東京地区で、面談カウンセリング・心理学講座・講演を行う。恋愛・夫婦など男女関係、家族の問題、アダルトチャイルドの問題など、感情を癒すセラピーが人気で、その実績は東京地区ダントツNO1(全国では3番目)。コラージュをとりいれたマインドマップカウンセリングも好評。資格は日本産業カ ウンセラー協会認定、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントをもつ。(コラムの最後にQ&Aと、カウンセリング体験談、連絡先などカウンセリングのご案内があります)
・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、清水です。6月も半ばを過ぎ、もう少しで今年も半年が終了となりますね。節目はただの節目でしかありませんが、それを目安に前向きなパワーに変えていきましょうね!・・・・・・・
さて、よくTVなどで、ペットを溺愛して、はまりすぎてしまうという話題や様子を見受けることがありますが、今回はこれを扱いたいと思います。
◆仕事が長時間で忙しい、一人暮らしで一人で過ごす時間が長いなど、自立していると、心の中に、誰かからの愛情が入り込まない時間が長くなり、人は寂しさや不安を感じるようになることがあります。人によっては、表面的には何も感じず、むしろ平気だと感じている場合もありますが、それでも誰かからの愛情が入り込まない状態が長く続くと、心の奥に、寂しさや不安の感情がため込まれていきます。(時間差を経て、数ヶ月後、数年後に、まとまって寂しさや不安の感情が湧き上がってくるものです)
こういうときに、人は自然と誰かとの関わりを求めたくなります。上手に人を頼ったり、対等に関わることができる方は、友達や異性、先輩、上司、先生など、自分と同等か、自分よりも上の立場の人に関わろうとしたり、サポートを求めることになると思います。ところが、人を頼ることがしにくい場合には、自分が世話をする相手を求める場合がでてきます。
◆その代表例が、ペットです。自分が上の立場となり相手の世話をすることによって、心の関わりをもって、心の満足を求めることになります。
世話をするというやり方は、一見、自分からパワーが相手に送られるので、自分側の心は満たされない印象をもつかもしれませんが、心と心の交流ができるため、心を満たすことができるので、ほどよく上手に誰かの世話をするというやり方は、孤独を癒すためには役立ちますが、ペットのように、相手がこちらを基本的に断らない場合は、はまりすぎてしまうようです。
自分の人生を客観的に考えると、本来、目を向けてゆくとよい物事、つまり、恋愛や結婚の相手をみつけたり、すでに相手がいる場合は、恋愛や結婚の相手との関係をよくすることにとりくんだり、子育てやライフワークにとりくむと、よいのだけれど、気持ちがすすまないときに、代わりに誰かのお世話をするという方向に向かってしまう場合があるんですね。
本来、目を向けるとよい物事にとりくんでいくためには、ある程度の心のパワーが必要ですので、健全にペットとの関わりを励みにすることは役立つと思いますが、はまりすぎているかなと感じる場合は、気をつけたいですね。
◆今回ペットをとりあげましたが、ペット以外にも、ぬいぐるみ、キャラクター、アイドル、ホストの方やホステスの方、年下の異性(極端に年下で将来につながらない相手)、ダメンズさん、ダメンジョさん、後輩、部下、子供など(過保護の場合)などの世話や応援をするという場合が挙げられます。
また、自分が相手を頼りすぎる場合や、人や生き物でなくても、ギャンブルやアルコール、薬物、ゲーム、あらゆる趣味などが、過剰になっている場合も、同じ見方ができるんですが、
今回はペットや、世話や応援をするという、一般的には見逃しやすい事柄に着目してみました。
世話をするということは対象が健全な物事であって、ほどよい分量であれば、メンタルヘルスに役立ちますので、はまりすぎない程度にして、しっかり本来目を向ける物事にとりくむことでできるとよいですね。
◆最後に
最後ま で読んでいただき、ありがとうございました。すでに軌道修正できなくなってしまったり、本来目を向ける物事のことを考えるだけで嫌な気分になってどうしようもないという場合や、家族やパートナーが軌道修正できそうにない様子だという場合は、カウンセリングでご相談ください。
・・・・・・・・・・・・
■東京地区、実績ダントツNO1!清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!< /font>
カウンセリングの体験談心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学
・・・・・・・・・・・・
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しば らくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心 理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、 メッセージ
でご相談をお送りください。
なお、件名に「清水三季央への相談」と明記してください。& lt;/font>
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご 相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限とな りますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前 等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!