Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

◆浮気・離婚問題の予防 夫に甘えすぎてしまう時

$
0
0




恋愛テクニック-清水です。いつもありがとうございます!

東京地区で、面談カウンセリング・心理学講座・講演を行う。恋愛・夫婦など男女関係、家族の問題、アダルトチャイルドの問題など、アドバイスと感情を癒すセラピーが人気。コラージュをとりいれたマインドマップカウンセリングも前向きなカウンセリングとして好評。資格は日本産業カウンセラー協会認定、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントをもつ。(コラムの最後にQ&Aと、カウンセリング体験談、連絡先などカウンセリングのご案内があります)


・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、カウンセリングサービス清水三季央(しみずみきお)です。
8月もお盆を過ぎて涼しくなってきましたね。残暑は戻ってくるでしょうけれど、確実に秋が近づいていますね。

今回は浮気や離婚の予防をテーマにしました。これまでのコラムと重なる部分もあるかと思いますが、浮気や離婚の予防にご自身が取り組んでおきたいという方はヒントにして下さいね。

◆浮気のご相談

男女関係のご相談で、浮気や離婚の問題をお伺いしていると、様々なケースがあるのですが、その中には、奥さんの側がご主人に甘えすぎてしまったことから、ご主人が限界に達してしまい、結果的に浮気や離婚の問題に行き着くというものがあります。

SNSや出会い系サイトや飲食店、風俗など浮気の問題が起こりやすい環境も手伝ってのことだとは思いますが、奥さんの側も限界ギリギリのところを家庭のためご主人のためお子さんのためにガマンしているわけですから、もちろん、ご主人が限界に達したからと言って浮気をして良いわけではないですが、ご相談には、こういうケースがあるんですね。

◆夫を父親扱いしてしまうという背景

そんな時に、奥さんのお話を伺うと、ご主人が真面目でいい人で、交際時代から、奥さんに優しくしてくれていたので、つい少し見下したり、当たり前だと思いすぎてしまい、気づかないうちに夫に度を越して甘えすぎていたという背景が登場します。つまり無意識のうちに夫を父親のように扱ってしまうんですね。ご主人が医師や弁護士などの専門職であったり、公務員、大手企業、経営者など有能で真面目な方であることが多いです。

奥さんの側が甘えすぎていたとも言えますが、ご主人が真面目な良い夫、良い父であろうという意欲があったり、仕事も家庭でも完璧にしようというストイックなタイプであることが影響しますので、ご主人が勝手に真面目にして勝手に限界に達して浮気や離婚の問題を起こしたとも言えますから、厳密にはお互いが影響し合った上での結果と言えます。

奥さんにとっての父親が完璧なよい親だったため、ご主人が無理をして良い夫をしてくれていたとしても、当たり前だと思ってしまったり、反対に父親に問題があったり、父親と離婚などで疎遠であったため、ご主人を救世主のように見てしまい、甘えすぎるという背景もあるようです。


◆夫が浮気や離婚の問題を引き起こす前に

もともとは真面目で優しいいい人だったご主人ですが、限界に達した結果、怒りが爆発して止まらない場合もあれば、勝手に家出をして帰ってこない場合、いきなり離婚を言い出す場合、浮気をする場合、モラハラのように否定的なことばかり言うという場合、家庭の中でもほとんど話をせず無視しているという場合などがあります。

甘えすぎていると言っても、知らず知らずにやりすぎていることが多いですから、事前に気づきさえすればすぐ回避できるところがあります。

・夫の優しさを当たり前と感じて見下してしまっていないか?

・夫が快く何でも受け入れてくれるので、夫とは、そういうものだと思い込んでいないか?

・夫が夫の親に対しても従順すぎる様子がないか?

・周囲の人がよいご主人だと高い評価をする割には自分にとってはたいしたことがないと感じていないか?

こんな目線でチェックしてみると夫への甘えすぎを回避して、浮気や離婚問題を未然に防ぎやすいです。


◆終わりに

原因があれば浮気をして良いのか?というと男性側が、浮気しなければ良いだけですし、原因を作らないために女性側が対策をしなければならないか?というとそれも個人の自由ですし、男性が自ら対策すればよいとも言えますので、未然に浮気や離婚問題を防ぎたい方で自らが対策をしてもよいと感じる方はヒントにしていただければと思います。もし浮気や離婚の問題が起こってしまったという場合でも、これまでのカウンセリングの経験では、離婚などに至らずに問題を修復していくケースも多くありますので、あきらめずに、早めにご相談下さいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・
東京地区実績ダントツNO1
清水
三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 
東京都目黒区駒場4-6-8-2F
【アクセス】 
渋谷から京王線・駒場東大前駅、新宿から小田急線・代々木上原駅 いずれも徒歩約15 分
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613
(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!

カウンセリングの料金やご予約方法
お客様からのご感想 カウンセリングのご感想
心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学    
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学  

■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。

水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ  でご相談をお送りください。

件名に「清水三季央への相談」と明記してください。

いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。

なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)









Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles