東京地区で、面談カウンセリング・心理学講座・講演を行う。恋愛・夫婦など男女関係、家族の問題、アダルトチャイルドの問題など、感情を癒すセラピーが人気で、その実績は東京地区ダントツNO1(全国では3番目)。コラージュをとりいれたマインドマップカウンセリングも好評。資格は日本産業カウンセラー協会認定、産業カウンセラーとキャリアコンサルタントをもつ。(コラムの最後にQ&Aと、カウンセリング体験談、連絡先などカウンセリングのご案内があります)
・・・・・・・・・・・・・
こんばんは、清水です。3月も終わろうとしていますね。関東では今年は例年より1~2週間早い桜が満開ですね。
さて、少し先のお話なのですが、これまで長らく担当させていただいていた、男心のウラ・オモテなのですが、5月から男性心理、女性心理の心理学というテーマにリニューアルすることになりました。心理心理とくどいなあと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、5月からは男性心理だけでなく、女性心理もお伝えさせていただきますので、女性自身の心についても学んでいただけますし、男性にも女性心理を学んでいただけるようになりました。楽しみにしていてくださいね。
そんなリニューアルにさきがけて、この恋愛テクニックのワークショップバージョンとも言える、2時間の心理学ワークショップを4月20日(土)開催させていただくことになりました。
タイトルは「パートナーシップの心理学 ~恋愛テクニックをリアルで体験しよう~」です。
タイトルのとおり、恋愛テクニックでは他のカウンセラーも含めてたくさんの心理学をお伝えさせていただいていますが、いつもは男性心理担当の私、清水が、依存や自立、親との関係などの基本から、心の傷の癒し方、モテるための秘訣、エディプスエレクトラコンプレックスという、不倫や浮気などの三角関係の問題、男性心理、女性性や女神性、婚活のお話など幅広いジャンルで使える心理学をお客様からのご質問にお答えしながら、わかりやすくお伝えさせていただきます。
さらに、お客様同士で話し合える場をつくったり、簡単なイメージをつかったワークをしたりと、恋愛テクニックを実際に心で感じていただける内容にもしています。ワークショップの後、自由参加のオフ会もありますので、同じ想いを語れる仲間との出会いもあります。もちろん清水へのご質問、ご相談も大歓迎!
恋愛テクニックを1度でも読んだことがある方、この春、新たな一歩をふみだしたい!!という方はぜひご参加ください。
心理学ワークショップ「パートナーシップの心理学 ~恋愛テクニックをリアルで体験しよう~」
日時:4/20(土) 18:30~20:30
会場:五反田・ゆうぽうと
交通:各線五反田駅徒歩5分。東急池上線・大崎広小路駅徒歩1分
受講料: 3,150円
お申し込み:こちら のフォームからお申し込みください。(お申し込みの際に、メッセージでご質問いただければ、ワークショップ当日に簡単にお答えさせていただきます)
終了後、打ち上げオフ会も開催します。(自由参加で、費用は3000円位)
・・・・・・・・・・・・
さて、前置きが長くなりましたが、先日カウンセリングルームで女性カウンセラーたちと男性心理の話題になりました。女性カウンセラーにもわからない男性心理というものがあるようで、どうやら、男性が女性のために優しくしようとしてくれているタイミングがよくわからないというお話になったのです。
優しくしてくれるとはどういうことなのか?などをお話しながら、こういった状況へのヒントをお伝えしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・
男性が女性のために優しくしようとしているタイミングとは?
これは男性が女性のために「今日もとても素敵だね」など何か言葉を伝えようとしてくれているとか、女性のために手作りの料理をふるまおうとするなど、何か行動をしてくれようとしているとか、記念日ではないけれど花束を買っていくなど、モノをプレゼントしてくれている、タイミングのことです。(弊社のサイトでよく使われる「与える」と同じ意味です)
男性が女性のために優しくしようとしているタイミングとはどんなとき?
男性というのは、女性に比べると感情を抑えている傾向が強いんですね。普段は感情を抑えていますが、誰かに優しくしようとするとき、心の扉を少し開いて、感情をゆるめます。その瞬間に、男性の感情は少し変化するんですね。と同時に、女性の側も感情に何かしら影響を受けやすくなります。
とくに超自立や自立の男性のように感情を抑える傾向が強い方だと、優しさを発揮するときに、照れくさく感じたり、照れくさすぎるのでむしろぶっきらぼうなやり方をしたり、こだわりすぎて時間や力をかけすぎてしまったりということがあります。さらっとソフトにやりにくいんですね。
その結果、2人の間に、イライラ感や、不安感、戸惑いなど、まとめると不安定な感情といえるかもしれませんが、これらの感情が瞬間的にやってきやすくなります。
ですから女性側がこれらの不安定な感情を感じたときや、男性側が不安定な感情を感じていそうな雰囲気になったり、感情をあらわにしたときというのは、男性が女性のために優しくしようとしているタイミングかもしれないといえるんです。
でも、お互いが不安定な感情になったら、ケンカが勃発したり、何かしらトラブルが起きそうな気がしますよね。そのとおりで、男性が女性に優しくしようとしているタイミングは、男性も女性も、相手や相手の言葉や行為やモノを、否定したくなったり、機嫌が悪くなったり、怒りやすくなったり、ただただネガティブになったりといった、トラブルが起きやすいところがあるので、とっても注意が必要なんですよ。
デート中であったり、彼やご主人との会話の途中であったり、電話やラインなどの会話のタイミングであったり、同棲や既婚の方は一人で帰宅したお部屋の様子に対してなど、イラッとしたり、不安を感じたり、戸惑ったり、という気持ちを感じたら、そんなタイミングのとき、注意深くその状況を観察していただきたいのです。過去にそういう場面があれば、ふりかえって見つめ直してみてくださいね。
男性が女性に優しくしているタイミングの具体例
男性が女性に優しくしようとしていて、お互いが不安定になってトラブルに陥りそうな、よくありそうな具体例をあげておきますので、参考にしてくださいね。
・デートで綺麗な夜景を眺めているときに、なぜか黙っている彼に対して、女性は不安と緊張に襲われてしゃべりすぎてしまっていたら、実は告白やプロポーズをしようとしてくれていた
・彼やご主人が普段しない料理を半日かけて丁寧に作ってくれたが、なぜかイライラして、ゆっくり2人の時間をもてずさっさと食べてしまったり、もっと上手につくれないものかと否定してしまう
・彼やご主人がたまのデートやお出かけで気合を入れすぎて遠出のドライブをしようとしているのだけれど、出がけにどうでもいい一言でケンカになって中止になる
・誕生日や結婚記念日など記念日デートを設定してくれた、ご主人のわずかな遅刻にブチギレてしまう
・肩についたホコリを手でとろうとしてくれた男性に、何するのよ!!と怒りをむき出しにしてしまう
・彼やご主人の電話やラインやスカイプの通話に不具合がでてなかなかつながらずイライラしてケンカとなる
こういう類のときは、感情が不安定になってしまったために、上手に対処できなかったときなんですね。つまり、男性が優しくしようとしてくれているのに、上手に受けとれなくてトラブルに陥ってしまったときといえるんですね。言い換えれば、男性側も上手に優しくしきれなくてトラブルに陥ってしまったときでもあります。
タイミングに気づいたらどうしたらいいの?
男性が優しくしようとしてくれるタイミングというのは、そのときに男性が優しくしようとしてくれていることがわからないことが問題の原因なので、気づくことができたら、とにかくは一旦、受けとろうとしてみてくださいね。
男性側も上手に優しくできないところはあるでしょうから、優しくするやり方が悪かったり、がさつだったり、足りないところがあるかもしれませんが、一旦は受けとって、ありがとうと伝えてみてください。
ありがとうという気持ちがわきあがらなければ、言葉だけ伝えてもいいですし、相手がどんな努力やどんな気持ちをもって優しくしてくれたのかを考えてみると、少しでもありがとうという気持ちをもって、受け取りやすいと思います。
相手の優しさを受けとりきってしまうと、相手も自分も心が安定してきます。安定したあとで、今度はこうしてくれるとうれしいという言い方で、あなたの希望を伝えると上手に相手の優しさを修正しやすいですよ。
最後に
今回のお話は、男性に限ったことではなくて、人全般に共通していることでもありますので女性にも似たところはあると思いますので、そこもヒントにしてくださいね。
また、そもそも男性側が女性が受けとりやすいように、上手に優しくすることができれば、女性側が不安定になりにくいですし、不安定に陥ったとしても、上手にフォローできます。フォローできない男性ならばもっと気をつければいいわけでして
男女間で、何かトラブルに陥ったとしたら、お互いの影響が原因ですから、受けとれない女性が悪いわけではないですよ。
女性の方にも男性の方にも少しでも幸せな男女関係がもてるように、男性側の下手な優しさを上手に受けとっていただきたいなという気持ちでお伝えしました。ヒントにしてくださいね。
・・・・・・・・・・・・
■東京地区、実績ダントツNO1!清水三季央のカウンセリングを受けてみませんか?
【カウンセリングルーム】 東京都目黒区駒場4-6-8
【予約センター】06-6190-5131/06-6190-5613(受付12時~20時30分月曜定休日)
お会いできることを楽しみにしています!
カウンセリングの体験談心理学講座 職場や家族や人間関係、男女関係などオールジャンルの心理学
男女関係の心理学 恋愛・失恋・婚活・結婚・浮気・離婚など男女関係の心理学
やさしい心理学 気軽に読んでいただけるシンプルな心理学
やさしい心理学 恋愛版 男女関係向けのシンプルな心理学
・・・・・・・・・・・・
■Q&Aのコーナーのご案内
※すでにお申し込みいただいたお客様、ありがとうございました。いただいたご相談から厳選し、回答させていただきますので、しばらくお待ちくださいね。
水曜日「男心のウラオモテ」担当の清水三季央が、みなさんのご相談にお答えするQ&Aのコーナーを行うことになりました。男性心理以外のご相談も大歓迎!清水に回答してほしいご相談がある方は、メッセージ
でご相談をお送りください。
なお、件名に「清水三季央への相談」と明記してください。
いただいたご相談の中から、1~2ヵ月に1件のご相談を採用させていただきます。
ご相談をお送りいただいたみなさんに回答できない場合や、回答までに日数がかかる場合があることをご了承ください。メッセージは、1,000文字が上限となりますので、ご相談内容は1,000文字以内にまとめてください。
なお、採用させていただいたご相談内容は、ブログ上で回答とともに公開させていただきますので、文中のお名前等を含め、公開されてもよい内容でお送りくださいね。(IDは公開いたしません)
みなさんのご相談をお待ちしています!