どうぞよろしくお願いします!!
みなさん、こんにちは
カウンセリングサービスの桑野量です。
毎週火曜日の『モテオーラ養成講座』を、
那賀まきと野村香英と服部希美と一緒に担当しています。
どうぞよろしくお願いします!!
◇◇◇◇◇◇◇◇
自分の魅力をUPさせようと思った時に、
「でもどうやって魅力をあげたらいいの?」とそのやり方が分からずに途方に暮れてしまうことがあるかもしれません。
一人でコツコツと問題集を解くようなやり方が出来ませんからね。
魅力UPという言葉に抵抗がある方で、そのやり方やゴールが数値化できないからという理由の方も多くいます。
魅力UPとは「誰かの為に」と基準を自分以外の人に渡してしまうと
終わらない夏休みの宿題をやり続けるようなものでモチベーションも上がりません。
魅力UPとはまずは自分が気持ちよく過ごせる為にと、その基準を自分の手に置いておくことが大切です。
その結果、周りの人にもあなたの魅力がどんどん伝わっていくという道筋が理想的ではないでしょうか?
では、どうやって自分の魅力をUPさせるか?
この恋愛テクニックのブログでも何回か触れてきましたが「モデリング」という方法が圧倒的な近道だと思います。
簡単に説明するとモデル(見本)を選んで、その行動や動作を同じように真似ていくことです。
この一種のモノマネ遊びのようなことでも、人生がガラッと変わっていきます。
尊敬する人の本を何度も読み返すことも大きな意味ではこのモデリングに含まれます。
その人(見本)の思想や言動を自分の中にインプットして、意識せずにその思考や言動を真似することが出来ますからね。
子供が親の仕草や癖を同じように無意識に真似してしまうこともこのモデリングの効果と言えます。
つまり私たちは意識していようが、無意識だろうが、よく目にするもの、よく触れるものを勝手にインプットしてしまうのです。
簡単なように思える「モデリング」ですが、実はちょっとした落とし穴があるんです。
今日はその落とし穴にはまらないように「モデリング」の方法を紹介していきますね。
◇◇◇◇◇◇◇◇
まずはあなたが魅力的だと思う人を5人挙げてみてください。
物語の登場人物でもいいですが、何名かは実在の人物を挙げておくとやりやすいかもしれません。
5人浮かびましたか?もし浮かばない場合は、モデル探しの強化週間を設けましょう!
まずはなりたい自分をイメージして、ノートに書いていきます。
いつも笑っているとか、
自信を持って仕事をしているとか、
次のそのノートに書いたイメージの要素を持っている人を見つけていきます。
すべてが完璧に憧れの人(モデル)を見つける必要はありません。
そのイメージの要素を持っている人で大丈夫です。
例えば仕事はできないけど、誰にもでも平等に接している人がいれば、その人のコミュニケーション術をモデルにしてもいいのです。すべてが完璧な人をモデルにしようとしている時は実は完璧主義の罠にハマってしまっています。
自己評価が低い時にどうしても人は完璧なものを求めてしまいます。
完璧主義になって完璧なモデルを見つけることができればいいのですがほとんどの場合はそうではありません。
他者に求める基準が高くなっている時は、自分への求める基準も高くなっているので、結局は自分のダメ出しが強烈になってしまいます。そのネガティヴな落とし穴にハマってしまいます。
「この人好きかも」「この人なんとなくいいかも」
自分の感覚を信用して、あまり真面目になりすぎない程度で探してみてください。
◇◇◇◇◇◇◇◇
5人のモデルは見つかりましたか?
ここですぐにその5人の真似をしようと思っても、実はあまりうまくいきません。
どうしても抵抗が出てきてしまいます。
テレビや雑誌で素敵な洋服を着ているのを見て自分も欲しいと思ったけど、「私には似合わないから」と躊躇された経験はありませんか?
せっかくモデルを見つけても、これと同じように躊躇してしまうことがあります。
「私のキャラにあってない」「あの人だから許される」などなど。
いろいろな理由を見つけては抵抗してしまうのです。
その落とし穴にはまらない為に、実際にモデルの真似をする前にやって欲しいことがあります。
それはそのモデルと今のあなたの共通点を見つけていくことです。
これも些細な点でかまいません。
同じ出身地だとか、同じ香水を付けていたとか、親の職業が一緒だとか。
もちろん性格的に似ているところでも大丈夫です。
モデリングの落とし穴の一つに過度に相手を理想化してしまうことがあります。
自分とは全く違う人間だと思ってしまうのです。
その落とし穴に落ちない為に共通点を見つけていくのです。
偉人伝などでは、その偉人の失敗したストーリーや人間らしいエピソードを載せることが多いです。
それが読者との共通点となるからです。
偉人の功績だけ称えても、読者の共感や感動を得ることが出来ないからです。
親しみを持ってその偉人の物語に触れることで、心の距離が近づくことができるのです。
(ファンになるのです。)
あなたとモデルの間にあるバリアを取り除く為にはたくさんの共通点を見つけてください。
共通点があるほど、心の抵抗もなくなっていきます。
ここまできてやっとモデルの真似をしていきます。
真似も簡単なことからでいいです。
挨拶している時には相手の顔をちゃんと見るようにしているとか、
いつも明るいカラーのアイテムを身に付けているとか、
まずは目に見える形から入っていきましょう。
ほんのちょっとしたことでいいんです。
神は細部に宿ると言いますが、
そのような些細なことの積み重ねでその人の持っている魅力を発揮させていくことが出来ます。
心理学的に言えば、その人の動作やスタイルを真似ることを許可をすることで、そのモデルが持っている魅力を自分に持つことに許可を出しているのです。
モノマネが出来るようになるということは、その魅力を自分に持つことを許可できるようになることです。
魅力UPとは、あなたの魅力に蓋をしていたのを許可して発揮することなんですよね。
我慢することはそれだけでもエネルギーを使ってしんどくなってしまいます。
その我慢がなくなって自分らしい魅力に許可を出した時に、あなたは生き生きとしたエネルギーで輝いていけます!
◇◇◇◇◇◇◇◇
来週は服部希美カウンセラーです!
桑野量のブログ
http://blog.livedoor.jp/cs_ryokuwano/
ZOOMでのカウンセリングも行ってます!!
***カウンセリングのご案内****
東京で面談カウンセリングを行っています。
カウンセリングサービス予約センターまで、
お気軽にお問い合わせくださいね。
カウンセリング予約センター:06-6190-5131
受付時間12:00-20:30
月曜定休(祝日の場合は翌日代休)、他
カウンセリングルームのご案内
会場案内(東京)>>こちら
◇◇◇◇◇◇◇◇