしんどかった時は、こんな人ですから、私が警戒心いっぱいで、好きでもなんでもなくて、むしろお近づきになりたくない人でした。
でも、楽になって自分のことも信頼出来るようになって来たら、自分の男性を見る目が変わって行ったのだと思います。

祐希さんも、あの頃の私と同じような感じですね。
自分に自信がなくて、どうせ私なんか・・・って私も思ってたし、男性には警戒心が強かったし、結婚のイメージもすごく悪かったですからね。


*何を一番大事にするのがいいのかわからないのです。

*好きなだけで結婚してはいけないと聞いたこともあります。好きな気持ちは3年ほどで冷めてしまうから、信頼関係など他が築けていないといけないと。小川先生はどう思われますか?

好きな気持ちは3年ほどで冷めてしまうから・・・・ということを、いつ頃から思うようになったの?? もしかしたら、そう言われる人が周りにいるのかな?
私は今でも旦那様にぞっこんですし、彼も私を好きで居てくれてる(はず(^^;))し、私の友人はバカップルと呼ばれる夫婦が本当にとても多いですよ。

でもここも祐希さんと同じなの。私も好きはすぐなくなるって思ってました。それは、あの頃周りでやっぱり仲の良い夫婦がいなかったし、第一親がアルコール中毒で暴れては母と言い合い、大ゲンカ・・・でしたからね。


今の私が思うのは、


好きだから結婚する。


それだけでも全然良いと思います\(゜▽゜=))/…\((=゜▽゜)/
もちろん経済力はそれなりには必要ですが、贅沢なくらしにさほど執着しなければ、男性の皆さんは、普通に一生懸命働いている人が多いですよ。

結婚で一番大事にすることは、


自分がその人と一生共に過ごしたいかどうか。
どんなところも、出来るだけ理解していきたいと思える相手かどうか。


だと私はいつもそう思っています。
経済的なことで、何か問題があったり、起こったりした時も、好きな男性相手なら、女性は自分の出来る範囲の協力はすると思います。愛情の方は、もちろんお互いの努力は必要です。悪かったら自分から謝るとか、相手の言い分も聴くとかね。でもそれも、相手を大事にしたい思いがあれば、お互いに喧嘩があったとしても、男性側ももちろん努力はしますよ。

祐希さん♪
あなたもこれだけ結婚について悩むのだから、結婚ということをとても大事に大切に扱っていますよね。だとしたら、あなたもきっと相手のために一生懸命になる人だと思います。

でも今のあなたにまず必要なのはね。

*どうせ私なんか・・


この思いを、少し楽にしていきませんか?
全てはここなの。
私をすごく小さく扱って、良くないものに感じてしまうと、人から愛されることにも不信感が出てしまうんです。

僕はあなたがすごく好きです。

って誰かに言われたら、祐希さんは素直に喜べますか?

どうして私が好きなの?
私のどこが好きなの?
だって仕事してないよ。いろいろ親に助けてもらってるんだよ。


そんな事いっぱい言いたくならないかな。
相手に本当なのか、遊びじゃないか、初めだけじゃないかって疑いは出て来ませんか?

自分の評価が良くないと、どうしても相手の愛情を受け取れなくなっちゃうものなんです。愛されても不安なの。愛されれば愛されるほど怖いなんてことも人によってはおこっちゃう。

だから、まずは、今こうやって悩みながらも、幸せな結婚生活を手に入れるため、頑張ろうとしている自分のことを、愛してあげませんか?
私なんか・・・と思いつつも、ご相談下さるのですから、何とかしたいと思う気持ちは、祐希さんはきっと強いよねd( ̄◇ ̄)b

そういうあなたなのだから、きっと大丈夫ですよ(・ω・)♪


そんな自分を愛おしく思ってみませんか?
私もそういうところから始めました。
今のあなたに出来る、今一番大事なことだと思います。

しんどくなってしまう時は、そういう不安を私たちにいつでもお話ししに来て下さいね。文章で書く数十倍のことを話せますよ。

この文章が、祐希さんのみならず、多くの結婚を真剣に考える女性の皆さんのお役に立てれば幸いです♪♪






●●●● お知らせ ●●●●


子育て応援ブログ ~ほのぼの~



の、小川のりこの次回記事は、


11月28日


です。

よろしくお願いいたします。





小川のプロフィールでございます~♪ 

小川のりこの赤裸々ブログはこちら~ 


◆カウンセリングを受けるには? 
◆会場案内 



~~~~~ !! お知らせ !! ~~~~~


2週に1度の「婚活」担当、

音譜 小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします 音譜


小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。

なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。

メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)


みなさんのご相談をお待ちしています!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles