こんにちは。カウンセリングサービス の根本裕幸 です。いつもありがとうございます。
皆さんの地域、雪は大丈夫でした?
私は金曜日、福岡で面談カウンセリングがあって午前中に移動の予定でした。
新大阪の駅に着くと東京方面から来る列車が遅れているらしく、臨時の西行きの列車に飛び乗って事なきを得ました。
雪国では何ともない普通の出来事だと思うのですが、ふだん、慣れてないとあれこれ戸惑います。
(単純に雪を見ると興奮するのは子供のころから変わってませんね!雪だるま作りたかったな~)
*
毎日使える心理学講座や【out of 愛され本】シリーズを連載中~♪
「いいね!」をありがとうございます(^^)
*
新刊『頑張らなくても愛されて幸せな女性になる方法』(リベラル社)が2度目の増刷になりました!!
男女の違いを知ることで、イライラしたり、すれ違ったり、誤解したり、されたりがグッと減って、ますます恋が楽しくなります。
「本を参考にしてうまく行ってます」「彼の気持ちがすごく理解できるようになりました!」「男と女って全然違うんですね!」など感想も続々いただいています。感想はこちらのページ からご覧いただけます!
ブログやFBで紹介してくださった方、感想を送ってくださった方、書店で並んでいる様子を写メしてくださった方、そして、書店で購入くださった方!にちょっとしたプレゼントをご用意!
手元において何度も読み返していただいたり、お役にたてそうな人にプレゼントしていただきたい1冊です。
*
毎週月曜日と木曜日に無料配信される「カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座 」もうお読みでしょうか?メールマガジンとして15000人以上の方に読んでいただいています!
自分を知るために、気になるあの人を知るために、ぜひ、お役立てください(^^)登録はこちらから可能です!
* * * * * * * *
以前、こんなクライアントさんがいらっしゃいました。
とてもアクティブな女性で仕事をバリバリこなす彼女。
ハキハキ物を言うし、積極的だし、上司に対しても物怖じしないし、仕事もできる“女性が憧れる女性”の見本のような方でした。
しかし、彼女恋愛がからっきしダメなんですね。
好きな人ができると恥ずかしくて何もできず、すっかり借りてきた猫状態になってしまうそう。
お会いしてた時は話の内容と目の前の姿のギャップが大きすぎて、なかなか信じられないくらいでした。
さて、彼女とデートした男性の気持ちになってみましょう。
ふだんの彼女もハキハキとした元気な女性です。知り合った頃はとてもアクティブで、きついくらいの物言いをする人で、とても自立的に見える女性です。
そんな女性と念願かなってデートが出来ました。
ところが彼女は会うなりあまり目を合わせてくれず、静かにしています。
具合でも悪いのかな?と思って聞いてみても、そんなことない、と素っ気なく答えます。
食事中も俯いていたり、上の空にようにみえたりします。
いつもとのギャップを知れば知るほど「ああ、僕には気が無いんだな」と思ってしまいます。
まさか「僕の前で恥ずかしくて自分を出せない」なんて思わないんです。
*
彼女のケースはちょっと極端かもしれません。
しかし、とても典型的なのでよくカウンセリングでもたとえ話に使っています(もちろん、ご本人からは許可をもらっています)。
ただ、彼女としてはバリバリ仕事をこなすのも、照れて彼の目を見れないのも「自然」な姿です。演じてるわけでも、無理してるわけでもありません。
それ故に、彼女は誤解を与えていることになかなか気付けないのです。
「仕事ではバリバリこなす彼女も、恋愛となると恥ずかしがり屋なんだな。かわいいな」と思ってくれる男性はよほど恋愛に長けた方か、彼女と長い付き合いの人だけではないでしょうか。
これ、恋愛がうまく行かない人が意外と持ってるパターンなんですね。
普段の自分、話し方、見た目、と中身のギャップ。
皆さんは気付いてますか?
しっかりしてそうに見えて、実はだらしない。
コワモテだけど、中身は優しい。
きつそうに見えて、大人しい。
積極的に見えて、実は消極的。
アクティブに見えて、実は受け身。
もし、そういうギャップがあるならば、相手に誤解を与えてるケースがあります。
まずはそれに気づくことが大切ですよね。
周りの友達に「私ってどんな風な恋愛しそう?付き合ってそう?」って聞いてみるといいです。
異性の友達に聞いてみるのもお勧めです。
もし、そこで出てきた話が自分の思いと違ってたら「ええ、そんなことないよ」と否定する前に、「そういう風に見えてるのか!」と素直に受け取ってみましょう。
できれば取材するつもりで聞いてみるといいですよ。
メモ帳片手にね。
そうして、ギャップを学んだら、次のデートの時に早速役立ててください。
「私、しっかりしてそうに見えるけど、全然そんなことないからね」
「私、実はすごく奥手なんだ。デートとか決められない方で。だから、お任せになっちゃうけどよろしくね」
「私、恋愛だと受け身になって、相手に合わせちゃうタイプなんだ。リードしてね」
もちろん、1回言っただけじゃダメですよ。何度も何度も伝えてください。
言うのは勇気要る!という方は、メールでもOKです。伝わればいいんですから。
そうして相手に自分を理解してもらえると、悲しい誤解や切ないすれ違いは減っていくでしょう。
自分を客観的に知ることってやはり大切ですよね。
参考になさってみてください。
ちなみに、その部分を直した方がいい、と言ってないことに注目してくださいね。
そのギャップも大切なキャラですから、直さなくてもうまく行きます。大丈夫です。
*
ちなみに私はよく無愛想、冷たそう、と言われます。
嫌われてるんじゃないか?って感じてる人も多いかもしれません。
が、私はとてもシャイなのです。そうは見えないかもしれませんがシャイなのです(笑)
ぶっきらぼうな時があってごめんなさいね。誤解が解けたら嬉しいです。
*
このパターンって恋愛だけでなく人間関係でよくすれ違う原因になります。
以前、心理学講座でも書いてみたので良かったらご覧ください。
595-1.人の評価の中で生きる方法(1)~自分が持っているものをちゃんと評価していますか?~
595-2.人の評価の中で生きる方法(2)~嫉妬や羨望を受け止める~
595-3.人の評価の中で生きる方法(3)~自覚を持って引き受けることは美しい~
595-4.人の評価の中で生きる方法(4)~自分の選択、そして、器を信じる~
>コラムやスケジュールなどが読める“根本裕幸”のブログはこちら!
>バックナンバー・リストはこちら(根本のオフィシャルブログ) / アメブロでのバックナンバー
根本の出没情報(セミナー)
(東京)
2/28 東京グループカウンセリング(駒場)
3/1,2 東京ヒーリングワークベーシック(五反田)
3/14 東京グループカウンセリング(駒場)
3/15(土)13:00-無料説明会 / 16:00-フォローアップセミナー (五反田)
3/16(日)10:00-20:00 東京1DAYワークショップ(五反田)
(大阪・神戸)
2/23(日)心理学ワークショップ(江坂)
(名古屋)
2/19(水)名古屋出張カウンセリング(鶴舞)
3/23(日)10:00-20:00 名古屋1DAYワークショップ(名駅)
(福岡・博多駅)
3/30(日)福岡感謝祭(博多)
4/28(月)福岡出張カウンセリング(天神)
4/29(火祝)無料説明会 / 16-心理学入門講座 『自分嫌いを克服する方法』
その他、面談カウンセリング等の根本のスケジュールはこちらのホームページ に随時掲載しています。
予約状況、予約日、ワークショップの日程、出張予定などがカレンダー形式で確認いただけます。
カウンセリングサービスの携帯サイト
カウンセリングの現場から生まれた「恋愛」「人間関係」「仕事」「家族」に関する目からウロコのメールマガジン。毎週月・木発行中です!(でも、パソコン専用です。携帯の皆さん、ごめんなさい。)
携帯&パソコンで読める本
『こころがちょっぴり満ち足りる50のヒント 完全版』
(525円)
『ほんとうに愛されてるの? 完全版』
(525円)
『「女子校育ち」のための恋愛講座 完全版』 (525円)