Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

「地味で真面目でおもしろみがない」=「一緒にいて楽しくない」と決めているのは?

$
0
0

こんにちは
那賀まき です。

安東秀海 (第1週
成井裕美 (第3週)と交代で、
火曜日の「モテオーラ養成講座」(第2・4・5週)を担当しています。

どうぞよろしくお願いします。

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


「わたし、地味だし、真面目すぎておもしろみもないから、きっと一緒にいても楽しくないと思うんです。」
そんなふうに思ったことがある、という方もいらっしゃると思います。

明るい人
華がある人
おもしろい人

確かに、こういった要素のある人の周りにたくさん人が集まる、という面はあるかもしれません。
でも、みんながみんな、そういうキャラクターではありませんよね。
それに、「一緒にいたい」と感じる要素は上にあげた3つだけでもありません。

人の好みは十人十色というように、
何を魅力と感じるか?ということも人それぞれにちがいます。

ですから
地味で真面目でおもしろみがない=一緒にいて楽しくない
とは言い切れないんですよね。

ところが
地味で真面目でおもしろみがない=一緒にいて楽しくない
と自己認識してしまうと、
「わたしと一緒にいても楽しくないと思いますよ」というオーラ(雰囲気)を発するようになるんです。

わたしといても楽しくないでしょ?
こんなわたしにつきあわせちゃってごめんなさい。

心の奥底でこんなふうに感じているので、
必要以上に相手に遠慮したり、気を使ったりしてしまいがちですし、
場合によっては「どーせわたしなんか・・」というように斜めに構えてしまったりするかもしれません。

すると、相手はどう感じるでしょうか?

①「うわー、めっちゃ楽しい~~~!!」
②「あれ?わたしと一緒にいるの、つまらないのかな?」

答えは②

「地味で真面目でおもしろみがない」という要素以上に、
「わたしと一緒にいてもおもしろくないよ」という自己認識から生み出される空気感の影響力が大きいんですね。

あなたと一緒にいたいなぁ・・
と思う人は
あなたの感じている
「地味で真面目でおもしろみがない」というキャラクターに対して
「穏やかで誠実で落ち着くなぁ」と感じていたり
「ほどよい距離感をとってくれるから疲れないなぁ」
と感じているのかもしれませんよね。

また
あなたが「おもしろみがない」と思っているだけで、
一緒にいる人は「おもしろいなぁ」と思っているかもしれません。

あなたのどんな要素がそうさせるのかはわからないけれど
一緒にいたいなぁと思う人にとっては、
あなたと一緒にいるのが心地よいと感じる何かがあるんですよね。

「モテオーラ」を感じさせる人は
一緒にいる人への配慮や心遣いはしても、自分を卑下しません。

「わたしと一緒にいる」ときに
「おもしろいか、おもしろくないか?」
「わたしと一緒にいたいか、どうか」?
を決めるのは「わたし」ではなく「相手」。

相手の気持ちまで、「わたし」が先取りして、
きっと相手は自分をよく思わないだろう・・
と決めてしまう必要はないですよね。

人は自分の価値にはなかなか気づけない
とも言います。

あなたと一緒にいたいなぁ・・
と思う人は
あなた以上にあなたの魅力を知っている人なのかもしれませんよ。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

次回の「モテオーラ養成講座」は
安東秀海ウンセラーが担当します。
那賀の次回担当は9/8です。

どうぞお楽しみに~。

■□■□■□■□■
福岡地区のみなさまへ
8/30(日)開催 「福岡カウンセラーズフェスタ」に参加します。講演やイベントを通じて「カウンセラー」を身近に感じていただけるイベントですので、お気軽に足をお運び下さいませ。 わたくしも講演(「疲れない人間関係を築くコツ」)・イベント共に参加いたします。
講演の概要は>>>コチラ
詳しい内容は>>>コチラ

関西のみなさまへ
9/23(水・祝)18:30~20:00 心理学ワークショップを開催します。
『受け取り上手でちゃっかり愛されるわたしになる』
場所:江坂パークサイドホテル2F
料金:3240円
「受け取り上手は愛され上手」ともいいます。「受け取って愛され」ちゃいましょうね。 
詳しい内容は >>>コチラ


◆「那賀まき」のカウンセリングのご案内◆
この状況をなんとかしたいっっ!! 
とにかくほっとしたい~☆ 
たまには弱音吐きたいなぁ・・
自分を変えてみたいっっっ!!
インスピレーションのきっかけが欲しい♪ 
そんなときに「那賀まきのカウンセリング」を使ってみませんか?
ご予約お待ちしています。

カウンセリングのスケジュール情報は >>>コチラ

カウンセリングのご予約、お問い合わせは
カウンセリング予約センター 
06-6190-5131
06-6190-5613
「那賀まきってどんな人?」と思われた方はコチラの記事
スマートフォン・携帯用のプロフィールはコチラの記事

 那賀まきの公式ブログで、好評な「読み物」 

★那賀まきと夫の山あり谷ありのパートナーシップの話を綴った
「MAKIとMASAMIのお話」 コチラから
★日常のちょっとした場面から見た心理学を綴った
「普段使いの心理学」 コチラから 
★目標の立て方や進め方なら
「目標設定・達成」は コチラから
★見てほっこり、読んでほっこり
「Messege for you」は コチラから
「Photo Message」は  コチラから

那賀まきの公式ブログは コチラ

◆ きくまる ◆ 
(心理学講座音声配信サービス「きくまる」は 
こちらから

大阪感謝祭での講演「二人で生きるという奇跡 ~もう一度好きから始める~」    試聴はこちら
名古屋感謝祭の講演「夫婦っておもしろい ~幸せなパートナーシップのための3つの秘訣   試聴はこちら

那賀まき の カウンセリングを受けるには
会場案内 コチラ







Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles