中村陽子カウンセラー、吉村ひろえカウンセラーと3人で金曜日に執筆しております、「大人の恋愛術」。今週は私、沼田みえ子の担当です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
XXX
もう振られて4ヶ月が経とうとしている。
でも、彼のことが頭から離れず、復縁したいという思いで心がいっぱいになっている。
執着なんだろうな、と頭ではわかっているけれど、やり直したい思いを消すことができず、悶々とする毎日。
私はイライラしたり感情的になってしまうことが多く、それでも彼は何も言い返すことがなかったので、私を受け入れてくれているんだと思っていた。
でもある日、「もう限界。別れて欲しい。」と言われてしまった。
別れた後になって、
感情的にではなく、もっと上手に気持ちを伝えればよかった、とか。
もっと彼を褒めてあげたり、感謝を伝えればよかった、とか。
自分の寂しいと感じる気持ちを、彼以外の場でもなんとかできるようにすればよかった。
と、気付きがあった。
今さら気付いても、彼は去ってしまったから後悔ばかりで余計に辛い。
今ならきっと元彼にできただろうし、そうしたら今度こそうまくいくかもしれないのに。
復縁したいというのが、やっぱり本音。もう無理なんだろうな、、と頭ではわかっていても前に進めない自分にうんざりする。
こんな時、どう前に進んでいけば良いんだろう、、。
本当に辛いですよね。
何が辛いって、自分ではどうにもできない感が拭えないことと、彼に会いたい寂しさを感じ続けること。
これが本当に辛いもの。
こんな時に、彼のことを思い続ける自分を責めてはいませんか?
往生際が悪いよなぁ、とか。
なんでスッパリ気持ちを切り替えられないんだろう、私って!とか。
感情的になる人は、それだけ情熱的に人を愛することができる人なんですよね。
感情の熱量がハンパない人なんです。
それはあなたの長所でもあるのです。その長所のせいで、気持ちを引きずってしまっているとしても。
だからお別れした後でも、すっと彼を愛し続ける力がハンパなく大きいからこそ、4ヶ月たった今でも忘れられないですし、毎日毎日彼のことを考えてしまうのですよね。
寂しい感情を抱えながら、さらに自分を攻撃しちゃうとしたら。
心はどんどん疲弊し、ボロボロになって、心のパワーが落ちてしまって生きる気力も小さくなって、良いことは何もありません。
まずは彼を思い続ける自分を責めないことがとても大切。
そして情熱的な自分を認めてあげること、も大切。
「情熱的な女、それが私だし。もうこんな自分を受け入れるっきゃないかな。」
みたいに。開き直り、とも言うかな。
でもずっと自分を責め続けるよりも開き直っちゃった方が、前に進む力が湧いてくるものなんじゃないかな、と思います。
もうどうせ忘れられないのですから、この際、彼の目を心の中に意識しながら生活をしていくのも一つの手ではないかと思います。
はぁ?それじゃあ苦しい気持ちが継続するだけなんじゃないか!?と思われるかもしれません。
でも、忘れなきゃ、と思いながらも忘れられない事の方が「自己攻撃」を無意識にしてしまうからこそ、より苦しくなるものです。
もしも会う機会がいつの日かきたら、「お、なんか変わったんじゃない?こんなに良い女だった?」と彼に言わせてやりたい!
そんな気持ちをモチベーションにして、
今日のこの服装を彼が見たら、どんな風に思うだろう?
今日の仕事ぶりを見たら、彼はなんて言ってくれるだろう?
今の私の生き方を見たら、彼はどう感じるだろう?
そんな意識を持って、毎日を重ねていくと、ちょっとづつちょっとづつ前に進んでいけるようになります。
あるクライアントさんのお話です。(掲載の許可をとってお話しますね)
この女性クライアントさんは、1年前に彼と喧嘩別れをしてしまいました。喧嘩の後、彼からの連絡は来なくなり、彼女からの連絡にも返事が返って来ない状態になりました。
なかなか忘れることができなかったけれど、半年が過ぎた頃から、少しづつ忘れる時間が増えて行ったそう。
ところが別れて丁度1年がたった時、フェイスブックに彼の投稿記事がばーんと目についたそうで、ふと、「どうしているかな」と思い、思い切って連絡を取ってみました。
「久しぶりですね。どうしていますか。」
って。
そうしたら彼から返事が来て、一緒にお茶をすることになったそう。そしてその時、丁度この時期双方に付き合っている人がいない話になり、
「また付き合う?」
という話がどちらからともなく出て、復縁したそうです。
この話を伺った時、「復縁するにはやっぱり1年と言う歳月が必要なのか〜」とあらためて実感しました。
1年と言う歳月は、彼女だけではなく、彼も色々な体験をし、心も成長し、彼女をもう一度受け入れる心の器が大きくなったのかもしれません。
また女性側も、自分と向き合って心を成長させることができた可能性は高いです。
復縁は、今までの同じ2人の関係性を続けると言うよりは、新しい2人で新しい絆を作っていく感覚の方がうまくいくケースは多いように思います。
そうでなければ、また同じ過ちや同じところで衝突が起こることになりますから。
もちろん復縁はうまくいくケースばかりではありません、残念ながら。
でも、自分と向き合い、成長したあなたなら素敵な出会いがきっとあるはず。
自分自身の考え方のパターンや思い込みを知ることは、あなたの生き方を大きく変えるきっかけになるはずです。
復縁を心のどこかで考えるならば、未来のその時のために「今」「できること」に是非意識を向けてみませんか。
執着を手放したい方にはこの記事もどうぞ ↓
直近の面談カウンセリング予約可能日
現在はコロナ感染状況により、対面ではなくオンラインで面談カウンセリングを行っています。
2/5(土) 2/6(日) 2/13(日) 2/16(水)
10時〜 13時〜 16時〜 19時〜 です。すでに予約が埋まっている時間もありますので、予約可能時間は予約センターでご確認くださいませ。
面談カウンセリング料金:2時間 23100円、
1時間 11500円
ご予約は予約センター、06-6190-5131で受付中!
予約センター営業時間:12:00~20:30
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日火曜日)
パートナーシップはもちろん、子育てや女性の生き方
のことなど心理学を交えて書いています!

☆現在2月のカウンセリングを受け付け中!
☆ カウンセリング料金や予約方法にについての詳細です。沼田のカウンセリングを受けていただくには>>
対面での面談は東京で行っています。
※3/14まで感染症対策のためにオンラインで面談カウンセリングをしています。
オンラインで面談カウンセリングを受けられます!
沼田のオンライン心理学講座
沼田がYouTubeで「これを言ったら一発アウト!」のお話をしています。11分ほどの動画です
沼田がYouTubeでしくじり先生として講義します。12分半ほどの動画です
音声のみの聞き流し講演音源もあります!家事をしながら是非!
↑ ↑
開催1か月半前に満席になったあの大人気講座のあるある対談レクチャーが音源になりました! 音源の詳細はこちら<<
↑ ↑
開催2か月前に満席になった昼の部の講座のあるある対談レクチャーが配信開始されました!