Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

あなたの作っている世界

$
0
0

 恋愛テクニック

こんばんは。
カウンセラーの平です。

日曜日の恋愛心理学を原カウンセラーと隔週で担当しています。

◎ ◎ ◎

みなさんの中にも、自分の中の嫉妬深い感情に悩まされている人はいるのではないでしょうか。

嫉妬深くなっているときは、少しでも不安を感じることがあると、「いま、彼はだれかほかの女と一緒にいるのではないか」とか「自分はじつは彼に嫌われているのではないか」などと考えてしまったりするものです。

恋愛にかぎらず、私たち人間というのはしょっちゅう妄想をしています。これがひどい場合は、“被害妄想”という言葉があるように、自己攻撃を目的とする妄想を作ることもよくあります。

テレビのバラエティ番組などではしばしば、目隠しされたタレントがどこかに連れていかれるというような演出がありますよね。そして、目的地に着き、目隠しがとられると、そこはバンジージャンプの施設だったりするわけです。

連れていかれたタレントは、「ムリムリムリ!!」と恐怖に顔を引きつらせるわけですが、もしも、私たちが同じ状況に置かれたならば、やはり同じような反応をしてしまいますよね。

なぜなら、その状況から、ものすごく被害的な妄想を作り出すからです。

「自分がこのバンジーを跳んだときにかぎって、ゴムが長すぎて、下でペチャンコになってしまうかもしれない」

「上のフックがいきなり外れ、ゴムといっしょに自分は地面に急降下してしまったりして‥‥」

「100万回跳んでも切れないゴムが、自分が跳んだ100万1回目に切れるのではないか?」

こんなふうに、自分に不利益な妄想がどんどん湧いてきて、ジャンプができなくなってしまうわけですよね。

客観的に考えれば、もしもほんとうにそのようなことが起きてしまったとしたら、数億円かけてこの施設を建設した会社はそのたった1度の事故のために、責任は問われるわ、倒産するわという状況に陥りますよね。

ですから、そうならないために万全の対策を施してあるはずなのですが、にもかかわらず、自分のこととなると、私たちはこのようなネガティブな妄想ばかりしてしまいます。

中には躊躇せずにバンジージャンプを飛べる人もいるものです。「事故などぜったい起こるはずない。さっさと飛んでしまおう」とその人には思えるわけですが、こういう人たちとあなたの違いはどこにあるのでしょう?

あなたの被害妄想は、実際にバンジージャンプを跳び、「よかった、大丈夫だった!」という体験をするまで続きます。実際に跳ぶことで、「私のネガティブな妄想は、なに一つ実現しませんでした」ということを確認するわけです。

ということは、あなたがバンジージャンプを跳ぶことを拒否しつづけるということは、「私の妄想は間違っていた」ということを確認することを拒否しつづけているということもできます。

跳ぶことによって、「自分は守られている」とか「自分は愛されている」と感じることを拒否しつづけているわけです。

つまり、あなたがほんとうに怖がっていることは、バンジージャンプで万一のことがあって、下でペチャンコになって死んでしまうことではありません。

そうではなく、「自分は愛され、守られている」と実感したり、「自分の作り出した悪い妄想は、なに一つ現実化しなかった」という体験を自分に与えることを拒否しているといえるわけです。

恋愛において出てくる嫉妬や被害妄想的な思考もこれによく似ています。

あなたは、自分に対する彼の行動や態度に問題があると思っているかもしれません。でも、じつは、「最高に素晴らしいパートナーは自分にはふさわしくない」とか「ロマンスや幸せは、自分には与えられないのではないか」という自己概念をあなたがもっていることがいちばんの問題であるようなのです。

あなたにとって、その自己概念を守ることのほうが、彼と幸せになることよりも大事になってしまっているのかもしれないということです。

私が心理学を学びはじめたころ、いちばん衝撃を受けたのは、「人間は死ぬことよりも、幸せになることのほうが怖い」という考え方でした。

もしも、あなたが人生にネガティブなストーリーを書いているとするならば、幸せになることは、あなたの作ってきた否定的な世界観や人生観がぜんぶ否定されることといえます。

それは、これまでのあなたのつくってきた世界の死を意味します。
その世界がネガティブなもので、あなたを幸せにしてくれるものでないのであれば、むしろなくなったほうがいいですよね。

しかし、なぜか、人間というものは、それがどのようなものであったとしても、自分が作ったものはまるで自分自身であるかのように大切にしてしまうのです。

どのような自己概念や人生観を作ろうが、その人の自由です。が、しかし、それが自分を幸せにする考え方かどうかはチェックする必要がありますね。

そして、ほんとうに必要なことは、死にたいぐらいひどい気分になることではなく、あなたの中のネガティブな自己概念を幸せな物語へと書き換えていくことなのです。

* * *

こちらでお届けしているような心理学講座を聞いていただくこともできます。
「きくまる」の無料音源サービスでは、私どものいろんな講師の講座やレクチャーを無料試聴していただけます。
恋愛テクニック
私、平は「平準司の公開カウンセリングシリーズ」を発売しており、その内容を一部無料公開しておりますので、よろしければ実際のカウンセリングの現場のリアルな音源をお楽しみください。

 3月15日にカウンセリングサービスを退会いたしました村本明嬉子の音源は、2015年3月31日20:30をもちまして、販売終了とさせていただきます。
購入をご希望の場合は、お早めに!ご購入はこちらから>>>

3/15発売の新作ラインナップ
 男心は複雑~困った男の心理色々~(大門昌代)
 女性がとるべき態度~困った男の対処法~(大門昌代)
 今をいきる(根本裕幸)
 18年間で根本が得たもの。そして、皆さんに伝えたいこと(根本)
 愛を選択する(原)
ハートブレイクを癒やす(平)

* * *

 平準司のグループカウンセリング 
3月からスタートした平のグループカウンセリング(最大4名)!
「自分の問題を扱ってもらったうえに、ほかの人のカウンセリングを聞いているうちに自分まで癒されてとってもお得!」と好評をいただいています。
料金は、2時間で16,200円(税込) 
4月分は3月25日(水)昼12時より受付開始致します。

■大阪  4月 1日(水) 19時~
■東京
  4月 8日(水) 13時~
  4月10日(金) 13時~
4月22日(水) 19時~
■名古屋    4月29日(水) 10時~
 
 ご予約、お問合せはカウンセリング予約センターへ
06-6190-5131または06-6190-5613


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles