2週に1回、記事を担当しております、小川のりこです。今月より一緒に土曜日の記事を担当させて頂きますメンバーが
から、
に変わります。
彼は、東京を主に担当しておりますが、とても誠実で穏やかなカウンセラーです。今後は二人で順番に担当していきますので、よろしくお願いいたしますね。
では、今回の記事です。
今回は皆様から頂いたご相談にお答えいたしますね。
********* ご相談 *********
私32歳、彼33、お互いに会社員です。
彼の仕事が多忙で次に一回会えるか会えないかの状態です。もともと中距離で職場も遠くなかなか会えない状態ではありましたが、交際してもうすぐで一年になり彼も私も交際当初から結婚を意識しておりました。直接そう言った言葉も出た事もあります。
しかし、交際し初めて2ヶ月程で彼が転職しお休みが全く合わなくなり(私が土日休み、彼がシフト制で土日休みが稀)、それでも今までなんとか月に一回は会えておりましたが今年に入り彼の会社がいわゆる"火の車"状態で今年になってまだ一度も会えておりません…。
でも、ほぼ私からですがメールすればほぼ即レスか遅くも2~3時間で返してくれるし、電話も出れる時は必ず出てくれるか、出れなくても折り返してくれたり「ごめん!今⚪⚪だから出れない!」と言ってくれます。人にこれを話すと「なんにも心配する事ないじゃん!」と言われるのですが、3月までトータルでお休みが5日あるかないからしくこのまま行けば2ヶ月くらい会えない事になります…。
職業柄(サービス業)仕事が忙しいのも事実なので次に会える時を静かに待っている感じです。私は彼を信用していますし、寂しくて辛くなる時もありますがなんとか耐えております。
ただ、そのうち忘れられてしまうのでは、気持ちが離れてしまわないかというのが怖くて重くならない程度に2~3日に一度メールや電話をしてしまうのですが声からも疲れているのが分かりますし、たったの数分でもそれでも出てくれたという安心でなんとかなっている感じです。彼なりに頑張ってくれてるんだな…と思って、それが救いな部分もあります。
先日のバレンタインデーも何もなく終わり、夜電話したら「今日は休みだったけど疲れきっててほとんど動けずに終わった…」と言っておりました。
私としては「1年続いたんだし、1ヶ月や2ヶ月会えないくらいで気持ちが離れる様だったらそれまでって事だ。」と思っています。
再来週で1年になるので、忘れているだろうとは思いましたが「忘れてると思うけどもうすぐで1年だね!これからもよろしくね!」と言ったら「あまりに目まぐるしくて月日すら分かんなくなってたけどそう言えばそうか、またよろしくね!」と言ってくれました。
どうしてもふとした瞬間に不安にかられてしまいます…。
でも、男性にしてみたら多忙の中かまってもらえてる方なのでしょうか。
***************************
ご相談ありがとうございます。
本当に忙しそうな彼ですね。こういう男性と付き合っている女性はとても多いものです。でも彼が仕事仕事の毎日では、女性にとっては、時に今の現状に不安を持ってしまうばかりだと思います。
では考えて行きましょうね。
お名前がなかったので、何処のショッピングセンターや百貨店でもずらっと居並んでいる、私の大好きな果物の名前を使わせて頂いて、”いちご”さんと呼ばせて頂きますね。
今年一度も会っていないというのは、確かにすごく辛いことですね。文章からはいちごさんの彼に対する想いの強さが伝わって来ますので、今もとてもしんどいことでしょう。相手の忙しさが通常のことではないと分かっているからこそ、何とか我慢されているようですが、やっぱり会えない事実は不安感が増すことだと思います。
いちごさんの彼のように、転職を機会に、なかなか好きな人と会えなくなる場合って、結構あるんですよね。
彼の立場で考えると、
・職場で関わる上司などの人間関係の変化
・仕事内容の違い
・会社での自分の位置関係
・通勤的な問題
いろんなことが、転職によってストレスになります。
彼の会社が、"火の車"状態 だとすれば、尚更彼は楽しく会社には行けない状況ですよね。
男性は社会的な生き物です。
一方女性は感情的な生き物ですので、こういう場合、双方の考える事は大きく違って来ます。
一般的に、男性は、
『社会で自分を成長させること、責任を持てる男になること』
が一番であり、女性は、
『愛情を大事とし、絆を大切にし、幸せを感じる』
ことが最優先になります。
なので、恋愛が絡んでくると、女性はどれだけ忙しくなったとしても、抵抗なく恋愛を進めて行けますが、男性は、自分が社会でしっかり出来ている、責任持てる男になっているという確信がある程度なければ、恋愛で先へ進むことが出来ません。
いちごさんの彼の場合も同じだと思います。
今、社会での彼の足元がふらついている状態ですから、ここをしっかりと立て直さなければ、男として・・・と考えた場合、先に進むことが出来ないのでしょう。だから、彼の集中するべき方向は、どうしても会社、仕事優先とならざるを得ません。
でもだからといって、付き合っている女性がいるならば、ほったらかしていいとは決して思っていません。電話がないのなら、メールがないのなら、それはただ単に、
そういう時間を持つ余裕がないだけ
です。
目の前の、やらなければならないことを、一刻も早く処理してしまうことに必死なんです。だから、当然いろんな世間のイベントは頭にないのね。そうやって楽しみを気持ちの中に入れちゃうと、仕事がおろそかになってしまい、果ては彼女を更に待たせることにもつながるからです。
忙しいからといって、彼女への気持ちが無くなったり、忘れたりすることもほとんどの場合ありません。ただ誤解はたくさん出てしまうのね。
女性からしたらどうしてもほったらかされているような感じがしてしまうことがあります。女性はどれだけ忙しくとも、彼と連絡を取ることくらいは容易に出来るものですから、同じように考えちゃうのね。
私が彼ならこんなに会えなくて、連絡を自分からしないなんてこと決してないのに、それでも彼がしないのは、私のことをそこまで大事に思っていないからじゃないの?
って。そして、そういう思いから、どんどん猜疑心が芽生えてしまうものだから、
実は仕事じゃないんじゃないの?
実は別に好きな人がいるんじゃないの?
本当はもう私なんか飽きたんじゃないの?
って。
でもね。
これは、多くの女性の思考であるため、
私だったら・・・・という考えは、男性にはほぼ当てはまりません。
だからこういった推測はほぼ 誤解 になります。
それに彼からしてみればね。
あなたが変わらず好きで、この状態が楽になるまで待ってほしい彼からしたら、とんでもなく悲しいことなのね。だって大好きな人に、自分の愛情を疑い続けられているってことだから。
男性はね。女性には何よりも”笑顔と信頼”を求めます。
自分といて楽しそうにしてくれること、自分のことを信頼してくれること。これに重きを置きます。だから、心配されたり、疑われたりするのはとても辛いことなのね。
でも女性は不安になっちゃう。
疑ってしまいたくなる。
なぜなんでしょうね。
意外に思う方もおられるかもしれませんが、ここで大事なのは、
あなたが、彼・・・でなく、あなた自身を愛してあげているか。
あなたが、自分が愛されているということを信頼出来ているか。
ということが重要になって来るのね。
でなければ、いつも思ってしまうの。
彼はどうなんだろう。
彼はどう思っているんだろう。
ここに、私の気持ちはありません。
いつもいつも、彼がどうなのか・・・。そればかりが気になってしまうのね。そうなると、こんなに不安にさせているのは誰!? あなたじゃないの? ということになってしまうから、余計に彼を信じられない・・・などという悪循環にはまってしまうの。
私はどうなんだろう。
私は彼をどう思っているんだろう。
が必要なことなの。
そこで即、
今も変わらず、彼が大好きに決まってるやん!!
って言葉が出てきたら、疑う必要はないと思いますよ。
だって大好きならば、待ってあげたい!って、支えてあげたい!って思うでしょう?
私はそれでも彼が好き!
そうしっかり思えたら、彼の愛情はそこまで疑うようなことにはなりません。
相手の愛情を疑うと、自分の愛情も分からなくなります。
逆も同じ。
私の愛情を疑うと、相手の愛情も分からなくなります。
こう考えて行くと、今の自分を嫌いになってしまうと、相手にも嫌われているようにしか思えなくなるの。この考えは、すごく辛いことですよね。
いちごさんはどうなんでしょうね。
彼はあなたをちゃんと愛していると、私は思いますよ♪
彼の気持ちが離れているようには、この文章からは私は全く思わないです。
あなたが書いて下さったように、
*男性にしてみたら多忙の中かまってもらえてる方なのでしょうか。
彼はこの忙しさの中、あなたを不安にさせないように、最大限の努力をされていると思います。そして、恐らくそれが出来る人ですね。相手の女性をいくら愛していても、この彼のように、上手に繋がり続けることは、本当は男性にはとても難しいものですよ。
それでもあなたの中の不安が止まらないならば、きっとそれは、彼がそうさせた不安じゃないような気がします。あなたが今まで付き合ってきた男性との経験か、もしくはあなたと深く関わった人との影響の可能性もあります。
不安と言うのは、そういう経験を経て、時に思わぬ形で出てくることがあります。なので実際は、目の前の人が、不安にさせているのではないことが多いんです。
この不安に関しては、もしかしたら、いつかいちごさんが向き合う時が来るかもしれませんね。その時はいつでも私たちが全力を尽くしたいと思います♪
愛されているあなたも、愛したいと努力する彼も信じていいと思いますよ(*^^*)
いちごさんのご相談が、いちどさんだけでなく、このサイトを訪れる多くの女性のこれからに、役に立てれば幸いです。
●●●● お知らせ ●●●●
3月20日より、
子育て応援ブログ ~ほのぼの~
が、開設されました。
筆者は、
渡辺晴美
吉村ひろえ
池尾千里
三枝みき
で、わたくし、小川のりこ
です。
でもね。私個人は、このブログの対象を、お母さんお父さんにしているつもりはありません。
子育て中のお母さんはもちろんのことですが、こんな風にして親というものは、子供と一緒に育って行き、学び、時に悩み、成長していくものということを、現在親子関係で距離を縮めたいと思っている方や、これから結婚し、子供を産み育んでいきたいと思う女性の方にも、ぜひ読んで欲しいと思っています。
恋愛では、将来自分の子供、子育てについて考え悩み、そこで結婚を躊躇してしまう方も少なくありません。そういう方にもぜひ読んで頂きたいと思います。
多くの皆さんに、これからの自分の未来を、少しでも前向きに考えられるようになればと祈りつつ、小川、魂を込めて(-_☆)書かせて頂きます!
渡辺晴美 から、3月20日より、一週間毎に順番に書いていきます。
小川は、4月17日 からスタートです♪
よろしくお願いいたします。
♪小川のプロフィールでございます~♪
小川のりこの赤裸々ブログはこちら~
~~~~~ お知らせ
~~~~~
2週に1度の「婚活」担当、
小川のりこが、みなさんのご相談にお答えいたします
小川に回答してほしいご相談がある方は、メッセージでご相談をお送りください。
なお、件名に「小川のりこへの相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りください。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!