Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

不安は未来への疑い

$
0
0

恋愛テクニック-大塚統子
 こんばんは。カウンセリングサービス大塚統子 です。


 木曜日に大門昌代大野愛子 とともに「うまくいかない恋の処方箋」をテーマに書いています。今回は大塚が担当です。

*☆*:;;;:*☆*:;;;:


彼が私のことを愛してくれているのか…不安。
浮気した夫とやり直すことにしたけれど、他に女性が居るような気がして…不安。
つきあい始めの頃のような情熱的な電話やメールがなくなってきて…不安。
本当にこの人でいいのか…不安。
といったように、不安がぬぐえないというご相談が多くあります。


不安を感じる時、心は一足先にその不安が現実となった瞬間に飛んでいるようです。「こうなった時はどうしよう。」と予行演習を繰り返しているのだとしたら、実際には起きるかどうかわからないことへの準備のために疲れてしまうのではないでしょうか。


変な言い方かもしれませんが、実は不安でいることにもメリットがあるようです。


例えば、朝家を出る時に「今日は雨が降るかもな~」と予感しながら出かけたとします。実際に雨が降ってきたら、驚かずに「やっぱりな~」と思うでしょう。あらかじめ想像できていたことならば、ショックを受けて感情を乱されることはないのでしょう。


想定範囲内のことであれば、心の準備があるので衝撃は少なくて済みます。不安というのは、うけるダメージを軽減する心のクッションの役目をしてくれているようなものかもしれません。まったく役に立たないものでもないのでしょうね。


けれども、不安というクッションを抱えていると、両手がふさがってしまいます。欲しいものに手をのばしたり、大好きな人に近くで触れたりするのが難しくなります。不安があって今現在を楽しめなくなってしまうのは、本当に手にしたいものよりも不安を優先して握りしめている状態なのかもしれませんね。


では、不安というクッションを手放すには、どうしたらいいのでしょう。


ひとつの考え方として、不安というのは、「未来への疑い」とも言い換えられるかと思います。わたしたちが不安を持っている状態というのは、「過去に経験した心の痛み」や「見聞きした不幸な体験」などが、「自分の未来に起こるのではないか?」と疑っている状態でしょう。


不安が「未来への疑い」だとしたら、「未来への信頼」があるといいのかもしれません。未来を作るのは、これからです。過去が未来を決めているわけではありません。「望む未来を作っていける」「何があっても乗り越えていける」と自分自身を信じてみませんか。

未来を疑うのか、未来を信頼するのかは、今のあなたが選択できることです。


不安はダメージをやわらげるクッションです。持っていてはいけないものではありません。けれども、本当に手にしたいものがあるのなら、不安のクッションを抱えることよりも、手にしたいものに手をのばす勇気をもつことを選択していきませんか。


不安に思うことは、今あなたが不安に感じているだけで、現実には起きていないことなのですから。


それから、不安があるとき、つい誰かに「安心させて」と求めたくなるかと思います。


不安の出口を見つけるために誰かの協力を求めることは必要なことでしょう。一人でグルグルと同じ気持ちにはまってしまうなら、別の見方や別の考え方を知ることがグルグル脱出のきっかけになるでしょう。


一方、「誰かに安心させてもらわないと私の不安はなくならない。」と思っている場合は、少々感じ方を調整するといいかもしれません。


というのは、例えば、彼が私のことを愛してくれているのか不安で、彼に「私を愛していることを証明して見せてほしい。」と思うことがあったとします。おねだりしたら、彼は初めのうちは応じてくれるでしょう。ところが、おねだりが延々と続くと、「彼はくれる人」「私はもらう人」という役割分担に彼が疲れてしまうことがあります。その結果、彼の愛が底をついてしまい、「彼は私を愛していない」という不安が現実となる場合があるようです。


彼の愛が注ぎ続けられないと安心できないというのは、もしかしたら彼の愛をうけとめる器の方に傷があるのかもしれません。いくら愛を注がれても、穴の開いた器ではなかなか満たされないでしょう。彼に愛の証明を求めるよりも、器の穴をふさぐ調整をした方が効率的かもしれません。あなたの心は、彼の愛情をしっかりとうけとめることができているでしょうか。


未来を疑うことで生じる不安は、誰かに解消してもらうものではないのでしょう。「これから私が作る私の未来には、私が望むことが起きる!」と、自分の未来を信頼してはいかがでしょうか。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:

キノコ お知らせ キノコ


9月29日(日)東京でスペシャルワークショップが開催されます。

大塚は山田耕治 カウンセラーとコラボレーションする講座、

「ケンカや別れを“つながり”へ~お互いを深く知るための心理学活用法~」を担当します。


 講座の詳細・お申し込みは>>> こちら から


知っておきたい“心の構造”をスペシャルアレンジで解説するコーナーもあります。

どうぞお楽しみに! 皆様のご参加をお待ちしております音譜


ぶどう お礼 ぶどう


8月31日(土)東京で開催されたカウンセラーズ・フェスタ、

たくさんの方にご来場いただきました。

 フェスタ当日の様子は>>> こちら  に紹介されています。

どうもありがとうございましたラブラブラブラブ


*☆*:;;;:*☆*:;;;:


>>>大塚統子のプロフィール  ←twitterでほぼ毎日つぶやいてます!

◆カウンセリングをうけるには?   ◆会場案内


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles