Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

また、やっちゃいました(涙)

$
0
0


こんにちは。カウンセリングサービス根本裕幸 です。いつもありがとうございます。


ここ最近、ほぼ1日1食生活や早起き生活をしているお陰で随分と心も体も軽くなりました。(具体的に何をしてるかを知りたい方はこちらのブログをどうぞ

空腹に慣れると、苦痛もなくなるのが不思議ですね。「お腹減った、何か食べよう!何か食べてもいい!」と思っていたのですが、最近は「お腹減った。いい感じいい感じ」と体が生き生きしてくる姿をイメージしてます。

こういう話をセミナーの打ち上げや休憩時間なんかに話すと、周りは「無理だわ~」という反応になります。そりゃあ、そうですよね。私だって1年前からその方法は知ってましたが、自分が実際にするとは想像もできませんでしたから。

人って変わるものですね~(笑)


さて、今週末は東京へ参ります!

グループカウンセリング

ヒーリングワーク

どちらも癒しを目的としてます。グループカウンセリングは駆け込み寺としてもご利用くださいね。きっとお役に立てます。ヒーリングワークは深い癒しを体験していただけます。すっきりしますよ!




恋愛テクニック-グループカウンセリング
現在、5/10(金)、5/17(金)、6/7(金)、6/21(金)の分を受付中です!


毎週月曜日と木曜日に無料配信される「カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座 」もうお読みでしょうか?メールマガジンとして12000人以上の方に読んでいただいています!

自分を知るために、気になるあの人を知るために、ぜひ、お役立てください(^^)登録はこちらから可能です!



合格根本の出没情報(セミナー)合格


(東京)

5/10 10:00-13:00 / 15:00-18:00 根本のグループカウンセリング(駒場)

5/11,12 東京ヒーリングワークベーシック(五反田)

5/17 17:00-20:00 根本のグループカウンセリング(駒場)

5/18,19 東京ヒーリングワークアドバンス(お台場)


(大阪・神戸)

5/9(木)19:00-無料説明会(神戸三宮)

5/25(土)10:00-20:00 大阪1DAYワークショップ(江坂)


(名古屋)

5/23(木)面談カウンセリング(鶴舞・名古屋カウンセリングルーム)

6/19(水)面談カウンセリング(鶴舞・名古屋カウンセリングルーム)


(福岡)

6/29(土)13:00-15:00 無料説明会(博多)

6/29(土)16:00-20:00 心理学入門講座(博多)

7/12(金)19:00-21:00 恋愛心理学講座(博多)

7/13,14 福岡ヒーリングワークアドバンス(博多)


その他、面談カウンセリング等の根本のスケジュールはこちらのホームページ に随時掲載しています。

予約状況、予約日、ワークショップの日程、出張予定などがカレンダー形式で確認いただけます。




タイトルを読むといろいろな意味に取れますが・・・、今日は失恋クリニックですので、「失恋後、連絡を取らないように距離を置いていたのに、また連絡してしまい、執着がぶり返した」みたいな例を取り上げたいと思います。


執着手放し期間中は連絡を取らないのが原則です。

そのほうが早く痛みを抜け、成長できるし、また、新しいステップにも踏み出しやすいからです。(もちろんケースバイケースです)


でも、執着があるくらいですから、気持ちとして彼のもとに戻りたいわけですね。

連絡も取りたいし、会いたいし、と気持ちはどんどん強くなります。


しかし、そこで連絡を取って、会ったとしても、プラスになることがほとんどないばかりか、惨めな、寂しい思いをしたり、彼の中でさらにポイント減となったりするんです。


でも、カウンセリングでもよく「また、やっちゃいました」というケースもあるわけでして、なかなか難しいですよね~



実際どうでした?ってお聞きすると、

「返事がありませんでした。ますます嫌われたんでしょうか?」

「何気ない返事が返ってきて、私のこと興味がなさそうです。」

「会ってくれたんですけど、ごくごく普通で、もう過去のことって扱いで切なかったです。」

「彼もすごく辛そうな顔をしてて、申し訳なくなりました。」

のような切ない反応です。


私は

『まだ準備ができてなかったみたいだね。そのことを確認するために連絡取ったような感じだよね』

みたいにお答えすることが多いです。



しかし、執着が激しいときは結構頻繁にやってしまって、どんどん彼に嫌がられる、嫌われる、ということもあります。

メールを送り始めた頃は丁寧に返事がありましたが、しばらく経つにつれて冷たい反応に変わり、音信不通になる、みたいにね。



執着してるときになぜ連絡を取っちゃダメかというと、それは自分の感情に振り回されてる状態だからなんですね。

そういうときは「自分がしたいからする」とい自分本位なときなので、相手の状態を気にしたり、配慮したり、といった行動が取り辛く、また、その内容も相手のためにならないからなんです。



うまく行っているときは、彼に受け入れ態勢があるとき、また、Noって言われたときに傷つかない自分の状態が整っているときならいいんですけど、執着ってそうじゃないですからねー。



だから、まずは自分の感情とうまくお付き合いできる状態に持っていくことがお勧めなのです。


そこでは『彼のことはひとまず横に置いておいて、自分のことに意識を向けましょう』と提案することにしています。



とはいえ、たまにこういうケースもあります。


「連絡を取ってみたら普通の態度で、私も普通に話が出来て、あれ?なんだったのかな?てくらい気分が軽かったです。」


「食事を取ったんですが、お互いに昔話をするみたいに自然にできて、私、思ってたよりも全然手放せてるのかも、と思いました。」


棚からぼたもち的な展開でもありますが、結果オーライですね。


こういうこともあるので、「また、やっちゃいました」と聞いても、怒ったりはしません。

執着にまみれていても、手放せていても、必要があってやったことなんだろうな、と思うからです。



どっちに転んでも、そこからまた新しいプロセスが始まります。


どんな自分になろうか?

どんな人生を創ろうか?

どんな恋をしたいか?


そんなクリエイティブなことに意識を向ければ大丈夫です。

きっとうまく行きますから。



>コラムやスケジュールなどが読める“根本裕幸”のブログはこちら!



恋の矢カウンセリングサービスの携帯サイト

心理学講座もご相談事例集も読めちゃう携帯サイト。


恋の矢メルマガ「カウンセラー発!すぐに役立つ心理学講座」

カウンセリングの現場から生まれた「恋愛」「人間関係」「仕事」「家族」に関する目からウロコのメールマガジン。毎週月・木発行中です!(でも、パソコン専用です。携帯の皆さん、ごめんなさい。)


恋の矢携帯&パソコンで読める本

『こころがちょっぴり満ち足りる50のヒント 完全版』 (525円)NEW
『ほんとうに愛されてるの? 完全版』 (525円)

『「女子校育ち」のための恋愛講座 完全版』 (525円)


◆カウンセリングを受けるには?  ◆会場案内




Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles