Quantcast
Channel: 恋愛テクニック
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

怒ってハートを閉じた彼

$
0
0

恋愛テクニック-阿部純也2

こんにちは、阿部純也です。毎週火曜日に『モテオーラ養成講座』を成井裕美秋葉秀海カウンセラーとともに担当しています。


今週は「怒ってハートを閉じた彼」をお届けします。

………
………………………

彼を怒らせてしまった時、考えや気持ちを表現してくれる彼ならいいのですが、抑圧傾向が高い男性の多くは「ハートを閉じる」という方法を選ぶことが多いようです。

つまり、「もう知らん!」という態度や、いわゆる無視やシカトの状態ですね。「無視だけはやめてって言ったのに!」と嘆かれる女性も少なくありません。

理由がわかる場合はまだいいのですが、相手がいきなりそのような状態になってしまうことも少なくなく、「なぜ?何がいけなかったのか?」で、悩まれる方もたくさんいます。これは「音信不通になってしまった彼」もそうですね。

これがカウンセリングの場合、ケースバイケースなので、いきさつのお話を伺ってみて「あ、それはひょっとしたらこういう理由じゃないかな?」と想像がつくこともありますが、それでも絶対はあり得ません。僕たちもあくまで心理背景をもとにした想像なんですよね。なので、何かしらのコミュニケーションにチャレンジしていただくことが多いです。

そのコミュニケーション自体が怖くて、という方もたくさんいらっしゃるんですが、その場合は、「あれ、そこが問題かもしれませんね」ということになったりもします。

というわけで、今日はそのコミュニケーション、「怒らせちゃった相手を怖がらずに」というお話です。

相手を怒らせてしまって、その相手とのコミュニケーションが怖いという場合、大なり小なり「もっと嫌われてしまうこと、もっと離れてしまうこと」が怖くなっちゃうんですよね。「怒らせてしまった=嫌われてしまった」と考えてしまう方が多いようにも思います。

でも、本当にそうなんでしょうか?

例えば、わかりやすいので子供を例に挙げると、お母さんに駄々をこねても思い通りにいかなかった時、子供が暴言を吐くことがあります。

「お母さんなんて、だいっきらい!」

確かに「言うことをきいてくれない、お母さんは嫌い」ということなのかもしれませんが、これ、本当にお母さんのことを嫌いだと感じるでしょうか?

これは「お母さんだったら言うこときいてくれると思ったのに、期待に応えてくれなくてひどいや!」という「怒り」であり「甘え」ですよね。本当は大好きだからこそ、出てくる感情になります。

あなたにも身に覚えがないでしょうか。

ついつい怒ってしまった時、「本当は相手にこうあって欲しい」と、期待した何かがあったはずなんです。この怒りを感じるシステムは、大人になっても変わりません。

怒っている側は、常に何かをして欲しい側になります。

そして怒ることを「感情的になるなんて大人げない」などと感じたりする人ほど、表現が「ハートを閉じる」というやり方に変わっているだけなんです。

ところがここに、あなたの「自信の無さ」や「罪悪感」が加わると、相手の怒りに怯え、あなた自身が縮こまってしまいます。怖くて近づけなくなったり、相手から身を守るために武装したりしてしまうんですよね。

攻撃は助けを求める声と言ったりしますが、怒っている人は何かあなたの助けが欲しいのです。その最初のとっかかりは、相手を理解しようとすることから始まります。

彼の我慢の背景には、どんな期待があったんでしょう?彼は我慢しながら、いったい何をずっと待ち続けていたんだと思います?

それをわかってあげられた時、彼は再びハートを開いてくれるのかもしれません。

>>>阿部純也のブログも見る



▼ 恋愛心理コミックエッセイ「ダーリンがカウンセラー」好評発売中です!画像をクリックするとAmazonの商品ページを開きます。目次の紹介ページはコチラから。

恋愛テクニック-ダーリンPOP
▼普段の阿部ってどんな人?Twitterやってます。つぶやきを見ると、カウンセリングをしていない時の阿部がどんな人かわかるかもしれません。

恋愛テクニック-FollowMe阿部

◆カウンセリングを受けるには?◆会場案内


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4744

Trending Articles