Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

幸せになれない彼を好きになる心理(2)~自分なんて嫌いだ!~

$
0
0
 

こんにちは。カウンセリングサービス の根本裕幸 です。いつもありがとうございます。

この失恋クリニック。6年以上毎週月曜日にお届けしてきましたが、私が3/31付で退職(独立開業)するため、今月いっぱいで終了となります。
4月からは月曜日は池尾昌紀千里夫妻の担当となります。
長きに渡りご愛読ありがとうございました。
退職に関する情報はこちらをご覧くださいね

失恋テクニックバックナンバーPDF(もちろん、無料) 2009年~2014年はこちらからDLして頂けます!

*****

「幸せになれない彼」というと皆さんはどんなタイプを思い浮かべますか?

・嘘つきで誠実じゃない彼。
・仕事しない彼。
・既婚者。
・浮気性な彼。
・お金にだらしのない彼。
・自分勝手で人の気持ちを考えない彼。
・暴力的な彼。
etc...

でも、そうと分かっていても好きになってしまう人って少なからずいらっしゃいます。
先週は「助けたい症候群」を取り上げました。

今週は「自己攻撃」です。

幼少期、皆さんはご両親から愛情を注がれてきたでしょうか?
「頭で理解している」のと「心で感じている」のは違いますから、「思考」に騙されないようにするのがポイントです。
心で、愛情を感じていたか。
頭で、愛情を理解したのか。
もし、後者であれば、心はずっと寂しい思いをしてきませんでしたか??


もし、幼少期から「あなたは素晴らしい価値がある」と認められ、褒められてきたあなたはきっと自己肯定感が高めです。
だから、自分を傷つけるような恋を選ぶ確率は低くなります。

しかし、あまり愛情を注がれていないと感じていると、あなたの自己肯定感は低くなり、自分に自信がなく、自己嫌悪が強くなり、自分にダメ出しをするようになります。
そうするとそんな「ダメな自分」を証明するかのように、幸せになれない恋を選び続けることになります。


それはある側面では「自分を愛してくれなかった親への復讐」です。

以前、あるクライアントさんがこんな話をしてくださいました。
「結婚式を挙げたくないんです。自分が幸せになった姿を母親に見せたくないんです。」

彼女はずっと辛い恋愛をしてきたのですが、そこからようやく抜け出し、初めて自分が安心できる人と出会い、結婚することになりました。
しかし、その時、ずっとわだかまりのあったお母さんに対する恨み辛みが噴出してしまったんですね。

そして、その時気付いたんです。
自分が今まで辛い恋愛をしてきたのは、自分を傷つけるためだったと、お母さんに愛されない自分は誰からも愛されないんだ、と証明するためだったと。


この彼女だけでなく、自分は愛される価値なんてない、と思っていると、その思いを証明するかのように「愛してくれない彼」と出会い続けます。
そこで「愛してくれる彼」と仮にであったとしても魅力を感じることができないんですね。
だって求めているものは「自分を傷つける人」なわけですから。
不思議なことですけれど私たちの潜在意識はそういう風にできてるんですね。

もちろん、先ほど紹介した彼女のようにちゃんと愛してくれる人に出会うこともありますが、確率的にはグッと低いですし、もし、お付き合いしたとしても、今度はその彼を苦しめて遠ざけることで、やはり自分を傷つけようとしてしまうんです。


だから、この自己攻撃、自己嫌悪、自己否定を癒すこと、が最優先課題になります。

私たちにとって「親から愛されなかった」という思いは本当に深い傷を残します。
自分が大好きな存在だからこそ、そこに愛情が無かったとすると、自分なんて本当に何の価値もないんだと思い込むようになります。

親ですら愛してくれないんだから他人が愛してくれるわけがない、と思い込むのです。

だから、その誤解を解いていくことから始めます。
親は本当に愛してくれなかったのか?
自分には本当に愛される価値など無いのか?

親が機能不全だったとすると、外側の世界に自分を救ってくれる存在と出会うケースが多いです。
ある人はおじいちゃんが、ある人は遠方に住んでいる叔母さんが、ある人は小学校5、6年の時の担任の先生が、ある人は中学の時の塾の先生が、ある人はバイト先のオーナーがそうでした。


また、自分が思う愛情と親が示す愛情が異なる場合もあるんです。
特に昔の人は愛情を言葉で示す、ということが苦手で、むしろ、厳しくすることで愛情を示す人も多かったんですね。
そうすると「親の思う愛情」と「子どもが思う愛情」にすれ違いが生じます。

だから、「あなたのお母さん、お父さんはどんな風に愛情を示しますか?」という質問をよくするんです。


あるいは、親がそうだったからこそあなたが得た恩恵に注目してくことができます。
ある人は親が機能不全だったお陰で早々と自立し、自分が生きる道を小学生の頃から決めてその努力をし、今は夢を叶えてお医者さんになっています。
親が機能不全だったからこそ、自分は自分で道を選べるようになったし、成長したし、実現させる強さを持った、と彼は言います。

なかなか注目することは難しい観点ですが、何も悪いだけではないのです。


そんな風に親子関係を始め、過去にあった「自分は愛されない理由」を払しょくしていくと、やはり人間関係も含めて恋愛がぐっと変わって行きます。

愛される価値は当然のようにあります。
自分が信じられないだけで。
あとはそれを「感じる」ことができればいいのです。

そのための一歩を踏み出していきましょう。


アメーバブログに失恋クリニックを連載して早6年。毎週月曜日に書き溜めた原稿は200本を優に超えました。多くのクライアントさんと出会い、話を聴き、提案し、実際に試して頂き、 その効果が高かったものばかりを今回、特別講座という形で開催し、録音しました。今のあなたの心にフィットするお話をぜひ選び、何度も何度も聴いて心の整理に、 そして、新しい未来のためにお役立てください。

◎許しと手放しの心理学
◎過去を手放して新しい自分に生まれ変わる!
◎頭で分かるのにできないこと~潜在意識と無意識~
◎女性性と男性性を磨く→より魅力的で素敵な自分に変身する!
◎人間関係に役立つ心理学~癒着の心理学~
◎罪悪感と無価値観
◎自立?依存?人生がもっと上手くいくための自分操縦術
◎与えることと犠牲すること
◎お金と豊かさの心理学
◎信頼するということ

 +ボーナストラック2音源

根本ベスト盤2≪恋愛に効く≫ \2,700(税込)
◎好きな人にちゃんと近づける方法
◎異性との親密感を深めるには?
◎出会いの作り方
◎恋が上手な人の思考回路
◎結婚についてちゃんと考えてみよう

 +ボーナストラック1音源

****


★根本の著作
読むセラピーブック。たくさんのワーク付→
【こじれたココロのほぐし方】

男女の違いを学んで恋愛上手になる!→【頑張らなくても愛されて幸せになる方法】

>コラムやスケジュールなどが読める“根本裕幸”のブログはこちら! 

バックナンバー・リストはこちら(根本のオフィシャルブログ)  / アメブロでのバックナンバー 


恋の矢カウンセリングサービスの携帯サイト
心理学講座もご相談事例集も読めちゃう携帯サイト。 

恋の矢メルマガ「カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座」 
カウンセリングの現場から生まれた「恋愛」「人間関係」「仕事」「家族」に関する目からウロコのメールマガジン。毎週月・木発行中です!(でも、パソコン専用です。携帯の皆さん、ごめんなさい。)

恋の矢携帯&パソコンで読める本

『こころがちょっぴり満ち足りる50のヒント 完全版』 (525円)『ほんとうに愛されてるの? 完全版』 (525円)

『「女子校育ち」のための恋愛講座 完全版』 (525円)

◆カウンセリングを受けるには?  ◆会場案内 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles