毎週月曜日の「恋愛テクニック」は「カップル・カウンセリング」と題して、パートナーシップの問題の修復やもっと幸せな二人になるための提案をしていきます。
担当は「池尾昌紀」「池尾千里」の夫婦カウンセラー。夫婦で毎週交代で発信していきます。
「月曜日:カップル・カウンセリング」のコーナーを、どうぞお楽しみに!
***ご案内***
<池尾昌紀の心理学ワークショップ >
◎「この夏、本気の自分探し!『あなたらしい輝き方・発見講座』」13:30-17:30 (昼の部)
◎「癒しマニアのための『心の癒し方講座』」18:30-20:30 (夜の部)
【名古屋】7月19日(日)会場:名駅・ウインクあいち
【東 京】7月26日(日)会場:五反田・ゆうぽうと
※詳細・お申し込みは>>>こちらへ!
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
ここのところ「浮気について」の記事を、私たち夫婦で書かせていただいていましたが、今回は別の視点でのお話です。
<近日の記事>
◎魅力がないから浮気されたの?~二人のすれ違いを見つけるチャンスだとしたら~(池尾昌紀)
◎「浮気」の持つメッセージ(池尾千里)
◎甘え上手な女性に彼がなびいた時(池尾昌紀)
◎甘えられない女性たちへ(池尾千里)
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
浮気や離婚の問題が起こった時。
それをきっかけに、今まで隠れていた夫婦の課題が見つかることがあります。
例えば、浮気をした夫を問い詰めたら、その原因が子育てに意識が向きすぎて、自分を見てくれてないと感じた、という場合。
子どものため、夫のため、家族のために家事・育児を懸命にがんばってきたのに、どうして!と怒りや憤りや悲しみにくれます。
当然ですよね。
しかしながら、子どもに目が向きすぎていて、夫を放ったらかしにしていた、という自覚もあるため、とても自分を責めることになります。
子どもの教育に熱心で、毎日、塾やお稽古事の送迎に忙しく、成績や評価に一喜一憂。
なのに、夫は、無関心で、そのことにとても腹を立てていた。
ところが、実際は、夫は寂しいと感じていた、なんて。
それが浮気の原因だなんて。
こうした気持ち、本当に苦しいです。
でも、もし、この状況から学べることがあるとしたら、そう思えた時。
あくまで、そう思える余裕が出来てから、という準備が必要なのですが、今まで自分ではわからなかったことに気がつけるチャンスにすることができます。
それは「自分の人生を生きる」のではなく、誰かの人生を生きていた、ということ。
母親が子どものために、と思ったり、心配したりして行動するのは、当然のことです。
ところが、子どもを理由に使ってしまっている場合も、時にはあるのですね。
ここでの、その理由とは、自分の人生を生きなくてすむ、ということ。
子どもだけを見ていれば、自分に、夫に、向き合わなくてもいいのです。
けれど、どこかで気づいています。
子どもが手を離れてしまった後、自分はどうなってしまうのだろうか、ということを。
私は浮気を奨励しているわけでも、子どもへの教育を否定しているわけでもありません。
ただ、カウンセリングの現場では、こうした「誰かのために生きる」ことで、自分の人生から目をそらしてしまっている事例に遭遇するケースが多いのです。
そして、浮気や離婚などの夫婦の問題に直面した時、初めてこの事実に気づき、そこから、自分の生き方や考え方のシフトチェンジをすることができる場合もたくさんあるのですね。
「誰かのために生きる」から「自分の人生を生きてみよう」へ。
そう思うだけで、日常を見る目が変わっていきます。
買い物をする時、「誰かのために」ではなく「自分のために」買ってみようと思えたり。
お菓子ひとつ買うにも、「誰かのために」だったことに気がつけたりします。
そこで、自分のためにお菓子を買ってみよう、と思い、行動に移すことができた時。
これを「自分を大切にできた」というのです。
誰かのために行動することが悪いのではありません。それは素晴らしいことです。
ただ、誰かのために「だけ」行動することが、問題なだけなのです。
もし、あなたが、今回のお話に当てはまると感じるのなら、「自分のために」という視点を持ってみてください。
そして、小さなことでもいいので、行動に移してみてください。
そのことが、夫婦や家族の関係を変えていくきっかけになることもあるのです。
次週、7月20日(月)は妻、「池尾千里」が担当します。
前回に引き続き、池尾千里には、女性からの視点でこのお話を書いてもらえたらと思います。
今回のお話が少しでもお役に立てたら幸いです。
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
この「カップル・カウンセリング」のブログ連載では、男性心理を「池尾昌紀」が、女性心理を「池尾千里」が担当し、「男心」「女心」を解き明かしていきます。
合わせて「男心」「女心」を理解しあった二人が、どのように問題を乗り越えていけるのか、という事例を紹介しながら、恋愛・夫婦問題で悩んだり、恋人が欲しい!方へのアドバイスを発信していきます。
手っ取り早く「男女の心理が知りたい!」という方は下記の記事をご覧ください。
>>>「こんな時の『男心』『女心』がわからない!」シリーズへ
また、夫婦の関係性についての記事は、下記をご覧ください。
>>>「夫婦のラブ・クリニック」
今後の「池尾昌紀」「池尾千里」の「カップル・カウンセラー」によります、男女関係改善のためのブログをどうぞお楽しみにしていただけたらと思います。
次週、7月20日(月)は妻、「池尾千里」が担当します。
どうぞお楽しみに!
池尾昌紀のプロフィール&ブログ
池尾千里のプロフィール&ブログ
*・・・・・・・・・・・・・・・*・・・・・・・・・・・・・・・*
詳細はこちらのページへ!>>>心理学講座ダウンロードサービス「きくまる」
⭐︎池尾昌紀の【新作】無料音源を配信中。
「許しと投影(1)」
詳細はこちらへ!>>>「きくまる・無料音源」
◎池尾昌紀の「基礎集中講座~心理学入門講座編~」も配信中!